番人のつぶやき

南紀の山奥、円満地公園の番人として日々大自然と格闘しています。

何処へ

2010-06-30 17:19:30 | その他
今週の天気は、先週の段階では傘マークばかりだった。
しかし、明けてみると晴れの連続。

梅雨は何処へ行ったのやら。
プール開きもこんな感じで暑ければ良いのだが。

先週火曜日に刈ったプール周りの草、今日見たらもう10cm以上伸びていた・・・
1日1cm以上の生長ぶり・・・

この草のように自分も成長できたらなぁ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュ-

2010-06-28 18:46:41 | その他
今日、車で走っていると・・・
信号待ちしている対向車線の車内で・・・

チューをしているカップル・・・
本日の気温・・・32℃・・・

車外も車チューもアツい・・・

ごちそうさま・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2010-06-27 18:34:00 | 色川
今日は棚田を守ろう会の草取り体験。
朝からあいにくの雨であったが、雨天決行。

農薬や除草剤を使わないこの棚田は、草取りが重要な作業。
カンカン照りの夏日より、むしろ雨模様の方が涼しくて良いかも。

中耕除草機やデッキブラシ、改造デッキブラシ(デッキブラシのブラシ部分を竹串に変えたもの)や手などで株の周りをかき混ぜて除草していく。

114枚ある棚田全てはできなかったが、80枚以上はできた。
子供たちも結構がんばってた。腰痛いとか言わんし・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩素

2010-06-26 18:48:56 | 円満地公園
円満地公園のプール開きは7月3日だが、プール掃除は終わっているので、プールにはすでに水が張られている。

プールというものは水を入れておかないと、乾燥によるひび割れだとか、地面の圧力差によるひび割れだとかが起こるらしい。もともと水を張った状態を基本に設計されているらしいので、水を抜いておくのは良くないのだ。

その他、防火用水としての役目など、水を張った状態が普通ということだ。

しかし、水を張っておくとあっという間にコケというか藻類というかが繁殖し、緑色を呈してくる。
それを防ぐのがろ過機と塩素である。

プールというものは塩素なし、ろ過機稼動せず、では一週間も持たずに沼のようになってしまう。
円満地公園のプールは浅いから特にそうなのかも。

なので、プール開きまでの間も毎日ろ過機を動かし、塩素を添加している。
今日は塩素が減っていたので補充しようとしたら・・・

思いっきりジーパンにかけてしまった・・・

さすがに原液、一瞬にしてブリーチアウトされてしまった・・・
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温計

2010-06-25 17:46:00 | その他
体温を測るための器具、体温計。
昔水銀、今電子。

水銀でも電子でも普通、検温時間は10分だそうだ。

が、子供たちがそんなにじっとしていられるわけもなく、我が家では検温は至難の業であった。
以前、子供の調子が悪くて新宮市の医療センターに連れて行ったとき、看護婦さんに「まず体温を測ってください」と言われ、測ろうとしたのだが・・・

何とか押さえつけて測ろうとしたが、大声で泣くわ喚くわ、まるで虐待しているかのよう・・・
気の毒に思い、ちょっとでも手を緩めるとすかさず脱走・・・

10分どころか3分もじっとしていられない・・・
何度もチャレンジするがその度に失敗・・・

看護婦さんも見かねたのか「今何度ですか?・・・それでいいですョ・・・」

まあ、こんな調子ではいつまでも診察を受けられないもんな・・・

ところで、先日新しい体温計を買った。
末の娘が保育所に行く日は朝の体温を連絡帳に記入しなければならないのだ。

今までは至難の業だったが、新しい体温計は検温時間10秒。
瞬殺だ。
それは・・・「予測式という測定開始からの温度と温度変化をマイクロコンピューターに記憶されている温度変化のパターンと照らし合わせながら、平衡温を予測する測り方」だからだそうだ。

