スポーツドクターSのざっくばらん

スポーツ障害専門カイロプラクターによる奮戦記。

スポーツ医学&カイロプラクティック研究所

日本人カイロプラクティック・ドクター唯一、スポーツカイロプラクティックの最高学位(DACBSP)所持(日本人唯一)。スポーツ障害でお困りのアスリートの方、さらに上を目指したいアスリートの方、是非一度ご相談ください。名古屋市中村区竹橋町13-18オフィスワンタケハシ5階。名古屋駅前「ビックカメラ」より徒歩5分。                        052-452-5006             drsakakibara@yahoo.co.jp     

当たり前 VS 感謝の念

2012-12-24 14:15:32 | 2011世界ベンチ大会
人間は弱いもの。良くも悪しくも環境からの影響を受ける。いわゆる第三国と言われる国へ行くと、日本がいかに恵まれた国であるかがわかる(物質的豊かさだが)。公共施設では過剰とも思える冷暖房。蛇口を捻ればお湯だって出る。コンビニへ行けば大抵のものはいつでも入手できる。こういう環境で生活していると、知らぬ間にこれが「当たり前」という感覚になっていく。そこには「感謝の念」の微塵もない。精神はどんどん荒んでいく . . . 本文を読む

灼熱の国、プエルトリコ

2012-11-04 07:53:00 | 2011世界ベンチ大会
20時間以上のフライト後、プエルトリコの地に降り立ったとき、息が詰まるほどの湿気と暑さで不快指数は一気にマックスへ。長く苦しい日本の夏をやり過ごした後の灼熱地獄に、まだ到着したばかりにもかかわらず、「もう二度とここに来ることはないだろう」と確信した。プエルトリコはアメリカの自治領。目に入る景色は、まさにアメリカだ。正確に言えば、アメリカ合衆国の南国バージョン。そんな感じかな。とりあえず、チームカイ . . . 本文を読む

十分飲んだ!

2011-06-09 06:39:32 | 2011世界ベンチ大会
朝の有酸素を終えてきた。帰国の翌日から、まだ一日も休まず有酸素は続けている。ヨーロッパでの不摂生があったお陰で、気合いも少しずつ入ってきている。 海外に居るという開放感、特別感からなのか、それともぼくの強い先入観のためか、ヨーロッパでのビールは本当においしかった。最初は節制していたのだが、後半は朝からビールという大会準備中とは思えないような生活になっていた。 もう堰を切ったかのようにビールを飲 . . . 本文を読む

フランクフルトより

2011-06-03 19:59:43 | 2011世界ベンチ大会
現在、フランクフルト空港にて中部空港へのフライト待ち。 あと1時間で搭乗時間になる。 あっと言う間のヨーロッパ滞在。 毎日のようにハムとソーセージとチーズ、それにビールしか口にしていなかったので、帰国したら日本食をたらふく食べたいところだが、7月末の大会までお預けだ。 この2週間、トレーニングは一度もやらなかった(ホテルの部屋で1セットだけ腕立て伏せはやったが・・・)。食事もブログに書いた . . . 本文を読む

ミュンヘン空港にて

2011-06-02 19:30:45 | 2011世界ベンチ大会
今、ミュンヘン空港。フランクフルトへのフライト待ちをしている。 現在こちらの時間は午前11時半。先ほど、ソーセージ+ハム、それに黒ビールの昼食を終えたところ。 朝ごはんでもビールを飲んだ。 ヨーロッパにいるというだけで、ビールが美味しいのか、それともビールそのものが美味しいのか、とにかく朝昼晩とビール三昧の生活。こちらの人間は、きっとアルコール依存症が大いに違いないと感じている。今度、調べて . . . 本文を読む

世界ベンチプレス選手権大会

2011-06-01 05:37:10 | 2011世界ベンチ大会
世界ベンチプレス大会が終わった。 あっと言う間の出来事で、何だか夢のようだった。 本当に世界ベンチプレス大会があったのだろうか?と一瞬思ってしまうほど、つかの間の出来事のような感じだ。 120kg級の上田選手、そして120kg超級の三土手選手(団長)の試技が全て終了した後、午後7時半から恒例のパーティがあった。 全ての参加選手が一堂に会するパーティだ。 興味深いことに、日本選手のほとんど . . . 本文を読む

世界ベンチプレス選手権大会最終日

2011-05-29 11:38:54 | 2011世界ベンチ大会
本日、大会最終日。 120kg級と120kg超級を残すのみ。 試技はこの後、午後1時より開始。 日本人選手は各階級に1人ずつエントリーしており、二人とも入賞が期待されます。 3位以内は、おそらくみな300kg以上のリフトになるはず。 一番見ごたえのある階級。 今までの写真をFacebookにアップしてあるので、興味のある方はどうぞ。 FaceBook . . . 本文を読む