しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

トマトシチュ~。

2012-09-11 19:59:23 | 料理

昨日は皆様方にご心配をおかけしました。

コメントもいただき、嬉しいです。

今日は普段の疲れた(; ̄д ̄)体に戻り、朝からお洗濯にお掃除に片付けをしておりました。

昼前には終わって、さて・・・

少し栄養取らないと。

スーパーにお買いものに行ったら

いいもの見つけましたよ。

でも、暑い夏場にこれはどうなんだろう?

考えちゃいましたが、食べたくて買っちゃいました。

普段、私は食べたいものが分からず無理やり食べているんですが、これは久しぶりに食べたい

そんな気にしてくれました。

グリコの「クレアおばさんのクリーミートマトシチュー」

あ、過去の私のブログを知っている方はなんで?

そう思うでしょうけど、私は生のトマトは苦手でも調理されたものは平気です

暑い時期に、ちょっと酸味が効いたシチューは食が進むかな

 

私はカレーやシチューはおじゃがはごろんと入ったのが好き。

だから、大きめに切って。

人参は火が通りやすいように薄くカット。

今回はお肉は豚の切り落としを使ったよ。

玉ねぎもやや薄くカットして、準備OK。

 

ただ、今回は時間があるので圧力なべの出番はありません。

いつものように、フライパンでお肉・玉ねぎ・人参を炒めちゃいます。

おじゃがは、別のお鍋でゆっくり煮ますよ。

最初から入れると、おじゃがが消えちゃうから。

 

このシチューは牛乳を入れますが、私はお腹がピーピーになるので、牛乳はありません。

で?

代わりのものは、パンを作るために買ってあるスキムミルクを代用。

煮込んで火が通ったら、ルーを少し入れます。

ハート型のルー 可愛いですね。今日は全部入れちゃいます。

よく、カレーやシチューに○皿分とか書いてるけど、一人分ってものすごい少ないと思う。

どう思いますか?

育ち盛りの子供が二人いたとして、旦那さんも入れて、足りるん?

奥さんの分は絶対ないと思う。

おかわりするでしょ。各会社共通だけどどんな基準なんだろう・・・

 

まあ、それはさておき出来上がりはこうなりました。

以外に赤くない。やや色の薄いカレー?

でも、頂きましょう!

鼻にはトマトの香りが真っ先に飛び込んでくる。

一口、あっちっち。

ん?トマトの香りと味と甘味が手を繋いでやって来る。

あれ?

思った酸味はどこへ? 甘いぞこいつ。

好きな玉ねぎ入れすぎた? いや、分量はほんのちょっと多いだけ。

おじゃがは多め、お肉少なめ、玉ねぎ気持ち多め、人参レシピ通り。

 

んんん、期待はずれの甘さ。

あ、私は甘いの嫌いなの知っていますよね。

でも、トマト味で甘いのって・・・

同じ、期間限定でカボチャ味もありましたが、トマトをうたっているのに甘い。。。

市販のトマトスープを足してみたら?

うん、酸味も効いて甘さも減っておいちい

ちなみに、私の味の評価で最高の物は「おいちい」です。

トマトジュースを水を減らして入れてもいいし、トマトホールの缶詰もいいかも知れません。

今回は豚肉の切り落としを使いましたが、鶏肉が合うかも知れません。

また、魚介もいいですよ。

エビにホタテやムール貝など。

期間限定販売ですから、食べてみたい方はお早めにね。

 

突然ですが、私はあちこちドライブに行きますがだてに運転しているわけではありません。

その土地、その場所の標識なども撮っているんですよ。

はい問題です。

免許を持っている方、これな~んだ?

私に注意 おしいおしい。

絵を見たらわかりますよね。「たぬき」に注意ですよ。

これは千葉県は房総半島での標識。

免許更新時の道交法の本には載っていませんが、各地でこんなのあるんだよ~。

機会があったら紹介しちゃいますね。

 

じゃあ、今日は早めに休みます。

明日も皆さんに、いいことありますように。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (朝焼け)
2012-09-11 22:30:40
良かったですね~^0^シチュー作れるほど回復出来て!
そして ドライブも~


意外や意外 トマトシチューなのに赤さ控えめ~

「おいちい」でしょうね!見た目もと~っても美味しそうですよ

私もこの前、ハウス「トマトチャウダー」をおいしそうな箱の写真に釣られて買って見たのですが・・・いま3半分残ってますが、おそらくもう作らないかも~でした。

そうそう 言うの忘れてました

あのグリルパンほんとにいいですね~

☆ハンバーグは油抜きでジューシーでふっくらくら~~

☆手作り餃子もジューシーに焼きあがり、それこそ・・おいちい!・・{/fです。

しもちゃん、感謝いたします!
『朝焼けさん』こんばんは☆ (しもちゃん♫)
2012-09-12 22:10:09
ハウスのトマトチャウダーは食べたことありません。。。
このクレアおばさんは、どの品もやや甘めなので今回のはトマトホールの缶詰など酸味のある物を加えることをお勧めします。

そう、グリルパンはお肉料理は余分な油が取れるのでいいかもです。
まだ、お魚しか焼いていないので・・・
今度、ハンバーグ作ろうかなって考えています。

今日は特大のカレイが安かったので焼いちゃいました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。