10分測れば実測値が得られるらしいが、我が家では実測値が登場することはなさそうだ。

ともあれ、技術の進歩が我が家の難題を解決した日であった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策会議

2010-06-24 17:33:31 | 田舎暮らし
日本全国の中山間地で問題となっている獣害。
いや、もう中山間地に限ったことではないかも。

そんな獣たちから田畑を守ってくれている電柵。
そう、田畑の周りに電線を張り巡らし、電気ショックで獣を追い払うシステムだ。

うちの畑も電柵のお世話になっている。
小学校の上にあるその畑、周囲の田畑も含めた数軒で共同電柵を張っている。

この共同電柵、電線の距離が長いため、漏電しやすいという欠点があった。
それを今期大幅に改善。
まあ、話せば長くなるのでどう改善したかは書くまい。

電柵もちゃんとなったので、作業に参加したO氏、M氏そして番人で打上げをすることに。

しかし、まだシカが侵入しているとのこと。
ということで打上げは対策会議という名称に変更され、内容はそのままに昨晩実施された・・・

そう、対策会議という名の飲み会であった・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール掃除

2010-06-23 17:35:44 | 円満地公園
昨日は蒸し暑い中、円満地公園のプール掃除が行われた。
毎年のことながら、色川小学校の児童と先生、育友会の方々そして大野保育所の保護者会の方々の協力のもと盛大に実施。

保護者と校長先生はプールとスライダー、児童とその他の先生は更衣室、シャワー、トイレの掃除を行った。

小学校の授業でもたびたび使うプール。
自分たちで掃除して準備するというのもいいものだ。

昨日のうちに水を張って、今日はプールのスライダー、ポンプ、ろ過機を点検。
特に異常も見られず、7月3日のプール開きに向けて慣らし運転中。

このまま順調に動いてくれよ。
そして一番の心配は天気だが、こればかりはどうしようもない。
今から心配してもはじまらないので、前日に心配するとしよう。

今年もとうとうやってきたなぁ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至

2010-06-21 17:09:21 | その他
今日は夏至。
一年で最も日の長い一日。

しかし、あいにくの曇り空。
その上、蒸し暑い一日だった。

そして我が家では小5の娘の誕生日。
そう、小指を折った娘である。

案の定、小指を折ったくらいでは安静にしているわけもなく、学校でもサッカーをして先生に注意されているらしい。
本人にしてみれば、サッカーは手を使わないから良いと思ったのだろう。

今日で11歳、いくつになったらお淑やかな娘になってくれるのだろう?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意報

2010-06-18 17:23:13 | 円満地公園
現在、円満地公園周辺では大雨・雷・洪水注意報が発令中。
かなりの雨足。
まさに梅雨といった感じだ。

こんな雨の中、バーベキューのお客さんが1組。
バーベキューに雨割はないのだが・・・

バーベキュー棟は屋根付きなので、横殴りの雨でない限り大丈夫。
けど、天気の方がよかったなぁ、とはお客さん談。

確かに雨の日は何をするのも一手間余計なような気がする。

ちなみに写真は昨日のものだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴間

2010-06-17 16:46:26 | その他
梅雨の晴れ間、雨の間の晴れ間は空気中の塵がなくて、普通の晴れ間よりも陽射しがきつい気がする。
空も、これでもか!いうほど青い。

この一週間は雨を覚悟していたので、うれしい限りであるが。
しかし、蒸し暑いことこの上なし。

ちょっと動いただけで汗が流れ落ちる。
そんな中、事務所周りと炊事場周辺の草刈りをした。

草も雨と陽射しで生長が早い。

草刈りをしながら思った。
今でこそ厄介者の草だが、昔は家畜の餌に、田んぼや畑の肥料にとまさに財産。
草一本も生えない荒地だと、生きていくのはさぞ大変だろう。

そんなことを思うと、草刈りできるのも幸せ者なのかな、と思えてきた。

刈った草をもっと有効利用できたら。
それが一番良いのだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする