tea's cafe (ぐるまにあんずdiary)

「あれなんだっけ?」っていちいち調べなくても良いように、備忘録・・・・

新橋玉木屋「秋刀魚山椒煮」

2007-02-28 20:08:13 | お取り寄せ


季節ものの秋刀魚の山椒煮、今日で販売は終わりです。骨は柔らかいのに身はしっかりしています。お味のほうは云うまでもありませんが、こうやって生姜の千切りを一緒に食べると、美味しさ倍増です!

これがあると、おかわりしてしまいます・・・・出汁のきいたお茶漬けにのせてもいいですね!

プラ地下スイーツ

2007-02-28 01:42:11 | ケーキ
銀座プランタンの地下、ここは昔から新しいスイーツの発信基地として、甘い物好きには有名ですよね。ティラミスやブリュレもここで食べました。クレープとワッフルのあいの子(名前失念)みたいなのも、良く買いに行った記憶が有ります。最近は歳のせいか遠ざかってましたが、久しぶりに行ってこれを見つけました。



かわいい包装ですね「R-Heart」のガトーショコラです。バレンタイン向け商品なのでしょうね、今月のスイーツno1になってました。



ちょっと下のほうがつぶれてしまいましたが、これです。なかなかコクのあるチョコでガトーというより生チョコって感じです。今年これを贈った人たくさんいるんでしょうね・・・・

大人の隠れ家・西麻布「a hill」

2007-02-27 00:03:14 | 洋食
名店の多い南青山・西麻布の一角にある「a hill」(アヒル)は、おとなの隠れ家として知る人ぞ知る創作フレンチのお店です。入り口には看板が無く小さなプレートのみ、こんなところが隠れ家っぽくて良いですね。

お薦めは鉄板のある広いカウンター席、目の前で厳選素材を焼いてくれます。コースは3種類(A¥4200・B¥6300・C¥8400)でAとBはプリフィクス、Cはおまかせとなってます。どのコースもここの一番人気のディッシュは入ってますので、Aコースを2人で別々の物を頼んでシェアしました。



こちらは前菜の前、いうなれば「お通し」鯛のムースです。ここから前菜2種



鴨のローストです。バルサミコのソースがとても美味しいです。



三陸産・牡蠣のソテー 牛山ベーコン添え。バターソースが牡蠣の旨味を倍増します。続いてメイン



こちらはここの人気メニューのひとつ「フォアグラとブランド豚」を練り込んだ特製ハンバーグです。ハンバーグもこれならメインディッシュになりますね。旨いです!



もう一つ、肝系はかなり好きなのでこれを頼みました「フランス産フォアグラ」のソテーです。口の中でとろけるようなフォアグラに甘酸っぱいバルサミコのソース、無口になってしまいますね(^_^)

この後、ここのもう一つの人気メニューのオリジナルドライカレーが出るのですが、ここでコースに無い単品に変更してもらいました。これはここの常連さんのお薦めです。



ガーリックライス「a hill」流です。細かく刻んだガーリックとみじん切りの大葉を丹念にライスと合わせ炒めた物です。こんなガーリックライス食べた事有りません!これは絶品です!噛むほどにガーリックの香ばしさと大葉の香りが口の中いっぱいに広がります。これを少し食べたら一旦返して、さらに手を加えて出してくれます。



これに宮崎牛のしぐれ煮・しらがネギ・あさつきをのせて、お茶漬けにしてくれました。メニューにある「宮崎牛の時雨煮茶漬け」がこれなのかは解りませんが、これにはびっくりしました。お茶漬けなのにガーリックの香ばしさがしっかり、結構お腹いっぱいなのに一気に食べてしまいました。

お料理を作っていただいた石塚さんに「ガーリックライスとこのお茶漬け、どちらが美味しいですか?」と聞かれましたが、これは答えようがありません・・・これだけでも価値はあると思うので、皆さんも是非自分の舌でお確かめ下さい。

数ヶ月前にブレイクしてから早い時間の予約はなかなか取れないようですが、3時までやってますので遅めの時間なら大丈夫だそうです。来月には銀座店もオープンするので、少しは予約が取りやすくなるかもしれません。


ちなみに我が家で大活躍の「こんぶ塩」はこちらでこっそりいただいた物です・・・・

鎌倉「小川軒」レーズンウィッチ

2007-02-26 01:22:35 | 洋菓子
こちらは鎌倉・小川軒の「レーズンウィッチ」¥1050です。



実はこれ、4種類有るんですよ。創業者のご子息とご親戚がそれぞれお店を出し、代官山、目黒・新橋、お茶の水、鎌倉の4店5カ所で販売されています。クッキーの感じとか微妙に違うようで、パッケージも違います。いつも食べていたのは目黒・新橋の物ですが、こちらは鎌倉のレーズンウィッチです。

やっぱり美味しいです・・・・コーヒーと一緒にいただきました(^_^)

六本木「ザボン」らーめん

2007-02-25 03:49:24 | ラーメン
今日は仕事が六本木だったので、久しぶりに「ザボン」に行ってみました。



ここのラーメンなかなか美味しいのでたまに食べたくなります。メニューはトッピングによってバリエーションが有りますが、種類は一つ、醤油ラーメン(大・中・小)のみです。この潔さは自信の現れでしょうか、良いですね!



これがその「ラーメン」¥840です。焦がしネギ・椎茸・キャベツ・もやし・チャーシューがのってます。味は少し甘めの豚骨醤油、焦がしネギが香ばしくてなかなか深みのある味です。麺は少し柔らかめの細麺です。けっこうボリュームが有るのですが、見た目よりあっさりですんなり入ります。

ただ、いつも思うのですが、ラーメンにしてはちょっと高いかなと思います(^ ^; これで¥650くらいなら間違いなく行列ができると思うのですが・・・・でもやっぱり美味しいです!

新橋「玉木屋」

2007-02-24 00:11:43 | お取り寄せ


新橋「玉木屋」は1782年創業の老舗です。江戸時代から続く伝統の製法で、煮豆・佃煮を造り続けています。創業時からここにお店を構えていたそうなので、ご存知の方も多いと思いますが、美味しい佃煮がお手頃な値段で手に入りますので贈り物に最適です。ちょうどおもたせを探していたので銀座ついでに寄ってみました。

有名店だけあって品数は豊富で迷いますが、おもたせに佃煮詰め合わせを、我が家用にはこれを買いました。



前から気になっていた「秋刀魚の山椒煮」これは季節の商品だそうです。なんと2月いっぱいで終わりです。店頭でいただいたのですが、山椒の香りが何とも云えません。これでお茶漬けを食べたら・・・・・



そしてこちらは「鯵の姿煮」¥368です。こちらは通年で買えるそうです。

さすが老舗だけあって、商品構成や箱・包みまで隙がありませんね。ちょっと高級感もあるし、こういう物もらったら嬉しいのじゃないでしょうか?味も万人好みで上品です。他にも色々な姿煮・佃煮があったので、また買ってみようと思います。

最強イタメシ!「Dal Matto」西麻布

2007-02-23 00:06:35 | 洋食
「お薦めのイタメシ屋を5軒教えて下さい?」というと必ず出てくる「Dal Matto」ここも押さえておかなくてはいけませんね。



小部屋が二つ・テーブル席が1つ、残りはカウンターを囲む席が2人用3席とカウンター4席の店内は、おしゃれなバーって感じです。カウンターを囲む2人用の席は、向き合ったテーブルの真ん中を仕切ったもので意外に落ち着けます。でも特等席は丸見えの厨房を見渡せる、カウンター席じゃないでしょうか。

コースはお委せ(4000円)のみ、苦手な食材を外してくれるので好き嫌いが多くても平気です。まずは前菜からです。



めかぶにノレソレ、生海苔を添えて赤ワインビネガーとオリーブオイルで味付けしています。いつものめかぶもこんな感じで食べると、違った食べ物になっちゃいますね。



こごみ・めかんぞう・たらのめ・はす他山菜をオリーブオイルで和えた物です。山菜にオリーブオイルがこんなに良く合うとは・・・・



自家製フォカッチャ・バター代わりに3種類のオリーブオイルでいただきます。地方によってかなり味が違いますね。右に行くに従って酸・塩味が強くなって行きます。僕は真ん中が一番気に入りました。



「ヤリイカとエシャロット、ウズラ卵のせ」「きんめのマリネ」「いさきのスモーク」です。エシャロットの食感と半熟のウズラの濃厚な甘みが絡み合ってとても美味しいです。刺身とイタリアンドレッシング(ビネガー&オリーブオイル)の相性の良さを再認識しました。



沖縄産の黒豚を使った自家製ハム・洋野菜サラダです。このハムがとにかく旨い!特に脂身の部分が濃厚なバターのようです。このサラダ、スーパーで見かけない珍しい物がちらほら。ドレッシングはオリーブオイルとワインビネガー・バルサミコです。青いほうのトマトは希少なグリーントマトで、収穫期が2週間ととても珍しい品種だそうです。青いのに完熟で青臭さはありません。



前菜の最後は黒豚と洋野菜のリゾットです。シャキシャキの洋野菜の食感がたまりません。結構濃厚な味でメインディッシュへの期待感が一気に高まります。



本日のパスタです。2種類の貝と根三つ葉・菜の花のパスタです。少し和風な味付けで意外でしたが、菜の花とパスタがこんなに相性が良いとは、ちょっとびっくりです。



そしてメインディッシュです。ラムと鴨ロースのローストです。香草の香りがしっかり、バルサミコとオリーブオイルのソースがかかってます。柔らかい鴨肉と歯ごたえしっかり旨味の強いラムの2つの食感の違いが楽しめます。素材をころさないシンプルでさっぱりとしたソースが、いいかげんお腹いっぱいなはずなのに、ボリュームを感じさせずすんなり入ります。旨いです!

これでコースは終わり、この後ドルチェと飲み物が別料金で用意されてるのですが、普通はもう入らないと思います(^ ^;

これだけの料理ですから、ほんとはドルチェにも興味はあったのですが・・・これは次回の楽しみにします(^_^)

久しぶりに興奮のディナーでした。お店の雰囲気もなかなか、ホスピタリティもしっかりしています。それにこの料理と値段です。当然その場で次の予約を入れてきました。

問題は「ワイン」です。これだけの料理ですからお酒も進みます(^ ^; 飲み過ぎると支払いが怖いですね。そんな人のためにハウスワインが¥1500で用意されています。赤・白どちらも飲み放題ですので、安心して飲めますね。今回はこれではなく普通に6杯飲んで2人で¥15000でした。

さすがに評判の高いレストランです!満足度no1!ここはほんとにお薦めします。

美味しい「だし」和風だし四季彩々

2007-02-22 02:14:52 | 食材・調味料
和食の基本は「良い素材」と「良いだし」ではないでしょうか?良い素材は問題なく手に入りますが、美味しいだしは手間をかけて造らなければいけません。と思っていたら、こんな物を見つけました。



8gに小分けされたパッケージが32袋入ってます。8gでみそ汁5~6杯分だそうです。これで1箱¥1575「こちら」で買う事が出来ます。

お湯にこれを入れただけで香りがすごくてびっくりします。風味も本格的に採っただしに負けていません。ついでにこれも



「合わせみそ一番」¥693 これで、美味しいみそ汁ができるはずです。しかし、何故か美味しいみそ汁になりません(^ ^;

以前の物よりは遥かに美味しくはなりましたが、ちょっと研究してみようと思います。間違いなくそれぞれの素性は最高なので・・・・

麻布十番「Rice Cafe」

2007-02-21 01:37:42 | カフェ
コースで料理を食べたりすると、お腹いっぱいでデザートが入らない時ってありますよね?もちろんメタボ対策もあるんですけどね。そこで食後の散歩なんかしたりするのですが、昨日はそれではまってしまいました(^ ^;

ずっと勘違いしていた「Rice Cafe」月曜休日説・・・芝から散歩がてら十番方面へ、お店の前を通ると明かりが付いているではありませんか??メタボ対策でデザートを控えていたのですが、なんとなく美味しいコーヒーが飲みたくなってふらふらと入ってしまいました。めずらしく貸し切り状態だったので、店内撮影!



僕はこの雰囲気とっても好きなんです。古い建物なんですが、とても良い感じで妙に落ち着きます。メニューボードや椅子・テーブル・照明も全てにセンスの良さが出ていると思います。



そしてこれが東京で、いや今までで一番美味しかったアイスコーヒーです。冬なのにアイスコーヒーを頼んでしまいました。石油ストーブの柔らかい暖かさがとても心地いいです。そしてここのもう一つの楽しみが季節ごとに変わる「デザート」です。



今回は「紅玉のタルト・バニラアイス添え」です。どうです?紅玉がたっぷりのタルト!バニラアイスとの相性もばっちり、ダイエットの事も忘れ一気に食べてしまいました(^ ^;

夏~秋は散歩がてら週に2~3度、さすがに最近は控えてましたが、また通ってしまいそうです・・・(^ ^;

実はここ、料理も抜群で美味しいワインもしっかり揃ってます・・・・僕の中では隠れた名店、あまり教えたくないお店の一つです。

芝「鮨健」

2007-02-20 03:16:18 | 和食
オフィス街の一角、ビルの奥にある、知る人ぞ知る寿司の名店です。入り口の看板が無ければまず気づかないでしょう。



この看板の奥にお店が有ります。付近はほんの少ししか飲食店が無いので、夜はひっそりとしてます。



まずは、お薦めのお造りを「中トロ」「カワハギ」「鯖(生)」「カンパチ」です。もう最初から全開です『旨いっ!」



続いてにぎってもらいました。取りあえずは「松にぎり」¥2100です。「中トロ」「カンパチ」「すみいか」「エビ」う~~~ん!ブリブリのカンパチに甘~い中トロ、プリプリのすみいか・・・・



「ほたて」「イクラ」「うに」「数の子」ほたてが甘くて最高!あと「まぐろ」「ぎょく」「鉄火」で1人前です。ネタはちょっとびっくりするくらい新鮮で大きいです。これで¥2100は信じられません。この後はお好みで!



身が厚くて〆具合も良い感じです。こんなコハダは久しぶりです。



これもすごい歯ごたえ!採れたてかと思うくらいプリプリで大満足!



刺身で美味しかった「カンパチ」をアンコール!分厚くてブリブリの身は圧巻です!これが今日の一番でしょうか。

これ以外にあと4品ほどにぎってもらって、飲み物1杯ずつ頼んで2人で¥7000弱でした。これ信じられますか?話には聞いていましたが、こんなお寿司やさんが都心にあるとは・・・・・場所は一の橋から高速沿いに南下、赤羽橋南交差点を過ぎて少し行ったあたりの左手です。ランチは満席になるそうです。

帰りに赤羽橋南交差点でドラマロケに遭遇しました。場所柄もちろん「東京タワー・・・」です。もこみち君が東京タワーに向かって走って行くシーンを撮ってました。美味しい夕食にロケ遭遇!今日はいい一日でした(^_^)


東京都港区芝3丁目3-10
03-5444-7755
深夜3時まで

GUCCI cafe 「マロッキーノ」

2007-02-19 00:58:05 | カフェ
「マロッキーノ」って何だか解りますか?いつもの「マキアート」をやめて、たまには他の飲み物をと思い頼んでみました。



「マキアート」にチョコとリキュールが入ってます。チョコを溶かしながら飲むのだそうです。これは¥800です。リキュールとチョコの苦さが「おとな」って感じです(^_^)

やっぱりお土産チョコは売り切れでした・・・・朝一で並んでみようかなと思います

「もつ福」のレバかつ

2007-02-18 00:55:54 | 和食
修理に出した時計を銀座に取りに行った後、足をのばして丸の内仲通りを通って丸ビルへ行ってみました。けっこういいお店が有るのですが、銀座に比べほとんど人は居なく、ゆっくり選ぶのには良いかもしれません。夕食は丸ビルで・・・



最近良く評判を耳にする「もつ福」を見つけたので、行ってみました。ひところのブームは落ち着いたのか、行列はさほど多く無い(2組待ち)です。他の店はほとんどガラガラだったのでブームはまだまだってことですね。



定番の「酢モツ」¥430です。なかなかしっかりしたモツです。量は少なめですが値段が安いのでこんなものでしょうか?ちょっとタレが少ないのが気になりました。



焼きものは「タン」¥190と「つらみ」¥230です。場所柄でしょうか、味は悪く無いのですがちょっと高いように思います。そしてお店の一番人気がこれだそうです。



「レバかつ」¥330です。これはお一人さま1串の人気メニューだけあって、とても美味しいです。月島の「レバフライ」とちがって、厚みのあるレバーにとんかつソースがかかってます。レバーの臭みも全く無く、人気が出るのは良くわかります。月島の「レバフライ」は大好きなのですが、これも捨てがたいです。みんな注文してたようで、もしかしたらブームが来るかもしれませんね。



一応もつ鍋屋さんなので、もつ鍋も・・・これはお店の方のお薦めの「山の神」みそ味¥990です。

「せとうち旬彩館」

2007-02-17 03:08:42 | お取り寄せ


郷土のお菓子ついでに、こちらをご紹介します。愛媛と香川の特産物を集めたアンテナショップ「せとうち旬彩館」です。場所は新橋外堀通り沿いにあります。歳のせいでしょうか?昔食べた懐かしい物を良く思い出します。新橋にあるので銀座に出かけたときは、たいてい寄ります。



