エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

朝日環境センター・リサイクルプラザの「リサイクルショップ」

2015-12-25 14:38:56 | イベント情報

みなさん、こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

昨日は、どんなクリスマスイブを過ごしましたか?サンタさんは仕事を終えて、いまごろベッドでひと眠りしている頃でしょうか

今日は、朝日環境センター・リサイクルプラザの3階にある「リサイクルショップ」について書きたいと思います!

この時期、リサイクルショップの入口にも、きれいなクリスマスツリーが飾られています

リサイクルショップでは、市民の皆さんからのリサイクル品を、無償で欲しい方にお渡ししています(川口市在住・在勤の方が利用できます)。例えば、子ども服コーナー。ベビー用、キッズ用…と年齢に応じた棚があり、内容も充実しています。


こども服はすぐに小さくなってしまい、かといって捨てるのは「もったいない」・・・胸が痛みます。ですので、こういう場所があると、とっても嬉しいですよね私も、よくここから4歳の息子の服をいただき、そして着られなくなった服を持ってきてとても助かっています。

それから、おもちゃコーナー。

こども服だけでなく、大人用の服もたくさん並んでいます。

季節に応じた提供をということで、大人用の服は、リサイクルの受入れを季節に合わせて行っています。ちなみに今は「秋・冬もの」を受入れ中とのことです。(春・夏ものは3~8月、秋・冬ものは9月~2月)

食器コーナーもあります!

リサイクルショップの利用は9時~16時までで、月曜日と祝日はお休みです。利用の際の注意事項は、

<受入れ(リサイクル品を持って行きたい場合)>

・1日1回10点まで

・受入れできないもの・・・汚れのひどいもの、家具類、衛生的に管理できないもの(化粧品・医薬品・布団・ベビーバス・おまる等)、安全確認のできないもの(自転車・ベビーカー・チャイルドシートなど)、性能の確認や保証できないもの(家電・電気製品など)、市で処分のできないもの、需要の少ないもの

となっています。詳しくは「こちら

<引き渡し(リサイクル品を欲しい場合)>

・1人1日1点まで

 

その他に、「リサイクル家具類販売コーナー」もあります。

こちらは、粗大ごみとして出された家具を「リサイクル工房」で修理・清掃し、毎月第4日曜日にオークションで販売しています。

粗大ごみだった家具を修理する 「リサイクル工房」ボランティアの皆さん。

修理は本格的です!

 

こんなにきれいになりました!

この「リサイクル家具類販売コーナー」は大人気!今年最後のオークションは12月27日(日)、入札は9時から10時30分です。(事前に20日(日)から26日(土)まで内覧することができます)

なおリサイクルショップの営業は、今年は27日(日)まで、年明けは1月5日(火)から始まります。

年末の大掃除で、「まだ使えるんだけど・・・捨てるのはモッタイナイ」というものがありましたら、ぜひリサイクルショップまで持ってきてくださいね。

最後になりますが・・・

今年のブログは、今日で最後となります。1年間、読んでいただきありがとうございました

来年も、楽しいエコ情報をお届けしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それではみなさま、良いお年をお迎えください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPCCリポート コミュニケーター募集!

2015-12-21 14:14:15 | エコ情報

こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターの馬場です。

今日は、IPCCリポート コミュニケーター募集の告知をしたいと思います

https://funtoshare.env.go.jp/ipcc-report/communicator/register

 

IPCCとは
気候変動に関する政府間バネル(Intergovernmental Panel on Climate Change)の略称。
人為起源による気候変動、影響、適応及び緩和方策に関し、科学的、技術的、社会経済学的な見地から包括的な評価を行い、報告書としてとりまとめています。

IPCCリポート コミュニケーターとは

「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」により作成された「第5次評価報告書(AR5)」の内容を、広く一般の国民に伝えていく「伝え手」として活動する人々です。

IPCCリポート コミュニケーター登録者資格
コミュニケーター登録には、「18歳以上」で、「気候変動に対し高い関心を持っている事」以外に特別な資格や条件はありません。
但し、インターネット及びパソコン操作に関する一般的な知識を有する方、メールアドレスを持っている方、
パワーポイントの操作が可能であると尚可。

登録のメリット
IPCCのツール使用及び最新情報の提供
コミュニケーター向けに作成した各種ツール(ガイドブック・映像等)が使用できます。

 
IPCCリポート コミュニケーター 正式登録までの流れ

1.ウェブサイトからの新規登録
     専用ウェブサイトhttps://funtoshare.env.go.jp/ipcc-report/より登録受付中です。

 2.ガイドブックの自習とEラーニング(テスト形式)
     Eラーニングでは、30問程度の選択問題が出題されます。8割を合格ラインとし、何度でもトライできます。

     ※川口市地球高温化防止活動推進センターにて、2016年1月4日(月)よりEラーニングを受ける事も出来ます。
     (Eラーニングとは、おもにインターネットを利用した学習形態のことです)

 3.ID・パスワードの発行
  Eラーニングのテストに合格しますと、登録メールアドレスに仮登録完了とコミュニケーター専用サイトの
  ログインIDとパスワード発行のご案内がきます。

 4.養成セミナーの申込み
  Eラーニングが終了(合格)しますと、養成セミナー(1日間)への参加申込みが可能となります。

 2016年1月23日(土) 10:00~17:00
  埼玉県さいたま市:With You 埼玉県男女共同参画推進センター
 2016年2月1日(月) 10:00~17:00
  東京都千代田区:神保町 日本教育会館
      (本年度養成セミナーは、全国各地で30回の開催を予定しています。)

 5.養成セミナー参加・終了
 
   養成セミナーに参加していただくことで、IPCCリポートコミュニケーターとして「正式登録」が完了します。

                                                 
先日、私もEラーニングのテストを受け、合格して仮登録まで完了しました
Eラーニング テストを受けての感想は、テキストを参照しながらテストを受けれるので、勉強も兼ねながら自分のペースでテストを受けることが出来る点が良かったと思います。
そして、合格するまで何度でもEラーニングを受ける事ができるので、どなたでも安心してチャレンジできます。

 是非! IPCCリポート コミュニケーターの登録をしてみませんか?

何かご不明な点がございましたら、お気軽にセンターまでお問い合わせください

川口市地球高温化防止活動推進センター
TEL:048-222-9050 FAX:048-222-9051
e-mail:center@ecolife-kawaguchi.org   http://www.ecolife-kawaguchi.org/


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのご紹介

2015-12-18 09:13:49 | イベント情報

こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターの馬場です。

今日は、2つのイベントをご紹介をしたいと思います


生ごみコンポスト・ワークショップ
~ 生ごみの減量を地球&子どもたちのために ~ 「資源循環」あなたにもできることがあります。 

   日にち:
2015年 12月 19日 (土曜日)
  時間:10時~12時
  場所:鳩ヶ谷公民館 (川口市坂下町3-2-2) (地図)

ダンちゃん(愛称)(ダンボールコンポスト)ワークショップ/参加費無料 材料はこちらで用意します。
【申込方法】住所・氏名・電話番号・参加希望日を電話/ファックス/メール等で下記へご連絡下さい。
※定員20名、応募者多数の場合は先着順となりますのでご了承下さい。

主催:ダイオキシン問題を考える市民の会  守谷裕之
電話:080-3414-1441  FAX:048-282-5668
E-MAIL:hiro_1953731@hb.tp1.jp
http://www.ecolife-kawaguchi.org/center/common/images/150822.png
 

段ボールコンポスト(だんボールコンポスト)とは・・・
家庭から出る生ごみをピートモス等の基材とともに段ボール箱に入れ、その中で減量・堆肥化を行うものです。
段ボールコンポストは、容器として使用する段ボール箱が安価かつ入手が容易である点と、堆肥化に必要とされる保温性と余剰水分を壁面から排出できる水分調整機能を持ち、経済面と機能面で優れています。 

 

         
 

 肥留間田んぼでキャンドルナイト

 日にち:2015年12月20日(日曜日)
  時間:
午後5時から
  場所:肥留間田んぼ(川口市辻863)

小雨決行/荒天の場合中止

主催:鳩ヶ谷環境市民会議 グリーンサークル
http://araijyuku.blogspot.jp/2015/12/blog-post_16.html

 キャンドルナイトとは・・・
夏至と冬至夜8時から10時の2時間、みんなで電気をいっせいに消しましょう、そして、電気の代わりにキャンドルを灯しましょう、というスローライフ運動のひとつです。
キャンドルの火を眺めながら、家族の事、友達の事、環境のこと、省エネのこと、地球温暖化のことなどゆっくり考えてみましょうという取り組みです。

 

段ボールコンポストやキャンドルナイトは、温室効果ガス削減に繋がる事なので、
一人一人が、生活の中で温室効果ガス削減を意識しながら、出来る事から実践できたら素晴らしいなぁ~と思いました。
ぜひ!今年のクリスマスは、キャンドルだけでロマンチックな夜を過ごされてみては如何でしょうか?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードドライブに行ってきました!

2015-12-15 16:58:46 | 川口市内のエコ情報

みなさん、こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今日は、今週末開催される「環境フォーラムinかわぐち」の事例発表の1つ、「フードドライブ」についてお伝えしたいと思います(フードドライブについては、以前のブログ「こちら」)。

先週、川口銀座商店街樹モール内の燦プラザにて「フードドライブ」活動が実施されていましたのでおじゃましてきました。集まっていました

お伺いしたのは金曜日の夕方で、すでに段ボールに詰めてしまったものもあり、写真は一部ですが、たくさんの食べ物が集まってきていました。

入口には、「フードバンク埼玉」のパネルと、回収された食べ物が展示されていて、入り口でスタッフのかたが活動の説明を通行人の方々にお話されていました。

今回、この活動を実施していたのは、NPO法人ワーカーズコープ「たいむ」の皆さんです。就労継続支援B型事業所に登録していて、精神障がいがある方に居場所と働く場を提供する活動をしています。その活動の一環として、今回フードドライブ活動に取り組んだそうです。

この日、食品を持ってきてくれた方には「大根を1本プレゼント!」という嬉しいお土産が。この大根は、「たいむ」の皆さんの活動の1つ、見沼たんぼで皆さんが作った新鮮な大根!!!なんだそうです。

そして大根を入れるバックがまた素敵

新聞紙で作ったエコバックなんですよ

これも、たいむの皆さんが作ったものなんだそうです。とてもしっかりしていて(なんと言ったって、思い大根が入るくらいですから)、素敵なエコバックです。

「たいむ」では、「コミュニティ喫茶たいむ」という喫茶店も運営しています(川口市柳崎5-12-25。月~金10時~17時オープン)。


そのほか、学童保育室等へのおやつを作ったりもしているとのことです。

「環境フォーラムinかわぐち」では、フードドライブ活動を全国的に推進している「オフィス3.11」の井出留美さんが、お話してくださるそうです。井出さんは、「食とコミュニケーションの分野で3.11後の社会に貢献する」をミッションに、全国各地で講演や執筆などをされています。特に、日本初のフードバンク、「セカンドハーベスト・ジャパン」に長く関わってきた経験から、食品ロスなどにも詳しく、当日も色々なお話をお聞きすることができると思います!

どうぞお楽しみに

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「環境フォーラムinかわぐち」、来週土曜日開催します!

2015-12-11 11:05:08 | イベント情報

みなさん、こんにちは

川口市地球高温化防止活動推進センターの浅羽です

今日は、来週土曜日に川口駅前で開催される「環境フォーラムinかわぐち」のご案内です。市民・事業者・市の温室効果ガス削減対策について発表・PRするイベントで、今年は12月19日(土)13時から、川口駅東口キュポ・ラ4F「フレンディア」にて開催されます。(くわしくは→こちら

このブログでは、当日発表される取組みを幾つかご紹介します。

初めに「フォーマザー西立野保育園」。

戸塚安行駅の近くにあり、園庭には自然がいっぱい先日お伺いしたときは、子どもたちは園庭をはだしでかけまわっていましたとっても楽しそう~で、私も混ざりたかったです

フォーマザー西立野保育園の屋上には、埼玉県と川口市から補助をいただき市民の皆さんからのご寄附と共に設置した「市民共同発電所」があります。入口には、保育士さんが描いたイラストが背景になっている発電表示板があり、「どのくらい発電しているのか」見ることができます。


フォーマザー西立野保育園は、埼玉県から「木育推進園」に認定されていて、保育園の中には子どもたちが作った木の実のおもちゃがいっぱい飾られています。

次にご紹介するのは、「里中学校生活科学部」。

この秋、生活科学部は、埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」に飾るエコ発電イルミネーションを、地域の方々にご指導いただき作りました。鳩ヶ谷駅の吹き抜けに飾られているイルミネーションは・・・

2階に設置された太陽光パネルで発電した電気を使っています!

それから生活科学部の皆さんが作った、風力発電

鳩ヶ谷駅舎地下1階「子育てひろばポッポ」の前に、




色々な風力発電が設置されていますので、ぜひ見てください!

以前もご紹介しましたが(→こちら)、里中では、今年の秋に2年生が環境の授業を受けています。そんなことで、当日の発表も楽しみです

その他、「フードドライブ」の推進をしている「オフィス3.11」。今日まで、川口銀座商店街樹モールの燦プラザで食料を集めています(→こちら)が、前回も書きましたが、フードドライブというのは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。来週のブログで、フードドライブのことをもう少しご紹介したいと思います!

それから、荒川や芝川などで幅広く活動している「荒川夢クラブ」。荒川子ども船上研修、公民館と連携した子ども環境講座などなど、水や川や自然や、環境に関わる楽しい講座やイベントを開催しています。

そして川口市地球高温化防止活動推進センターの指定を受けている認定NPO法人川口市民環境会議の取組み(この中でセンターの活動にもふれます)、事業者として「そごう」「タイムズ」の取組みなどの発表があります!

最後の抽選会では、LEDシーリングライト、テレビなどが用意されています

私は、LEDシーリングライト・・・当たったら嬉しいなぁなんて思ったりしますが、残念ながらスタッフなので抽選に参加できません

みなさん、来週土曜日の午後、駅前なのでぜひいらしてくださいねお待ちしています~

なお「環境フォーラムinかわぐち」は、川口市と認定NPO法人川口市民環境会議の共催で実施します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする