e-learning cafe blog

少しでも多くの方にe-learning cafeのサービスを知っていただき、身近に感じていただければ幸いです(^0^)

~夏の終わり~

2015年08月31日 | 日記
8月も最後となり、明日から9月が始まりますね。
うだるような暑い日々から解放されるのは嬉しいことですが、日が短くなり、夏が終わるという実感は、毎年の事ですが、少し物悲しく感じます(笑)

今年の夏は、甲子園やサッカーワールドカップ予選、世界柔道、世界陸上、そして現在も行われているワールドカップバレーボールなど、スポーツが熱かった印象が強いですね。
サッカーワールドカップ、世界陸上においては、日本チームは思うような成績が残せませんでしたが、世界柔道、ワールドカップバレーボールでは、日本を盛り上げる成績を残しているようです♪
ワールドカップバレーボールは、上位2チームしかオリンピック出場権がもらえない過酷な戦いでもあるため、これからの戦いにも注目が集まりますね!

また、悲惨な事件や事故、自然災害も多く起こりましたね。
中学1年生という未来ある子供2人が殺されるという悲惨な事件や、25歳の女性劇団員が全裸の状態で殺された事件。
中国では、発表されただけで100人以上の死者を出した天津の大爆発事故、億単位の被害が予想される九州に上陸した大型台風。
まだ真相が解明されていない事件も多くあり、早期解決を願うばかりです。
自然災害には逆らえないにしても、上記2つの事件や、天津で起こった人災においては、あってはならない事であり、絶えない非情な事件には、ただただ物悲しさを感じてしまいますね。

これら以外にも、いろんなことが起こった2015年の夏。
夏が去るのは寂しいですが、食欲の秋の到来は個人的にはとても楽しみです(笑)
これからも、明るく楽しいニュースが多い日々が続いていくことを願うばかりですね。

私事ではありますが、弊社Eラーニングカフェのサービスが8月31日をもって終了となります。
多くの方にご愛好いただきまして、誠にありがとうございます。
11月や2月の大型資格試験に向けて準備される方は、キャンペーン中に始められることをお勧めします(^o^)


『Eラーニングカフェでは、現在、サマーキャンペーン2015を開催中!会費が大幅割引されておりますので、資格取得を検討している方はぜひ一度ご覧になってみてください!』
e-learning cafe

ホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/


masa

~僕が僕らしくあるために~

2015年08月28日 | 日記
8月も終わりが近付き、中高生の方は夏休みの宿題、社会人の方は月末処理に追われる日々がやってきましたね。
しかし、新学期が始まるこの時期、中高生に関するデータで、とても気になるものがありました。
それは、内閣府の調査によって算出されたものなのですが、多くの学校で新学期の初日にあたる「9月1日」に、自殺した子供の人数が最も多くなるんだそうです。
過去のデータの統計を見ても、この日は、他の日に比べ、2倍以上も自殺者が増えていることがわかります。

その理由の多くは、やはり『夏休みを過ごした生活から、学校へ行く生活に切り替えられない』というものだそうです。
たしかに、自分が中高生だった頃を見返しても、『夏休みの宿題が全然終わってない』『朝早く起きるのがしんどい』などの理由で、学校に行くのが億劫だったのを覚えています。
しかしそんな中でも、1つでも多く、学校へ行く楽しみを見つけ出し、怠けた体に鞭を打って、学校に通ったものですよね。
個々人で様々な理由があると思いますが、自殺に追い込まれるほど、この日に対する嫌悪感があるのでしょうか?

皆さんは、山田倫太郎さんをご存知でしょうか?
先日放送された24時間テレビにも出演なさっていましたが、幼い頃から心臓病に悩まされながらも、現在13歳となり、立派に生きている少年です。
彼の生き方、人間性には、見習うべき点が数多くあると感じています。
私は、数年前に彼のインタビューを聞いたのですが、少なからず人生に影響を受けていると思います。

幼い頃から、死の危険と隣り合わせで生きており、手術を繰り返す幼少期を過ごしたそうです。(泣きじゃくるだけで心臓が止まる事もあったそうです)
先天性の障害も持ち合わせており、満足に動く体でもありません。
しかし、彼の言葉には、障害の苦しみを感じさせないどころか、人一倍に生きる喜び、人生の楽しさを感じます。(とにかく明るいんです(笑))
会話を聞いていてもわかる通り、もともと頭の良い子なのでしょうが、それに加え、経験から学び取る力が優れているからか、言葉1つ1つの重みがひしひしと伝わってきます。

