20F西側新設

ITとデジタルもののブログ

SANYO Xacti DMX-HD1 てのひらにハイビジョン

2007-08-19 11:34:44 | デジタル家電

 

もういくつめのデジカメかと、数えるのもはばかられるほどだが、デジモノ好きの血は止められない。
でも、今回はデジカメというよりも、ビデオカメラとして購入したSANYOのXactiのDMX-HD1である。
HD2でもHD1Aでもなくて、HD1である。
なぜかといえば、在庫処分?で安かったから。

29800円でインターネット某ショップで購入。
3まんえんで、ハイビジョンムービーでっせ。

1920のフルハイビジョンでもない、1080iでもない、720pであるが、ハイビジョンはハイビジョン。
出たてのころは、10万円近くしてた製品。
それが、3万円で買えるなら、狙い目でしょ。
HD2もいまどき、安売りでは4万円ちょいで買えるみたいだけどね。

購入の経緯としては、9月の旅行に合わせて、こないだ出た、XactiのCA65を検討していた。
もちろん、防水というのがポイントだったのだが、ハイビジョンタイプのXactiプラスハウジングという手もあるなと。
ハウジングも、気が向いたらこのブログで紹介するけど、25000円くらいでXacti用が買えるという情報。
それで、目についたこのHD1の安売りに飛びつきました。

さて、使用感。
いいですよ、きれいで小さい。
ムービーとしても、もちろん。今まで使ってたのはminiDVのSONYのPC-9だが、小さい軽い。
デジカメとしたって、今までKYOSERAのM410が主力機だったので、それより小さい。
撮った結果も、ムービーも静止画も満足。

とりあえず、静止画だが外で撮ったトンボをどうぞ。
リンク926KBの大きさのまま載っけてしまってます。

細かい使い勝手などは、また、気が向いたらレポート予定。


義妹のとこへパソコンをメンテに行く

2007-08-18 23:11:06 | PC ハードウェア

義妹から電話があり、
DIONのひかりONEにしたらばネットにつながんないとのこと。
義妹は、まぁ、PCに対してはそーとーな素人。
電話操作でなんとかなる状況になさそうなので、行ってみることとした。

義妹のPC環境はぜんぜん知らなかったのだが、
PCは、その昔、富士通から出てたプリシェというPC。
OSは、Windows98無印。
もともと、ダイアルアップでのネット接続だった模様。
でもって、ひかりONEにつなぐにあたって、
はじめてLAN接続となり、
LAN端子などが付いてるPCではないので、
ロジテック製USBコネクトのネットワークアダプタを購入、
ケーブルの先はルーター経由ONU接続となっている模様。
おそらく、ルーターのほうは、ひかりONE側でセットアップ完了した状態の貸出か。
こんなとこが現場に着いて確認した状況。

さて、それではとPCを調査開始。
たしかに、ブラウザを起動すると、ダイアルアップに行きたがって接続不可。
とりあえず、問題の切り分けのため、
持参したノートPCとルータを接続してみるとインターネットに出れる。
すなわち、ルーターの設定は問題なし。

そもそも、USBネットワークアダプタのインジケータが点灯していない。
ネットワークのプロパティを見ても、ネットワークアダプタにロジテックが出て来ていない。
そして、USB端子を抜き差ししてもプラグアンドプレイのダイアログが出ない。
ためしに、持参したノートPCもUSBのネットワークアダプタをつけていたので、
それを当のPCのUSB端子に差し込んでもプラグアンドプレイをしない。

あれ?Windows98ってプラグアンドプレイ対応だったよなぁ。
Win98なんぞ、ここんとこさわってないため、ちょっと不安になる。

と、デバイスマネージャをチェックしてみると、
そもそもUSBコントローラが表示されてないことに気が付く。
なるほど、USB端子自体が死んでる模様。
ネットワークどころじゃないぞ。

念のため、BIOSをチェックしてみる。
と、
おー、USBがDesableじゃん!

なぜ?
素人がいじる場所じゃないのになぁ。
と、不思議を感じつつ、Enableにして再起動。

すると、まぁ、あたりまえのようにUSBコントローラのドライバが組み込まれ、
USB接続のネットワークアダプタのインジケータも点灯。
あとは、ネットワーク接続ウィザードで、接続をLAN接続にして完了。
めでたしめでたし。
インターネットにつながることができました。

なんだか、ロジテックのサポートともFAXでやりとりをしたりしてた模様だが、
さすがに、BIOS設定からチェックはしないねぇ。
BIOSでUSBが切ってあったのは謎のままだが、まぁ、めでたし。

それにしても、一般のひとというのは、PCでトラブルが起きた時、
どうやって解決するのだろうかと疑問。
PCが一般のご家庭にじゅうぶんに普及している昨今だが、
PCって一般のご家庭では解決できない問題をしょっちゅう引き起こす存在ではないのか。
そのとき、一般のご家庭ではどのように解決しているのかと、
いつも疑問に思う。