いぐるさんの日記

つれづれなるままに“いぐる”さんが語ります。真面目な人なのですがピンぼけかも…。

T-SQUARE TRUTH

2011年03月31日 23時01分59秒 | Weblog
T-SQUARE TRUTH 須藤満&則竹裕之ソロ ~ Nab That Chap!! - T-SQUARE T-SQUARE   NAB THAT CHAP!(1991) . . . 本文を読む

ギター早弾きの天才!Yngwie最高!

2011年03月31日 22時53分25秒 | Weblog
The Guitar Hero - Yngwie Guitar Solo Medley ①(Live in Leningrad '89/ギター速弾き) . . . 本文を読む

日本のハイテク産業、西へお出でませ

2011年03月31日 22時41分41秒 | Weblog
製造業悲鳴…西から電力送るには  東京・銀座で、節電のため、ネオンなどの照明が減った街並み=15日夜 (共同通信)東日本大震災 立ち上がれ!モノづくり大国 計画停電が日本の製造業をさらに弱体化する 周波数の違いを乗り超えて関東に電気を送るには (日経ビジネスオンライン) 2011年03月31日 09時00分  東京電力の計画停電が、エレクトロニクスやバイオ・メディカルなどのハイテク産業に大き . . . 本文を読む

両陛下、都内の避難所訪問=被災者に直接お見舞い(時事通信)

2011年03月31日 22時33分48秒 | Weblog
両陛下、都内の避難所訪問=被災者に直接お見舞い 2011年3月30日(水)21:03  天皇、皇后両陛下は30日午後、東京都足立区の東京武道館を訪れ、館内で避難生活を送っている東日本大震災の被災者を見舞われた。今回の震災で両陛下が被災者を直接見舞うのは初めて。  ジャンパー姿の天皇陛下は床にひざまずき、被災者一人ひとりに「体に気をつけてね」などと声を掛けた。皇后さまはお年寄りの手を取ったり、顔 . . . 本文を読む

仏原子力大手に汚染水除去技術の支援要請へ  その先にあるもの

2011年03月31日 22時28分19秒 | Weblog
仏原子力大手に汚染水除去技術の支援要請へ(読売新聞) - goo ニュース アレバ社の東電への資本出資には 日本の法律上の規制があるので 日本の法律改正が必要となる。 今回の菅首相の訪問で その規制の緩和が話し合われたことだろう。 これでいよいよ、 日本はフランスの原子力実験植民地と化すことが決定したようなものだ。 . . . 本文を読む

フランス アレバが東電に支援か?

2011年03月31日 16時58分35秒 | Weblog
アレバ株が取引停止 だ。 . . . 本文を読む

The Knack - My Sharona

2011年03月30日 23時31分45秒 | Weblog
The Knack - My Sharona live (HQ) 雨上がりの夜空でマイシャローナ 1989年クリスマス番組 . . . 本文を読む

東電株180億円買付は買い戻しか

2011年03月30日 20時19分51秒 | Weblog
私が駆け出しの証券マンだったころから 顧客から 電力株について相談を受けるたび 原発の抱えるリスクに説明した。 証券マンとして当然のリスク説明であった。 先日、このブログで書いていた 東電の下値目処に近付いた。 誰かが、ストップ安で買いに来た。 中東や中国の政府系資金なのだろうか? 売り方の買い戻しか? 私が感じたのは 東電の行く末はまだまだ ハッキリしない。 株式市場で 東電株をめぐる . . . 本文を読む

The Kinks - You Really Got Me Steppenwolf - Born To Be Wild

2011年03月29日 22時35分33秒 | Weblog
The Kinks - You Really Got Me The Kinks- All Day and All of the Night Steppenwolf - Born To Be Wild U.S. Air Force Tribute . . . 本文を読む

日経平均を支える「黒い目の外国人投資家」とは、日本国の国民年金資金のこと。

2011年03月29日 22時06分57秒 | Weblog
市場の配当落ち分埋める強さに違和感、公的資金流入との観測も(トムソンロイター) - goo ニュース 3月いっぱいは 為替も81円台、日経平均は9500円台をキープするだろう。 しかしながら、4月から状況は一変、 為替は80円割れ、株価は8200円を試しに下落するだろう。 米国のオプション市場は既に ヘッジ売り体制をとってきたようだ。 東電株価が日経平均の先行指標となろう。 . . . 本文を読む