『自分の命を大切にしてください。他人も大切にすることが出来ます。』

言葉面には感心しても、心の底から理解することは難しいですよね。
多くの人にとって『生きていること』は当たり前の事であり、命の尊さを考える機会などほとんどありません。
『当たり前』が『当たり前』でなくなった時、はじめて『当たり前』のありがたさに気付くんですよね。

そんな彼が、好きな歌として挙げているのが、槇原敬之さんの『どんなときも』です。
その歌の中にある

『どんなときも どんなときも 僕が僕らしくあるために 好きなものは好きと 言える気持ち 抱きしめてたい』

という部分がお気に入りだそうです。

常識という言葉に従い、周りの空気を伺いながら生きているご時世に、どれだけの人が『僕らしく』生きているのでしょう?
とはいえ、『僕らしく』をはき違えて、他人に迷惑をかける不届き者がいるのも事実ですけどね(--;)

自分の可能性を試すことなく、自らの死を選ぶことはとてももったいないことだと思います。
教訓とはだれから学べるかわかりません。それが、年上であろうが、年下であろうが、先輩社員であろうが、新入社員であろうが・・・
人の話をきちんと聞き、学べるものは学ぶという姿勢が、自分の生きる価値を見出すきっかけになるのかもしれませんね。


『Eラーニングカフェでは、現在、サマーキャンペーン2015を開催中!会費が大幅割引されておりますので、資格取得を検討している方はぜひ一度ご覧になってみてください!』
e-learning cafe

ホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/


masa

~緊張状態?~

2015年08月27日 | 日記
今月、韓国と北朝鮮は、一触即発の緊張状態が続いていましたが、24日に、合わせて40時間を超える南北高官協議が行われ、ひとまず軍事衝突という事態は回避されました。

事の発端は、今月4日、北朝鮮軍兵士が国境を越えて埋めたとされる地雷により、韓国軍兵士2人が重傷を負ったことにより始まりました。
韓国側はこの事件を受け、国境地帯に設置したスピーカーによる政治宣伝放送を、11年ぶりに再開させました。
すると、その放送再開に対する報復として、2回にわたって南に砲撃があり、加えて「48時間以内に放送を中止しなければ、軍事行動を開始する」という発表をしたのです。
韓国軍もこれらの挑発に応戦し、北に向けて数十発の砲撃を発射しました。
いずれの砲撃も、負傷者を出す事態とはなりませんでしたが、隣国で行われたこれらの事態にヒヤリとした方も多かったのではないでしょうか。

今回の協議では、北朝鮮側が地雷爆発の件に対し『遺憾表明』をし、韓国側が『政治宣伝放送を中止』することで、ひとまず落ち着く形となりました。
今回の一件で、韓国と北朝鮮が、相変わらず緊張状態にあるという事が露わになりましたね。
この背景に、今月17日から行われている米韓合同軍事演習を、北朝鮮側が『戦争準備ではないか?』との疑念を持ったことがあるのではないかともされています。

砲撃はあったものの負傷者は確認されておらず、平和的な終息を迎えたことは、1つ安堵することとなりましたが、少しの火種が大きな戦争に発展してしまう可能性も十分に有しています。
いつの時代ももちろんそうですが、安全保障法案などで、日本が敏感になっている今、戦争に繋がる火種を起こすのは、ぜひともやめてほしいものですね。


『Eラーニングカフェでは、現在、サマーキャンペーン2015を開催中!会費が大幅割引されておりますので、資格取得を検討している方はぜひ一度ご覧になってみてください!』
e-learning cafe

ホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/


masa

~どこか似ている~

2015年08月26日 | 日記
東京オリンピックのメイン会場となる、新国立競技場の総工費が高すぎるという問題が、つい最近起こりましたが、それに続き、東京オリンピックのエンブレムが、ベルギーのリエージュ劇場のロゴを盗作しているのではないかという問題が肥大化していますね。
東京オリンピックのエンブレムを作成した、渦中のデザイナーは、佐野研二郎氏。
今回の盗作疑惑の発覚により、過去にデザインしたものが検証されたわけですが、サントリーのトートバッグをはじめ、美術館のロゴや、動物園のロゴなど、佐野氏が以前にデザインしたものの多くが、盗作ではないかという疑惑が持ち上がっています。

