ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

クーポンに・・・

2011年06月16日 | グルメ情報

キタケです。(^.^)/~~~

最近クーポンにはまってます。

特にグルメ情報には興味があり、ちょくちょくお買い物しています。

みなさんも登録してみませんか。

グルーポン

http://www.groupon.jp/area/nagasaki/

 

ポンパレ

http://ponpare.jp/zenkoku/?vos=cppprorgmail11013109

 

今日はこんなの買いました。

http://www.groupon.jp/cid/13169/?af=NEWS_20110616_40&pt=AREAC-3_20110616&hid=159e5e33406ee5ce59c7582cf2ea3392


料亭の離れでリッチに食事会

2011年05月24日 | グルメ情報

   こんばんわ~。

今日は、仕事を終えてから会社の皆で有田の料理屋にて食事会に行って

今、帰って来たところです

鯉料理って、いろいろあるんですね

鯉の洗いと、鯉こく位しか頭に浮かびませんでしたが・・・・・・。

なんと、鯉の薄づくり、ユッケ、鯉飯、鯉ずし、鯉のあんかけ、天ぷら、などなど・・・。

何を食べても、美味しく幸せなひと時でした

いやいや、しょっちゅう贅沢してる訳ではありませんよ。

今日は、当社の会長(茂P)の75歳の誕生日のお祝いと、仕事のキャンペーンの

ごほうびを兼ねての事でした

食事が美味しかったのはもちろんの事、器や庭、部屋の雰囲気も素晴らしく、

癒しのひと時で、感謝、感謝です。

また、明日から、皆で力を合わせて頑張りましょう。

次のごほうびは何かな~

      少し、カロリーを取りすぎたかな~と思ってるでした。


おすすめランチバイキング!

2011年04月04日 | グルメ情報

 

昨日は、主人の親戚の楽しい集いがあり、おじ、兄弟、甥姪など集まって、

大東亜戦争で海軍で戦地で散った主人の祖父を海軍墓地でお参りし、

その後、柿家のお墓参りをし、子供たちも自分がどんなにして生まれてきた存在なのか

祖先をしのびながら勉強できた貴重な一日となりました。

 

そして、お昼はどんだけ食べるかわからない甥っ子姪っ子のおなかを満たすべく

ホテルサンルート佐世保のレストランメープルのランチバイキングに行って来ました。

お値段は小学生以上は980円。ドリンクバーをつければ210円プラスですが、

フリーペーパーなどでドリンクバー無料券をゲットしたので。

ドリンクつきで980円

お料理は、和・洋・中いろいろな料理やデザート50種類あまり

どれも美味しくて、うちのメンバーは大満足でした。

ホールスタッフの方々も感じがよくおすすめのバイキングですよ!

 

   by

 


福岡のお店情報

2011年03月20日 | グルメ情報

昨日は友人と4人で、情報交換会を開催しました。

年齢も職業も違う仲間が揃っての飲み会なんですが、

東日本大地震のことを考え中止すべきかなとも思いましたが、

一か月前から決まっていた集まりということもあり、

被災地・被災者のために、今我々に出来る事について話し合おうと

決行することにしました。

場所はこちら↓   ↓   ↓   ↓   ↓

      http://r.gnavi.co.jp/f208001/

かに好きにはたまらない食べ放題のお店「田なか屋」

約2時間の飲み食べ放題でしたが、ずっと会話が途切れることなく、

お酒は控えめに、かにや30品の料理に舌鼓をうち、19時半に解散となりました。

これから歓送迎会のピークを迎えます。2時間はちょっと短い感じはしますが、福岡の方にはおすすめのお店です。

 


今年、初・大助行ってきました!

2011年01月04日 | グルメ情報

昨年11.12月は週末スケジュールがいっぱいで

行きたくても行けなかった大助うどんに行ってきました。

私が二十歳のころから愛してやまないうどんやさんは、

こ~んなかわいい、うどんを愛してやまない大将がやってるお店

今日は、そこの人気NO.1メニューのごぼう天うどんを食べました。

このさっくさくに揚がったごぼう天最高です

今年は何回行けるかな~

 

大助うどん:福岡市早良区早良区役所向かいの路地の中

 

   by

 


S山さんちのとり飯

2010年07月05日 | グルメ情報
今夜のご飯何にしようかな~っと
考えながら帰宅しますと、
嬉しいお届けものがテーブルに待っていました。

お客様でもあり、主人の友人S山君の母君が
作られたとりめし!です。


やっほう!嬉しいな嬉しいな
このとり飯はごぼうやしいたけと鶏肉を炊き込みした
ものなのですが、鶏肉がコリコリしておいしいのです。

以前少しいただいたときは、子供たちにすべて食べられ
私たちは少し味見をした程度でしたが、とってもおいしかったので
リクエストしておりましたところ、今日わざわざ自宅まで
届けてくださっていて、感謝感謝なのです。

夕飯にいただきましたが、やっぱりおいしかった!!!です。

ごちそうさまでした

by






大好き大助うどん

2010年06月28日 | グルメ情報
先日福岡まで足をのばして、うどん食べに行ってきました。
ここにhttp://www.daisukeudon.jp/

そこで楽しそうな張り紙を見つけました。

毎月一回月曜日の夜にうどん教室開催!

会費に含まれるものが

打ちあがったうどん料理、焼酎!?

なんで焼酎がついとるんじゃい

うけました。でも、私たち夫婦が福岡在住ならば

絶対この教室毎回いくと思います


   by




お肉の旨いお店

2009年09月10日 | グルメ情報
これからの季節



鉄板焼きや、しゃぶしゃぶが美味しい時期ですが…、



今日は、友人が経営するお店をご紹介します。


旬彩館 つ つ じ
http://www.s-tsutsuji.jp/main/index.htm



ここの料理は、旬の食材の持ち味をうまく引き出した創作料理。



シェフの感性が生かされた盛りつけは、 美しさと一緒に素材への愛情と心配りとか・・・。



フランス料理をベースにイタリア料理、和風テイストも織り交ぜたアレンジ料理も豊富に揃えてあるようです。



鉄板料理では、平戸の黒毛和牛をメインに、食材そのものの味を楽しめるそうです。



しゃぶしゃぶは、黒毛和牛ロース・国産黒豚ロースなどを特製の胡麻だれとポン酢、香味だれで頂けますよ~。



年中無休で、ランチもやってるそうです。



お肉好きの方いかがですか。お試し下され。
(^O^)/

HARIMAYA STATION

2009年09月06日 | グルメ情報
博多のフリーカフェ



HARIMAYA STATIONに行って来ました。




みなさんもご存知とは思いますが…、




ドリンクや煎餅が無料で頂けるカフェなんです




とは言っても…、




グラスは紙コップ、




煎餅は割れてるやつなんですけど・・・。




しかも、駐車場代が1時間で200円かかりますが、




まっ、それくらいなら安いもんですよ。
とにかく、煎餅を買っても買わなくても、そこで飲み食いする分はフリーですからね



煎餅・あられ好きの私にとってはめっちゃいいお店で、たまらんですよ




特に、朝日あげはおすすめで、2番手はカレーせんかな…♪




オレンジジュースやコーヒーも美味しいですよ~




場所は、
博多駅から祇園に向かって走ると、



祇園と呉服町の中間くらいにあります。




博多へお寄りの節はぜひみなさんも行ってみて下さい。




今日もいい天気になりました。日曜の素敵な休日をお過ごし下さい。



ちゃんちゃん(^^ゞ