淀四・はぐるま会だより

淀四小・第39回(昭和34年)卒業生ブログ

2019年3月31日 3年ぶりのクラス会は「母校訪問と散策」~13名が参加。

2019-04-01 19:17:28 | はぐるま会・2019

                      大久保駅に集合。鎧神社に向かい参拝。小学校では、最終工事が終了したばかりの人工芝の校庭が、皆さんをお迎えしました。校内見学では、入学式を控えた体育館で校歌を斉唱しました。屋上では、ビオトープで、絶滅危惧種のクロメダカの観察も行いました。資料展示室を見学した後、地域散策に移りました。円照寺では、満開の枝垂れ桜を見物。この桜は、三春の滝桜の子孫です。神田川の両岸もソメイヨシノが満開で、大変な賑わいをみせていました。その後、JR東中野駅から、新宿の寿司店に向かい、楽しみな会食を行いました。
 
追伸:集合写真は、個人情報保護の観点から、別途、メール添付とさせて頂きます。
 

 


2019年3月20日 母校小学校の「校庭人工芝化」工事が竣工を迎えました。

2019-03-22 12:52:52 | 母校・2019

     
 20日に行政による工事検査が有り、昨年11月24日に着工されて以来、ほぼ4ヶ月をかけて、母校小学校の「校庭人工芝化」工事が竣工を迎えました。実際には、白線入れ工事などが一部残っているので、全面使用できるのは、4月に入ってからになります。
 体育館では、卒業式の準備が進められています。毎年、地域と5年生から卒業生に贈られる花のラッピングも行われました。
  21日には、気象庁より東京のソメイヨシノの開花が宣言されました。学校の桜の開花は少し遅れているようです。
 31日の「クラス会」の時には、満開になっていると思います。


2018年11月24日 母校小学校の「校庭人工芝化」工事が始まりました。

2018-11-24 13:00:11 | 母校・2018

    いよいよ工事が開始されました。実質、工事初日の今日は「墨付け」の作業が行われました。スポカル倉庫は予め空にして有りますが、1週間後に、解体の上、一時校舎の裏側に移動されます。
  工事完成は、来春、卒業式前に予定されています。
 クラス会の予定は、3月末ですから、新装なった校庭を観ることができます。


2018年11月3日 「はぐるま会」~予告。

2018-11-03 19:14:45 | はぐるま会・2018

 

2018年11月10日 皆様へ~「はぐるま会」期日のお知らせ。
 皆様のご都合を勘案し、はぐるま会は来年3月31日にやりたいと思っていますので、予定しておいてください。詳細は1月末にでも連絡します。
  
室 屋
2018年11月3日 皆様へ~「はぐるま会」開催予定のお知らせ。
 あちこち、紅葉がきれいになりましたが、お変わりありませんか。
 
来年3月末に、はぐるま会をやりたいと思います。他の予定を入れないでください。
 
多くの人が今年、年女、年男、来年3月までに皆72歳ということもあり、special version を考えました。

 
候補日:来年 3月31日()、あるいは24日(
スケジュール
①淀四周辺散策・・・淀四(河内君が取り組んでいるビオトープにてメダカすくい)、鎧神社、円照寺(31日なら、桜が見頃?)、旧国鉄アパート(現在老人ホーム)前通過、山中照男(残念ながら、現在寝たきり)宅前通過、岡本克己宅見学、旧柏木5丁目(河内宅、旧赤池さん宅、井上建一宅通過、淀橋市場)

②はぐるま会:大久保駅周辺の居酒屋?

  追記:②のみの参加も可。

 集合時間・場所:①②とも参加の方・・・11時 大久保駅

②のみ参加の人:12:30 会場(未定)集合

 会費:5000円前後?

 散策、何かご希望があれば、お申し付けください。野本豪邸も見たいところですが、ちょっと遠い?

 幹事:室 屋

〔 参 考 〕
2018年3月23日 ソメイヨシノが咲く中、卒業式が挙行されました。
    
 校庭のサクラは、ほぼ満開になりました。朝方は曇空でしたが、卒業生を送る頃には、晴れやかな空になりました。

※淀四小では、間もなく校庭の人工芝化の工事が始まります。来年3月の卒業式の頃までには完成の予定です。

※淀四小は、2020年、東京五輪の年に、開校100周年を迎えます。


2018年11月1日 はぐるま会・幹事さんの「柏木散歩」。

2018-11-02 07:21:40 | 幹事通信

 来年春頃に予定されている「はぐるま会」開催に向け、幹事さんが淀四小学校周辺の鎧神社・円照寺などの下見を行いました。 


2018年7月12日 「ジャズライブ」へのお誘い。

2018-06-28 08:58:27 | はぐるま会・2018

 淀四はぐるま会の皆様お元気ですか?
 
下記のジャズライブ、良かったらご一緒しませんか?
 
間違いなく楽しいです。

 7月12日、「浅草ジャズライブハウス」でのはぐるま会、参加予定者は、6月末現在6名です。
 
他の人も、今からでも参加可です。いかがですか。

 7月1日に予約電話を入れます。
 
参加ご希望の方は、幹事または法木までお知らせ下さい。

グループ名:「スヰンギン中村家」

 中村誠一sax、紗理vo (西戸山中同期生の有名なサックス奏者とお嬢さん)
 7/12(木)18:30集合
(ライブ:1st set 19:20~20:00  2nd set 20:30~21:10 Last    set21:40~22:20(lastはサービスだと思います。)

 Charge 1600円(1set)プラス飲食代

 HUB浅草店(台東区浅草1-22 ☎03-3843-1254 つくばエクスプレス浅草駅より徒歩5分
 
https://www.pub-hub.com/index.php/shop/detail/6


2018年5月26日 母校小学校の「運動会」が挙行されました。

2018-05-26 18:23:03 | 母校・2018

   昨日の天気予報では気温が27℃にも上昇するとのことでしたが、今朝は薄曇りで、風も有り競技にも観覧にも絶好の天気になりました。暑さ対策に急遽設置したシャワーミストも使用せずに済みました。


2018年4月6日 母校小学校の「入学式」が挙行されました。

2018-04-06 19:23:48 | 母校・2018

    
 ソメイヨシノは既に葉桜になりましたが、代わって、満開の八重桜が、可愛い新入生を出迎えました。
 新入生は61名です。1年生から6年生まで全て2クラスで、全校333名の生徒数になりました。


2018年3月23日 母校小学校の「卒業式」が挙行されました。

2018-03-23 19:13:14 | 母校・2018

           
  朝方は曇っていましたが、そのうち明るく晴れ渡る空、の下、第98回卒業式が挙行されました。卒業生、2クラス55名が母校を巣立ちました。校庭の桜は五分から七分咲き、花壇の花も咲き揃い、地域と5年生から贈られたプリムラ、PTAさんからはスイートピー、伊那市からはアルストロメリア、花いっぱいの卒業式になりました。
 所で、長野県伊那市から贈られた花には、次の様なわけがありました。

 新宿と伊那市(旧高遠町)との縁は江戸時代に遡ります。現在の新宿御苑一帯が高遠藩主内藤家の下屋敷であり、その一部が新しい宿場「内藤新宿」となった関係から、相互交流によって友好を深めてきました。
 新宿区と旧高遠町は、昭和61年7月12日に友好提携を宣言しました。時代が変わっても、まちが持つ歴史の記憶が、多くの人によって紡がれ、地域の皆さんが主役となる形での交流が育まれてきました。
 伊那市は、平成18年3月31日に、友好提携を結んでいた高遠町と伊那市、長谷村が合併して誕生しました。旧高遠町との友好関係がさらに発展することを願い、平成18年7月2日に、新宿区と伊那市は友好提携を宣言しました。
 伊那市は、現在、国内最大のアルストロメリアの生産地になっています。
 (参考:新宿区HPより)


2016年3月4日 「第9回 箱根山駅伝大会」~母校、小学校チームが出場。 

2018-03-05 15:57:07 | 地域のイベント

   母校からは、小学生チーム:3組、先生チーム:1組、地域チーム:1組の計5組が出場しました。この駅伝大会には第4回から参加して、今回で6回目の参加になります。今までは、毎年のように天気にたたられていましたが、今年は気温が21.2℃にもなり、ゴールデンウィーク頃の陽気になりました。
 当日の様子は、下記の連携ブログからも紹介されています。
https://blog.goo.ne.jp/econess02/c/a6ceba44b1ed2c6229784ee9e6a4f0e4  

 また、5日の朝日新聞朝刊に、箱根山駅伝の記事が掲載されました。


2018年2月18日(日) 「母校小学校訪問記」~幹事・室屋君

2018-02-19 12:16:10 | はぐるま会・2018

     
 母校を訪問するのは、何年ぶりになるでしょう。今日は、地域の皆さんが誰でも参加出来る開放事業が行われていました。事業の責任者を務めている河内君の案内で、校内や地域を巡りました。開放は、体育館・校庭・会議室などを使い、ほぼ毎週、の午前中に行われています。
  校庭では、新宿区・若松地域で行われる「第9回箱根山駅伝大会」に参加する選手が練習をしていました。途中、「坂道練習」をするために、新宿消防署脇の坂道に移動したので見学しました。この坂道を上がって暫く歩いた先に、新宿西戸山中学校(西戸山中・二中の統合校)があります。
   
 開放は、スポーツ活動だけではなく、文化活動も行われています。今日は、カード作りや、在校生と一緒にビオトープの生き物観察も行いました。
      
 屋上には、ビオトープ・芝生・バケツ稲などが有ります。校庭の水場で採取した、クロメダカと小エビを、水槽に試験放流しました。バケツ稲は、毎年5年生が総合学習として稲作りを体験します。
     
 母校訪問後は、近隣を散策しました。
鎧神社:鎧神社では、2月3日「節分の日」には「古式豆まき」が賑やかに行われました。この日、拝殿には地域の小学生も招待されて、伝統行事を体験しています。
国際学友会:現在は名称が変わっていますが、小学生と海外の学生との交流が行われています。
円照寺:梅が咲き始めていました。境内には「三春の滝桜」から株分けされた子孫の桜が植えられていました。
同級生宅訪問:2人のお宅を訪ねましたが、あいにく不在で会えませんでした。
 正午頃には、2時間余りの母校訪問を楽しく終えました。


2017年 9月3・4日 はぐるま会「日光・一泊旅行」。

2017-09-05 09:52:47 | はぐるま会・2017

←日光・一泊旅行スケジュール

日光旅行、お疲れ様でした。よく歩き、よくしゃべったね。あとよく食ったか。
幸山君日帰り参加ありがとう。小湊も大変だったと思う。
 法木さんから送られた写真を添付しました。
  (集合写真は、掲載了解確認後にアップします)
 第2弾も行きます。
追伸:福ちゃん、山田には参考までに送ります。
                                                                                             室 屋

〔9月3日・〕~旅行風景のスナップは追って掲載予定です~
〔9月4日・月〕~旅行風景のスナップは追って掲載予定です~

   帰路、浅草に到着後、「下町天丼・秋光」にて、食事会を行いました。都合で、2名が帰宅しましたが、旅行には参加できなかった2名が、食事会に加わりました。

2017年 8 月30日 「新宿歴史博物館」 の紹介。(幹事:室屋)

2017-09-05 08:12:20 | はぐるま会・2017

     最近、新宿歴史博物館というのがあると人から聞き、今日、行ってきました。なかなか立派な建物で、戸山、淀橋、柏木、落合など地区ごとの発展ぶりをたくさんの写真で紹介しています。添付した写真は博物館の外観と1930年ころの新宿西口、新宿通り(中央は伊勢丹)です。曙橋の近くにありますが、詳しくは・・・   http://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/ 

       西新宿変貌40年というサイトも見つけました。スライドショーが見られます。
 
  参考:「西戸山中学・10期生グループ通信」の記事です。幹事・室屋君の了解を得て、転掲させて頂きました。

 


2017年 7月22日 「ミニはぐるま会」 ~新宿・稲田屋。

2017-09-05 07:43:15 | はぐるま会・2017

  幹事さんの計らいで、 新宿・西口の「稲田屋」で、「ミニはぐるま会」が行われました。6名が参加しました。


2017年 6月6日 「開校記念日」と「フラッグツアー」。

2017-06-06 18:46:55 | 母校・2017

     
 今日は、97回目の「開校記念日」です。その記念の日に「オリンピック・パラリンピックフラッグ」が、母校に
やって来ました。体育難では、全校生徒の記念写真撮影が行われました。
 また、校庭ではプール開きに備えて、工事が行われています。