ハシケンの写真日記。

四季おりおりの草花、風景のあふれる
自然を写真日記にしてみたいと思います。

安積疎水取水の猪苗代湖を見る。。

2009年11月27日 00時06分37秒 | 地元を語る


安積疎水の取水口、猪苗代湖を見てきた。国立公園に指定されている。
場所は上戸ヶ浜の近くにある。夏はキャンプや湖水浴でにぎわうが晩秋
の今は人は少ない。国道49号線に沿ってトンネルがある所に安積疎水
取水する施設がある。明治時代の取水口は今の所より別の所にありまし
た。当時発電所の施設はレストランに改装されて当時の発電機がありま
した。この辺一帯の冬は強風が吹き寒い所で今日道路脇のガードに風避
けをしていました。上戸駅周辺はのどかな、集落です。駅は無人駅で乗
者1名、降りた人1名だった。JR磐越西線の電車は赤べこが、トレード
マークです。乗客は結構乗車していました。ついでに安積疎水利用した
東京電力沼の上発電所もみてきた。小さい水力発電所です。この辺は竹
の内で、磐梯熱海町中山宿という昔、国鉄時代蒸気機関車では一気
に急勾配な峠を越す事が出来なくて、スイッチバックしながら、峠を越
た場所です。今は電化になりすいすいと越えていきます。


国立公園の表示。

安積疎水の説明版。取水施設の所に表示してある。

取水口が何基もあります。

猪苗代湖の説明版。

取水口から上戸浜方向に向かう遊歩道。

上戸発電所の跡にレストランに改装されている。

上戸発電所で使われていた、発電タービン。

JR上戸駅。小さな無人駅。

上戸駅の待合室。時刻表を見ると停車する電車は、1日10本は停まる。

猫君、駅長さんなの?

JR上戸駅に停車する電車。下りの会津若松行。

安積疎水の落差を利用した、沼ノ上発電所。小さい発電所です。

発電所の変電施設。ここから送電している。

最新の画像もっと見る