しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

暑かったですね。

2011-06-28 19:06:22 | 料理

東日本の日本海側は、大雨で大変なようで、土砂災害にはお気を付けください。

今日は久しぶりに、何も用事が無い日で平和に時が進んでいます。

ようやく、扇風機を出しましたが・・・ まだ、エアコンはONにせず済んでいます。去年は?2回つけたかな?

 

お昼に何を食べよう?やっぱり冷たいものかな? な~んて冷蔵庫を探検すると…

おおっ ゆでうどんがあるじゃないですか

自家栽培のカイワレも育っているし・・・ よ~し、今日のお昼はざるうどんで決まり

ざるうどんは我が家で作るのは、乾麺が多いですがゆでうどんも行けますよね。

おつゆはどうしよう、やっぱり今の暑い時期は讃岐風に出しと白醤油のさっぱり風がいい!

私流のつゆの作り方は、簡単ですぐできます。

材料 白だし、ほんだし、おろししょうが、一味だけ。ただ、本場の味が出せないので適当です。

よく売っている白だしカップ1/4に、ほんだし小さじ1/4、おろししょうがと一味はお好みで。薬身は今日は自家製

ピンクカイワレを。みょうがや、長ネギでももちろんOK。

ゆでうどんを1度熱湯でゆでて、水で流して冷やします。氷を入れて冷やすと、腰のあるうどんになりますよ。

乾麺の場合は、標準ゆで時間より1分ほど短めにゆでて、やはり流水で冷やし洗います。

 

薬身はおろししょうがをたっぷり入れて、わさびより私は一味を使います。

先の白だしを2倍に薄め、氷を2個くらいは入れてみましょう。普通の麺つゆで食べるより、私はこの讃岐風が好き

です。かつおの風味がいい感じ。

麺つゆだと、くどく感じるんです。だから、いわゆる関西風なのかな。

 

そうそう、普通のラーメンの麺をゆでて冷水ですすいで冷やし、市販の麺つゆでおネギとワサビでいただく中華ざるも

行けますよ。

これは、袋入りのインスタントラーメンでも手軽にできます。刻み海苔をたっぷりのせていただくと涼味満点

お試しください。

また、こんなのもいいよ~ なんて、ご意見ありましたら遠慮なく教えて気ださいね。

 

いつものように、右側のバナーをぽちクリしてくださいね。新しい、冷たい麺類のアイディアが浮かびそうです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りっひー)
2011-06-29 10:03:34
私もざるうどん好きです。もしかしたら、ざるそばよりも好きかも。
冷凍うどんはストックしておけていいし、コシもあって美味しいですよね。
ラーメンでのザル麺もいいですね。今度やってみようと思います。
『りっひーさん』こんにちは (しもちゃん♪)
2011-06-30 14:57:55
中華ざるもいいですよ。
普通の市販のめんつゆで大丈夫です。
海苔とおネギにわさび ざるそばと同じ薬味で充分です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。