2Fには瀬戸内の郷土料理を食べさせてくれる食堂「かおりひめ」があります。最近テレビのグルメ番組でも取り上げられる事が多くなったのでご存知の方も多いですが、なかなか美味しい瀬戸内の魚料理(鯛茶やひゅうが飯)や絶品本場のさぬきうどんを食べられます。(これらはまた後日改めてお伝えします)

でも一番の楽しみは1階の特産品売り場です。懐かしい品々が並んでいるのでいつもたくさん買ってしまいます。また週代わりで普段は置いてない特産物の即売会なんかもあるので、時々チェックしています。今回寄った一番の目的は、突然食べたくなった「山田屋まんじゅう」ですが、これは必ず買います。



おなじみの「じゃこ天」です。これがあればいくらでもご飯が食べられます。今回は「大洲」の物産展だったので即売をしていた「伊予正」のを買いました。いつも買う「田中」よりかなり安いのですが、味は素朴でむしろこちらのほうが小さい頃食べていたじゃこ天に近いと思います。もちろん美味しいです。



同じく「伊予正」の鯛かまぼこです。これも素朴で懐かしい味でした。それにしても200円はちょっとびっくりですね。ちょっと得した気分です。そしてこれも必ず買います。



これは皆さん覚えておいて下さい。「日の出製麺所」の「こだわりさぬきうどん・生」です。やはりうどんは好きなので見つけると買って食べてみますが、東京で買えるうどんではこれが一番おいしいと思います。ゆでたら冷たい水でさらして、すだちか柚子に醤油でポン酢を作って食べてみて下さい。もちろん市販のポン酢でも結構いけます。東京で良く見かける「さぬきうどん」に有りがちな粉っぽさがありません。ただ生なので日持ちがしないところが残念です。最後にこれも買ってみました。



「三谷製糖」の和三盆糖です。「やらと」の懐中しるこではまりました。和三盆は香川が本場なのですね。350gで¥1050もします。これでまたいえメシの味が一気に良くなるかもしれませんね(^ ^;

こうやってみるとあまり特徴の無かった我が郷土ですが、なかなか美味しい物に恵まれていた事を再認識しました。

都内にはこういう郷土の特産物を扱うお店はたくさん有るので、色々調べて開拓してみようと思います。「これ美味しいよ!」なんて言う情報ありましたら、是非お知らせ下さい!

「おこう万寿」

2007-02-16 00:31:06 | 和菓子


こちらも郷土ネタです。これもお茶のために取り寄せました。「おこう万寿」です。こちらは160年の歴史があるそうです。こちらは12個入りで¥1500です。これも大好きな頂き物の一つでした。

このおまんじゅう、名前違いが3種類あります。これが本家「おこう万寿」で、元祖「おこう饅頭」と「おもご饅頭」です。見た目や味はほとんど一緒です。地元ではそれぞれに贔屓があるようです。



これもこし餡を使ったおまんじゅうで、前出の「山田屋まんじゅう」とテイストは同じですが、こちらはとても柔らかくジューシーでちょっと独特の食感です。「山田屋まんじゅう」と同様に、全国区の名菓に負けない美味しさだと思うのですが、さらに知名度が低いのが残念です。もちろんお茶受けには最高です。

今回取り寄せて食べたのは、もう30年ぶりくらいでしょうか。思い出の味・・・とても懐かしいとともに、郷土にも美味しいものがたくさん有る事を再認識しました。こうやって気軽に調べて取り寄せが出来るようになったのも、ネットと宅急便のおかげですね(^_^)

山田屋まんじゅう

2007-02-15 01:13:37 | 和菓子
これは郷土愛媛の銘菓です。卯之町という小さな街で100年以上作られていて、最近デパートなんかでも手に入れる事が出来るようになりました。美味しいお茶を手に入れたらふと思い出したので買いに行きました。



名前は「山田屋まんじゅう」とても趣のある箱ですね。6個入り¥662です。



こしあんを丸めたものといえば解りやすいでしょうか?甘さは上品でシンプルですがとても美味しいです。小さい頃和菓子は苦手でしたが、これはいただくと嬉しかったのを覚えてます。美味しいお茶には特に良く合います。

まだそれほど有名なお菓子ではありませんが、全国区の名菓に決して負けていないと思います。これは新橋の「せとうち旬彩館」で買ってきました。

美味しいお茶を飲む時、是非お試し下さい・・・・