大阪 南船場 眼'z スポーツグラストレーナー井上の喜怒哀楽

眼鏡&スポーツサングラスサロン眼'zです。
https://eglasses.wixsite.com/mysite

累進(遠近両用)スポーツグラス

2013年06月09日 | PLAYERS EYE-RXシステム
どうしてもスポーツをしていて

譲れないギアで眼鏡を必需品です。

特に見ると言われるスポーツであれば当然です。

距離感や周辺部が見えないと逆に危ないです。

通常の眼鏡は低価格の市民権を得たが・・・

度付きスポーツグラスは未だに高嶺の花です。

(度付きスポーツグラスは35000円~60000円前後が多い)

特に累進(遠近両用)スポーツグラスは

手が届きにくいです。。。汗

(こちらは60000円~100000円コースになります。大汗)

近視であれば色々と手を尽くすことが可能だが

どうしても遠視の場合は致し方ないです。

手元を重視する競技(時計を見たり地図を見る)

遠視の場合は全く手元が見えない為に高額になります。

しかも、レンズの直径が大きくなるために(視野を

確保する為にレンズ径が大きい)中心部分が

厚くなる+重さを感じる。いいとこなしなのか?

そうじゃないです。耐衝撃性に優れた素材で遠近両用

スポーツグラスの場合は安全を取るのであれば

致し方ないです。遠視の方は通常の方より眩しさと

肩こりが多いです。見るのによくがんばちゃうのです。

ピントを無理やり頑張ってみるので夕暮れなどは

ピントがブレブレです。。。

遠視系のアスリートさんは無理して作って良かった!

と絶賛です。負担を軽く知る上では近視の方より

恩恵は受けると思います。

実際は店頭にて1時間以上かけて問題がないか?どうか?

を確認してからしか作成は致しませんが・・・笑


今回の累進スポーツグラスをお作りただきました

和歌山からお越しのY様のスポーツグラスが出来上がりました。

喜んで頂く事ができますでしょうか???汗

制作日数は約1ヵ月でした。大汗













最新の画像もっと見る

コメントを投稿