3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
謎のキハ配給について (ぶっぴぃ)
2009-12-02 22:33:40
いつも大変お世話になっております。初めてコメントを投稿させて頂きます。ぶっぴぃと申します。一ノ関運輸区のキハ100-0番台の青森への回送の件ですが、あくまでも推測ですが、11月2日に大湊線で発生しました踏切事故で八戸運輸区のキハ100-200番台が1両が破損(11月2日付けの東奥日報に事故写真が掲載されておりました。)しているはずですので、修理が完了するまでの八戸運輸区への貸し出しではないでしょうか。

みかんねこ様の青森車両センターのDE10と仙台車両センター、仙台総合鉄道部のED75についてのブログ内容は、いつも楽しみにしておりますので、これからも是非、頑張って頂きたいと思います。
レアな編成 (ED75-1039)
2009-12-04 15:35:38
自分もこの配給を撮りました。

設定有りとは聞いていましたが、詳しくは聞いていなかったのでこの編成が来た時はビビりました(^_^;)

一ノ関キハが凸に牽かれるのもレアですが、1763+1109のコンビもなかなか見れませんね。なんだか久々に撮影した気がします。
Re: (管理人)
2009-12-06 19:14:52
>ぶっぴぃさん
初めまして。いつもご覧いただきありがとうございます。
ご教示の件感謝します。向こうではそのようなことがあったのですか。北でキハ100-2が動くとなると注目ですね。

>ED75-1039さん
この編成には驚きましたよね。凸凸キハ……
1109は落ち葉掃きとして有名ですが、逆にこういった運用に入るのは珍しく、しかも凸1763とのコンビとのことで、なかなか撮り甲斐のあるものでした。

コメントを投稿