たま&ちび子

我が家の猫の「お手猫」こと、たま&ちび子と、写真や旅行を中心としたブログです。

マタニティちび子

2010-08-26 16:07:18 | Weblog
もうすぐちび子に子供が生まれそうです。どんな子が生まれるのか・・・。
お腹が大分大きくなっていますが、生まれそうで生まれません。



乳も出ているみたいです。





産室を作ってみたところ、ちび子ではなく、たまが居座っています。居心地いいんでしょうね。

珍獣つちぬこ

2010-07-27 22:27:13 | Weblog
たまは、座った時などにしっぽを伸ばしたままの場合が多いです。



幻の珍獣を発見。

そして夜は、ご飯を貰いに2匹そろって父の前に集合。



あと、たまは色々な部屋のドアを開けますが風呂場だけは開けれません。
逆にちび子は風呂場のドアだけ開けます。
ちび子が水に飛び込んで危険なので最近は縄で開けれないようにしています。



こんなの。

窓際族2010

2010-07-26 20:08:12 | Weblog
我が家はエアコンがありません。
宮城県でも比較的涼しい地域なので、冬の寒さはともかく夏は冷房無しでも凌げます。
真夏は窓を網戸にするので、猫たちが窓際へと移動するのが我が家の恒例行事です。



このようにくつろぎます。

また、自分が障子に開けた穴から外を覗いたりもします。



たまは一切障子に穴をあけないのですが。

また、勝手口も網戸にしているので、ここも定位置となります。





あぢ~~~~。

ちび子、御懐妊

2010-07-25 16:39:37 | Weblog


本題。ちび子が二度目の御懐妊です。八月下旬の予定。
今度は何匹生まれるか、しっかり育てることができるか、期待と不安でいっぱいです。
以前のまめちゃんの時のようにしたくはないので、家族みんなでサポートをするつもりです。
一匹は自分の家で飼うことにしていますが、何匹生まれるかによって里親になって下さる方を募集するかもしれません。



子供に、「の」の字は付くのだろうか・・・。



たまは、明るい農村を散歩するのが日課。

異常気象

2010-04-23 16:26:42 | Weblog
本当にこの冬から春にかけて異常気象ですね。
この間、雪が積もりました。
関東の方では桜が散った後に雪が降る珍事が起きたそうです。

しかしちび子は元気。寒い階段で遊び回ってます。

           私はニャルマジロ


この間、二本松にある岳温泉に言ってきましたが、雪と桜とバス停という不思議な光景に出会いました。


明日は福島の花見山に行こうと思います。




PIXTAで活動しています。

暖を取る猫

2010-04-13 16:47:54 | Weblog
寒いって!


暖を取るたま。
何せ昨日はみぞれっぽいのが降ってましたから。
逆に今日は気温が15度以上に上がったり。



関係ありませんが、これは以前行った宮城県の田代島。
凄い猫の数ですね。
今年また行ってみようと思ってます。




PIXTAで活動しています。

桜はまだですか

2010-04-12 19:51:19 | Weblog
もうつぼみが膨らんできている桜。もうすぐ咲くかな?
と思ったらメチャクチャ寒いです。場所によっては雪だとか・・・。



これは去年の桜。



これも去年の桜。

                   手抜きですか。


すいません( ´・ω・`)




PIXTAで活動しています。

春猫

2010-04-08 22:24:10 | Weblog
いよいよ宮城県にも春が到来しそうです。



ツクシがにょきにょきと。

春が近いので、ちび子もボケ~っとした顔してるかと思っていたら・・・。


        ( `・ω・´)シャキーン!

凛とした表情をしていました。



PIXTAで活動しています。

Take off!!

2010-04-07 21:29:06 | Weblog
何か今の窓際に猫滑走路ができてます・・・。


ホラ、ちゃっちゃと離陸しろや

滑走路から離陸して庭へ向かうと・・・



何故か可憐なカタクリが!




PIXTAで活動しています。

暖かくても

2010-04-06 18:31:21 | Weblog
今日は汗ばむ程の陽気でしたね。
しかし猫達は・・・


     寒くて死んじゃう!

暖かいPCの上・・・。
暖かそうな毛皮なんですがねぇ。

そういえば、何故か我が家の庭にカタクリが咲きました。
近々撮影してみようと思います。




PIXTAで活動しています。