最初に東京オリンピックのエンブレムが盗作ではないかと問題視された時、私は「似ていることはよくある事なんじゃないの?」という印象でした。
というのも、曲を作ったり、デザインを考えたりする際、どうしても過去に見たもの聞いたものをオマージュしてしまうという事があります。
真似するつもりはなくても、頭の中に印象付けられたものが、自分の作品に表現されるというのは仕方のないことですよね。

しかし、この疑惑後に立て続けに問題視された作品を見ていくと、やはり盗作と考えてしまうような、似たような作品が多く挙げられており、言い逃れは難しいような状況になってしまいましたね。
今月中旬には、ベルギーのデザイナーに正式に提訴され、トートバッグの作品については「部下がデザインしたもの」と説明し、最終的に、本人が黙秘をし、妻が取材に応じる始末。
デザイナーという職業は、社会的な評価がものをいう世界。
このような結果に終わっては、今後のデザイナー人生に大きく影響を受けそうですね。

しかし、ここまでの問題になっても、五輪組織委員会は「五輪エンブレムの使用は問題ない。今まで通り使っていく」と発言していました。
ネット上では「中国に色々言うが、日本もパクっているんじゃないか」「競技場に続いてエンブレムも白紙撤回?」などと、世界的にも悪い意味で話題となっているようです。
このような不祥事だらけで、果たして東京オリンピックは開催できるのでしょうか?
東京オリンピックに向けて、頑張っている選手を見習い、政府も五輪に向けた最善の準備に力を入れてほしいものですね。


『Eラーニングカフェでは、現在、サマーキャンペーン2015を開催中!会費が大幅割引されておりますので、資格取得を検討している方はぜひ一度ご覧になってみてください!』
e-learning cafe

ホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/


masa

~女性が活躍する会社~

2015年08月25日 | 日記
『女性の活躍する社会』を後押しする女性活躍推進法案が、今月28日にも参院本会議で可決、成立する見通しとなりました。
『女性の活躍』は、安倍政権の戦略の中でも中核をなしており、指導的地位(管理職)に占める女性の割合を、2020年度までに、30%に引き上げることを目標としています。
主な内容としては、就職活動の際に、就職活動生に開示される情報として『育休取得率』という項目を加えたり、女性管理職の数値目標を設定、それに伴う行動計画を公表する、などといったものがあるようです。

はたして、今回の法案は、どれほどの効力を発揮してくれるのでしょうか。
本来であれば、このような法案がなくとも、男性であれ、女性であれ、能力のある者は、積極的に登用されるべきだと思います。
しかし、女性は、子供を産む際、どうしても仕事を休まなければなりません。
産休・育休をとるという事は、どうしても、他の社員に仕事の負担が増えてしまうものです。
一方で、産休・育休というものは、仕事以前に、女性として、母親として取らなければならない休暇であることはまぎれもない事実です。
要は、『企業に女性を積極的に登用しなければいけない環境を作らせる』のではなく、『企業が女性の産休・育休を喜んで受け入れられる環境を作る』事が大事なのだと思います。
『出産』という喜ばれるべきイベントを、仕事の負担が増えて迷惑と捉えられないような、組織作りが重要なんですよね。

以前、何かの番組で、育休から復帰した女性をサプライズで迎え入れた会社が紹介されていました。
復帰後、初めての会議で、仕事からしばらく離れて不安がっていた女性に対し、社長を含む会議参加者全員が「おめでとう」と祝福するサプライズ、加えてご主人からエールのVTRが流れ、現在の仕事の流れをまとめた手書きノートが渡されるなど、会社全体が祝福している雰囲気が画面から見て取れました。

要するに『しなければならない環境』を整えたところで、社員一人一人の意識がまとまっていないと、産休・育休を取りづらい環境というものは変わらないんですよね。
上記の企業のように、社員一人一人が協力して仕事し、祝福ムードで迎え入れられる組織作りが必要なのだと思います。

また、女性が社会で活躍する場が増えてくるという事は、女性の仕事の負担も同時に増えていくという事。
その分、男性が家事の負担を減らしてあげることも、同時に重要となってきますよね。
結局のところ、男性が一生経験することがないであろう『出産の大変さ』、男性がなかなか理解しない『育児の大変さ』を、男性自身が共感し、協力していく事が、女性が活躍する社会に一番必要な事なのかもしれませんね。


『Eラーニングカフェでは、現在、サマーキャンペーン2015を開催中!会費が大幅割引されておりますので、資格取得を検討している方はぜひ一度ご覧になってみてください!』
e-learning cafe

ホームページ:http://e-learningcafe.net
Eラーニングストア:http://elearning.thebase.in/


masa