元外資系アセットマネージャーの日記

地味に地道にいられることが美しい。

近況 : 就職活動 + α

2010-09-26 | ビジネス

先日、結婚報告と共にたまには日記を書くようにお話を頂いたので近況を。

今週の土日は、なんか久しぶりに休日っていう休日を過ごしました。
週明けとかに緊張するスケジュールがないので、休んだーって感じ。

ちなみに僕の近況は、よくない、です。

毎日、TOEICの勉強したり、単語覚えたりして図書館に通いつめる日々。図書館に僕と同年代の人とかおじさんがいっぱいいたりして、この人も就職浪人なんだな、と予測してます。

最近のイベントは、TOEICの学校に週末は通っていた、TOEIC受けた、気晴らしに八戸の友達につれられて真夏のディズニーシーいった、その後うまい銀座の焼肉屋いったとかそんなもんでしょうか。

就職活動状況は、案件の応募はするにはしたけど、なかなか難しい。
やっぱり面接にこぎつけるまでが大変で、日系企業は、書類審査の段階で難癖に近い理由で断りを入れてくる。なんでも日系は、応募を出すと100人ぐらいざばーーっと応募がくるらしく、採用する側も強気なんだってさ。

外資は、ちょっと違ってフェア。でもある程度のクオリティに達しないと採用しないというスタンスは変更せず、同じ案件がいつまでも漂っている模様。
外資は、幾つか面接にはいっているけど、失敗が続いている。

最近就職活動をしている中で思うのは、エージェント選びは、すごく重要。僕に案件をやたら回すエージェントの担当がいて、それが面接までの通過率が高いこと高いこと。後は、本人の腕前が・・というところなんだろうな。

10月から新年度の採用準備が再開されるっていうからそれ待ちだな。知り合い曰く、9月決算の損だしの後の景気上昇に期待だってさ。本当かなー?



さて、話は変わって、僕の妹?のような存在の子が結婚するらしい。
いやー、心からおめでとーー!!って叫びたいけど、なんか勝手な親心ですが、寂しいね。
いや、幸せの一歩を踏み出してくれることは本当に嬉しいけど、気軽に会って近況を語り合えなくなるのは、すごく寂しいよ。

とりあえず、ウェディングドレスの写真をお待ちしてますね♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