ラムの大通り

愛猫フォーンを相手に映画のお話。
主に劇場公開前の新作映画についておしゃべりしています。

『レッド・ファミリー』

2014-08-26 13:42:23 | 新作映画
(原題:Red Family)

「それでは今日は観たばかりの『レッド・ファミリー』のお話から」
----えっ?それってキム・ギドクの映画だよね。
世界では注目されているけど、
韓国ではなぜか興行的に恵まれないという…。
「うん。
韓国映画は最近、かなり鮮烈な映画を送りだしているけど、
このキム・ギドクは彼らとは別の地平に入る。
他の作家たちが、アクションや恋愛ものという
比較的わかりやすいジャンル・ムービーを手掛けているのに対して、
彼の作品はいつも一言では説明がしづらい魔術的な部分がある。
ただ、この映画では彼自身は製作・脚本・編集に回り、
監督は、長編ではこれが初となるイ・ジュヒョンが務めている。
でも、それが別の意味で、
キム・ギドクという作家の個性をより浮き彫りにしているんだ」

----どういうこと?
「うん。はっきり言って
ぼく自身はこの映画に
映像面ではドキッとさせられるようなところはさほどなかった。
ところが、クライマックスでは
涙がとめどなく流れてくるんだ」

----それは脚本が巧いということなのかニャ?
「それと、俳優の演技ね。
もちろん、これは監督が引き出したものでもあるワケだけど、
やはり、この映画は、作劇だろうなあ」

----そもそも、どんなお話ニャの?
「そうだね。
まずはそこから。
簡単に言うと、
北朝鮮から
ある平凡な一家を装って送り込まれた老若男女4人のスパイが、
隣に住む家族との交流の中で次第に人間的な感情に芽生えてゆく。
しかし…。
あっ、誤解がないように言うならば、
彼ら4人のスパイたちだって同じ人間。
もとより、ヒューマンな感情は持ちあわせている。
それは妻ベク・スンへ(キム・ユミ)役を演じている女性リーダーにしてもそう。
しかし、国に残してきた家族が人質状態。
つまり彼らが<北>の命令に従わなければ、
家族に害が及ぶ。
しかもその行動は、また別のグループによって監視されている。
だから、ふだんの言動にも気をつけなければならないんだ」

----その隣の家族って、どういう構成ニャの?
「おばあさんと、
夫婦。そして高校生の男の子。
ところがこの夫婦仲があまりよろしくない。
なかでも妻は浪費癖が激しく、
それを諌める夫には、
あんたの稼ぎが少ないからだと開き直る。
で、毎日のように衝突、喧嘩を繰り返している。
そんな隣人たちを見て
北からのスパイたちは、
これが資本主義社会の堕落の象徴だと、
初めはそう思う」

----しかし、それが変わっていくわけだニャ。
「うん。
そういう日常の些細なことで揉めること。
それが、ある意味、
気を使わないでいい“家族”の普通の姿…。
はっきりと口には出さないけど、
この4人のスパイたちにはその想いが次第に強まっていく。
だからこそ、
初めは同志の失敗を国に報告すると言いあっていた彼らも、
互いの家族のことを気にかける思いやりを持つようになる。
でも実はこれが彼らを窮地に陥れるワケだけどね」

----ニャにが起こったの?
「ある日、夫役チョン・ウ同志(キム・ジェホン)の妻が脱北。
それを知ったリーダーのベクは
国からの命令とは関係なく独断で、
韓国にいる、ある転向幹部の暗殺を実行。
手柄を立てることでその罪を軽減してもらおうとするんだ。
ところがそれが完全な裏目に出てしまう。
彼ら4人に下る自殺命令。
自分たちは仕方がないにしても国に残る家族だけはと助命するリーダー、ベク。
そこに下された非情なミッション…。
それは隣の家族を抹殺しろというもの」

----ひぇ~っ。
隣の人たちは関係ないじゃニャい?
「いやいや。
彼ら4人が軟弱になったのは、
隣の家族の影響があるからだと…。
簡単に言えばこういうことだ。
さあ、そこで4人のスパイが取った策とは?
映画はここが最も重要な部分。
このアイデアを考え出したキム・ギドク。
それにはもう、ただただ脱帽。
この映画、2013年の東京国際映画祭で観客賞を受賞
観た後、みんな目を真っ赤に腫らしていたとか」

----ふうむ。
でも、ラストが想像つかないニャあ。
「「そこなんだよ。
後味が悪いままに終わるのは、だれも嫌だよね。
そこでこの映画は、ある小さな“奇跡”を用意する。
その瞬間、ぼくはそんなに巧くいくの?
これは議論を呼びそうなラストだな--
と、最初はそう考えたんだけど、
いま思うにこれはキム・ギドク<希望><祈り>だね。
昨日、ツイッターでも紹介したけど、
ここでもう一回、そのギドクの言葉を紹介。
私自身が監督する映画は変わった題材の映画が多いですが、
「レッド・ファミリー」は温かく、感動的な映画です。
僕の映画は観なくても「レッド・ファミリー」は観ないと後悔します。
是非映画館の臨場感ある大きな画面で「レッド・ファミリー」の感動を感じてください。
この作品で利益が出れば、
北朝鮮の子どもたちを助けたいと思います
」(『レッド・ファミリー』プレスより抜粋)』」




フォーンの一言「最初はスパイ・コメディかと思ったのニャ」身を乗り出す

※キャッチコピーは「隣の芝生は、赤い」だ度

コトリ・ロゴこちらのお花屋さんもよろしく。
こちらは噂のtwitter。
ツイッター
「ラムの大通り」のツイッター



blogram投票ボタン

ranking.gif人気blogランキングもよろしく

☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)index orange
猫ニュー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。