花火と5連休

2007年11月25日 18時08分18秒 | いつものふっき~

木曜から続いております5連休。
本日4日目。

木曜はタイヤ交換をして、金曜はえびす講花火を見に行きました。
えびす講、今年は千曲川河川敷(in長野市真島)あたりから見ましたー

花火大会会場の混雑が大嫌いで、とりあえず人混み苦手なので、だいたい遠くから。
真島の、介護体験実習の実習先の近くから見ましたよー。
冬の花火はめっちゃきれいだけど、とりあえず寒過ぎて死にそうでした。。。

  左の写真はその花火の様子。
  協賛企業ごとに打ち上げるのがおもしろさ。
  で、この花火はどこのでしょう??

  きのこのホクト

  です。
  写真じゃあんまりわかんないけど、
  キノコの形の花火がかわいいです。
  ほかにもJRとか会社名わかる花火もありました

  花火って観てると幸せになるねー。
  ほんっと大好きです。
  みんな幸せそうに丹波島橋を歩いてました。

土曜は渋滞覚悟のもと軽井沢までひとっぱしり。
御代田から軽井沢に入ったところから空前の渋滞にはまりました。
なので、深沢七郎「楢山節考」を読みながら運転しました。

アウトレットってもなんもほしいものがなくて、買おうとしたのもATMしまってしまって、
結局買えずじまいだったー、あほだ。
で、駐車場で車のエンジンかけたら、花火が上がって盛り上がった!!

今日はぐだぐだして、さっき花火が上がったので思い出してブログ書いてみた!
明日は一日、何して過ごせばいいもんだろう…

初雪だるま

2007年11月22日 23時40分05秒 | いつものふっき~

どか雪が降った。。。
長野市内は降っているだけで積もってない…と思ったら、若槻から北は積もってました。
飯綱町に入ると、これまた大変。
信濃町に入ると、これはまた大変。
妙高市に入ると、こりゃあもう大変。

今日は朝一でタイヤ交換に行きましたが、既に2時間待ちでした。
仕方がないので、待ち時間にアクアウィングに行こうと思ったら、休業日。
最悪だー。

なんとかタイヤを交換し、やるべきことを済ませたのち、今日は妙高高原まで。
用事を済ませて帰り道、やっぱりひどい雪。
習志野ナンバーは路肩に突っ込んでるし(JAFが出動)、
国道18号線は時速30キロのノロノロだし(みんなで追い抜いてきた)、
高速道路はインターでタイヤチェックしてるし(チェックする人、寒そう)、
なんか大変な雪模様でした。

スカイブリッジ手前のチェーン着脱場で、雪と戯れてきました。

  スコップ(車に常備)を刺すと、
  いい感じにずっぽり。
  もっと奥まで刺さるんだけど、
  抜くのがめんどくなるのでやめて。。。
  
  あ、オレンジ色の雪じゃないよ。
  ナトリウム灯の光です。
  それにしても気持のよいパウダースノウ。
  でもそれだけで満足する俺じゃなく…、

  雪だるまを作ってみた。
  素手で作るというあほながんばり。
  手がもげそうやった。
 
  しかも途中で車が来て、怪しまれた。
  恥ずかしいけど快感だよね、あーいう瞬間。
  車に乗せてみたけど…。
  
  下がでかい。

今年は雪だるま作りの修業がいっぱいできそうだ さみぃ。  

初雪

2007年11月19日 13時47分23秒 | いつものふっき~

寒い。とりあえず寒い。
雪降ったぞー!とうとう冬だ…寒い。とりあえず寒い冬だ。

部屋から見る山も雪をかぶって白くなったし、
なんか街から色が奪われていく季節、ちょっと淋しい感じがするなぁ

ということで、タイヤ交換をそろそろしましょう

そういえば、最近ワインにはまっていて、
といってもワイングラスを買おうとしてまだ買っていない口なんですが、
ワインを寝せて置いておける棚を綿半で買ってきました。
松本の山辺ワイナリーや山梨の勝沼で買ってきたワインを並べてみたりしてます。
コルク栓のやつはあんまりないので、いまんとこキャップのやつも並べちゃってます

本棚の一番下のところは、すでに焼酎やカルーアくんなどが入っていて、
なんか飲むよりも並べて楽しんでる、っていう感じで情けないです…。

ということで、おすすめのお酒や、
地元にこんな個人のワイナリーあるよ!みたいな情報、待ってま~す

Connecticut

2007年11月10日 19時15分45秒 | 旅するふっき~

ひさびさに高い所に登った!
地上32階!
高所恐怖症とはいえ、高いところが好きだー!
うーん、めっちゃいい眺めでした。ここはどこでしょう

FMを聴いていると、その土地土地の情報が得られておもしろいですねー。
なんでもこの展望室のある地方では、「がさばる」って言うらしいですよ。
んでも共通語でも「かさばる」って言うね。
鹿児島に旅したときは、その方言バリバリの放送を聴いて妙にわくわくしたもんだ。
岐阜に帰ると帰るで、テレビやラジオから名古屋弁や岐阜弁が流れてくる。
方言ってでかいね。

ところで、うちの隣の小学校では、最近ある言葉が流行っている。

Connecticut!!

最近、児童の間で流行っているらしい。
やたらと「Connecticut!」と叫んでいる声を耳にする。
会話の流れとしてはこうだ。

児童A:「見て見て、すげーよ、このホース」
児童B:「○○くん、いけないんだー、そんなことしたら」
児童A:「Connecticut!」

みたいな流れ。
うちらの時代は「Connecticut!」の代わりに、
「うっせー」とか「あっち行ってろ」みたいなことを言ってたような気がするんだけど。
やっぱここ長野でも国際化の波は確実に押し寄せているんだな