大阪市天王寺区 遠藤カイロプラクティックの健康メモ

腰痛・肩こり・不眠・自律神経失調症でお悩みの方はぜひ当院へ!!

見逃せない外旋筋

2014年09月27日 | self memo
 こんにちは。遠藤カイロの遠藤です。

 骨盤底筋の働きを妨げる、見逃せない筋が外旋筋群(梨状筋・内閉鎖筋・
 上双子筋・下双子筋・大腿方形筋・外閉鎖筋)。

 これらの外旋筋が過緊張して硬くなると、その間を走行している仙骨神経叢等を
 圧迫して、神経・血液の流れを悪くし、骨盤底筋の動き・働きを妨げることになる。

 なので、外旋筋を緩めておくことも必要です。
 外旋筋も深部にあり、イメージしにくい筋ではあるけれど、しっかりとストレッチを
 してあげましょう。

     





  皆さんの「元気」・「笑顔」応援しています
―椎間板ヘルニア・腰痛・肩こり・骨盤矯正・姿勢改善はお任せください―
  ☆ご予約・お問合せ
   電  話:06-6773-6399
   営業時間:月~金;9:00~18:00
         土日祝;9:00~20:00
   定 休 日:水曜日
   住  所:天王寺区上本町9-6-25
   メ ー ル:en-chiro@d9.dion..ne.jp




イメージしにくい骨盤底筋群

2014年09月26日 | self memo
 こんにちは。遠藤カイロの遠藤です。

 前回骨盤底筋群を鍛えるとたくさんいいことがあるというお話をしました。が、

 骨盤底筋群は、普段意識・イメージしにくい筋で、どうしても女性のほうが、加齢に加えて、
 構造上、あるいは産後緩くなってしまいがちな筋肉です。

 この筋肉が弱ることは、女性に多い悩みの尿漏れや内蔵下垂、女性特有の不調(生理不順・生理痛、
 冷えやむくみ・・・等々)の原因の一つにも考えられています。

 トレーニングでは鍛える筋をイメージしながら行うことがとても大切です。
 今回骨盤底筋がどこにあるのかを確認・イメージしてみましょう。

 ○骨盤底筋群はコアのインナーユニットとしての4つの筋(①腹横筋②横隔膜③多裂筋④骨盤底筋群)
  の一つ。

   

 ○骨盤底筋群

   

 ○女性の骨盤底筋群

   

  1.外尿道括約筋                             1.恥骨直腸筋
  2.筋膜除去後の球海綿体筋                       2.恥骨尾骨筋
  3.筋膜除去後の坐骨海綿体筋                     3.腸骨尾骨筋
  4.肛門挙筋                                4.肛門挙筋
  5.内閉鎖筋                                5.尾骨筋
  6.梨状筋                                  6.梨状筋
  7.仙棘靭帯                                7.閉鎖筋膜
  8.仙結節靭帯                               8.尿道裂孔、肛門直腸裂孔
  9.肛門尾骨靭帯
  10.外肛門括約筋
  11.筋膜除去後の浅会陰横筋
  12.深会横筋




   皆さんの「元気」・「笑顔」応援しています
―椎間板ヘルニア・腰痛・肩こり・骨盤矯正・姿勢改善はお任せください―
  ☆ご予約・お問合せ
   電  話:06-6773-6399
   営業時間:月~金;9:00~18:00
         土日祝;9:00~20:00
   定 休 日:水曜日
   住  所:天王寺区上本町9-6-25
   メ ー ル:en-chiro@d9.dion..ne.jp

 





 

カイロプラクティックと内蔵

2014年09月16日 | self memo
 こんにちは。遠藤カイロの遠藤です。

 椎骨のサブラクゼーションが起こると神経の流れが滞り、椎骨に関連する内臓に様々な

 問題(体性内蔵反射)が起こります。また、内蔵の疲労による反射(内蔵体性反射)は、
 
 関連する硬膜、椎骨のねじれを引き起こします。カイロプラクティックは、関連する椎骨

 を特定し、椎骨アジャストメントを行い、正常な神経伝達を促し、各内蔵の防御反射を除

 去し、機能を回復させます。




      


  皆さんの「元気」・「笑顔」応援しています
―椎間板ヘルニア・腰痛・肩こり・骨盤矯正・姿勢改善はお任せください―
  ☆ご予約・お問合せ
   電  話:06-6773-6399
   営業時間:月~金;9:00~18:00
         土日祝;9:00~20:00
   定 休 日:水曜日
   住  所:天王寺区上本町9-6-25
   メ ー ル:en-chiro@d9.dion..ne.jp



ロコモーションチェック(ロコチェック)とは

2014年03月25日 | self memo
こんにちは。遠藤カイロの遠藤です。

―ロコチェックについて―

日本整形外科学会からロコモーションチェックとして発表されました。

ロコチェックはロコモかどうか気づくための自己検査法で、次の7項目を

発表されました。一度やってみてください。

 ①片脚立ちで靴下がはけない。(バランス力)

 ②家の中でつまづいたり滑ったりする。(足の深部感覚)
 
 ③横断歩道を青信号で渡りきれない。(歩行速度の目安)

 ④階段を上るのに手すりが必要である。(移動しながらのバランス力)

 ⑤15分ぐらい続けて歩けない。(脊柱管狭窄症)

 ⑥2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難である。(全体的な体力)

 ⑦家のやや重い仕事が困難である。(全体的な体力)


   




    皆さんの「元気」「笑顔」を応援します。
 ―椎間板ヘルニア・腰痛・肩こり・骨盤矯正・姿勢改善はお任せ下さい―
  ☆ご予約・お問合せ
  電  話:06―6773―6399
  営業時間:月~金;9:00~20:00
        土日祝;9:00~18:00
  定 休 日:水曜日
  住  所:天王寺区上本町9-6-25
  メ ー ル:en-chiro@d9.dion.ne.jp



ロコモティブシンドロームとは

2014年02月22日 | self memo
こんにちは。遠藤カイロの遠藤です。

今日はロコモティブシンドローム(運動器症候群、略称:ロコモ)について

ロコモティブシンドロームとは、加齢や生活習慣が原因で運動器官の障害によ

って、移動能力の低下をきたして、日常生活で人や道具の助けが必要な状態、

またはその一歩手前の状態をいいます。

運動器官とは骨、関節、筋肉、軟骨、椎間板などの人が移動するために使う器

官のことで。筋力が低下したり、関節に疾患を持っていたり、骨がもろくなっ

たりしていると運動機能が低下し、日常生活に支障が出てしまいます。

その兆候は、実は40代から始まっています。


       


  皆さんの「元気」・「笑顔」を応援しています
―椎間板ヘルニア・腰痛・肩こり・骨盤矯正・姿勢改善はお任せ下さい―
  ☆ご予約・お問い合わせ
  電  話:06―6773―6399
  営業時間:月~金;9:00~20:00
         土日祝;9:00~18:00
  定 休 日:水曜日
  住  所:天王寺区上本町9-6-25
  メ ー ル:en-chiro@d9.dion.ne.jp