英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

羽生王座失冠に思う その3

2017-10-17 01:08:36 | 将棋
「その1」「その2」 の続きです。



 先手玉には詰めろが掛かっている。
 後手の持ち駒は豊富で、先手玉は孤立。上から押さえられ、逃げる手も△4七角の追撃が厳しい。思わしい受けがないように思われる。先手も持駒は潤沢ながら、後手玉には手掛かりがなく迫るのも困難。王手を掛けながら、4六の銀を外せそうもない………先手大ピンチを思わせる局面。
 しかし、11手前、▲4五同歩と取れば、この局面に進む可能性はかなり高い(途中、飛車を引くか切るかの分岐点しかない)。羽生王座が1時間15分も考えて▲4五同歩を着手したのだ。きっと、このピンチを脱する妙手順を用意しているに違いない。そもそも、この局面自体、劣勢ではないのかもしれない。


 20分後の指し手は▲3四桂。
 まあ、ともあれ、こう打つしかないだろう。
 △5一玉と逃げられ、さて、ここで起死回生の一手が出るのか?



 ……31分後、▲6八金(第7図)。


 直前の▲3四桂の20分と合わせると51分の考慮ということになるが、この金は5七と5八の地点しかカバーしておらず、3筋、4筋を全く利いていない。大丈夫だろうか?
 この金寄りの意図は、4七の地点を受けるのではなく、5八の地点を受けて、4七に金駒を打たれた時に▲5九玉と逃げる手を可能にしている。働いていない7八の金を活用するプロらしい手である。
 しかし、後手の持ち駒には4七と5八に同時に利かすことが可能な角があり、△3六角や△1四角が厳しそう。玉に迫りつつ飛車取りの△4七角もある。さらに、△8四角の攻防手もありそうだ。

 ≪やはり、ダメなのか…≫
とあきらめていたが、中村六段の手が動かない。
 ………………次の手が指されたのは、なんと1時間39分後だった。


 この中村六段の手については「その4」で述べることにして、▲6八金ではなく▲8四角と打つ手はなかったのだろうか?



 角取りの逆先で△7三銀と合駒するのが私の第一感。しかし、それには▲7一飛と更に王手され△6一角なら悠々▲6六角と引いておけばよい。合駒に角銀を使わされ後手の持ち駒は金のみとなり、先手玉の危険度はかなり低くなっている。また、△6一金と逆先を取るのは▲8一飛成でよい。△8四銀と角を取られても、金と銀を使っているので、後手の持駒は角2枚で即座に先手玉を寄せるのは困難。しかも、手番は先手なので、敵玉への距離が逆転している。
 かと言って、6一に合駒を打たず△6二玉と頑張っても、▲7二玉で後手の負け。

 という訳で、▲8四角には手番を握ることより持駒の節約を優先させる△7三歩の歩合いが最善で、棋譜中継解説によると、この△7三歩には▲3六銀と受ける手があるようだ。


 白状すると、この▲3六銀には一瞬思考が停止した。
 確かに、▲8四角により5七の地点をカバー(▲9五角では5七に利かない)、▲3六銀により4七の地点をカバーできたが、3七の地点はノーガードなので△3七金と打たれると玉を逃げる一手に△3六金でせっかく打った銀を召し取られてしまう………
 しかし、王手で玉を追ってくれたので、手順に5九に玉を逃げることができる。更に△3六金と銀を取るのに1手掛ける。そのうえ、一番寄せるのに必要な金を消費している。先手にとっては、銀を取られてもその倍以上のおつりを貰える取り引きである。これではあまりにも損なので、△3六金と取らずに△5七角と打つことになるが、以下▲同角△同銀成▲6九玉△4六角▲7九玉△6七成銀▲6八歩で先手が良さそう。
 棋譜中継解説には「▲8四角△7三歩▲3六銀△7一金という順は優劣不明のようだ」と記されている。

 プロにとっては▲3六銀など“当然の1手”かもしれないが、私は感動した。

 実は、もう一つ感心した変化手順がある。

 実戦の▲6八金や上述の▲8四角の手で▲5九玉(▲5八玉)△4七角▲6八玉△2九角成▲7一飛△6一飛▲7二飛成△5六馬▲7九玉△6二金打という変化(感想戦で羽生王座は「これはまずいですね」と述べている)。
 何に感心したかと言うと、▲5九玉△4七角に▲6八玉△2九角成とした後▲7一飛と打つ手順。▲6八玉△2九角成の手の交換を入れると▲7一飛に△6一飛と飛車合いをされてしまう。

 飛車合いをされると、▲8一飛成とできず▲7二飛成としなければならない。それなら、▲6八玉△2九角成を入れずに▲7一飛と打てば、飛車合いはなく、合駒は金か銀しかない。
 だったらそうすればいいじゃないか?……しかし▲6八玉△2九角成を入れずに▲7一飛には、△6二玉と飛車当たりで逃げられ困る。金を温存されると先手玉は△5八金の1手詰がある。
 ▲6八玉△2九角成の手の交換は飛車合いを生じさせるが、自玉の危険度を軽減させているのだ。(という苦心の手順だが、先手がまずいらしい)


 最近は、ソフトがはじき出す評価値だけを見て、「凡局だ」「ファンタ(ポカ)が出た」とか揶揄する人が多い。
 しかし、間違えたという事実(数値)だけをしか見ないのは、すごく勿体ないと思う。


「その4」に続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生王座失冠に思う その2 | トップ | 科捜研の女2017 スペシャル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

将棋」カテゴリの最新記事