食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

名古屋めし

2024-01-09 06:46:42 | おそとでごはん
12月28日(木)夫君とふたり、ぷらっとこだまで名古屋に帰省🚄
のぞみが全席指定になったせいか、いつもより早い時間の新幹線のせいか、新横浜駅に混雑なし。

途中、富士山の姿は拝めず‥ 残念‥

10時半過ぎ、名古屋到着。名古屋駅は人がいっぱいっ!

デパ地下をチェックした後、お楽しみのお昼ごはん

11時オープン。10時45分、店頭のスタッフさんに声をかけると、人数を確認され、番号札受け取り。すでに7組目‥ みなさん早い‥

ま、一巡目に入れたからよかったわ。
 卓上。
このプリンが推しみたいで、食べていらっしゃる方がたくさんいたわ。

 メニューの一部。

注文して10分ほどで着丼。

私:特製らーめん 1150円 夫君:らーめん 970円@江南

 特製らーめんをアップでドンッ

 らーめんをアップでドンッ
なんと7年ぶり。7年前の記事はこちら。7年前、らーめんは720円。7年前とはいえ、250円の値上がり‥
見ためどおり、シンプルなしょうゆらーめん、スープはすっきり透明感あり、あっさりしていて、おいしーーー
らーめんは細くてツルツル、おいしーーー
私の特製らーめんはやわらか角煮入り、ほどよく脂もあり、おいしーーー
味玉もうれしい
白髪ねぎもうれしい
彩りのかいわれが美しい!
夫君のらーめんはチャーシュー、小口切りのねぎ、もやし入り。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ


デパ地下でお弁当を購入し、私の実家に。
母上とひとしきりしゃべった後、午後2時すぎ、お義父さまのお墓参りで、片道45分、往復歩く。
ふぅぅ、疲れたわ  歩くと暑いくらい、今年の年末年始は暖かいなぁ。

そして3人で晩ごはん
夫君の実家より先に私の実家に泊まったのは、たぶん結婚以来初めて。
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば19185歩、よく歩いたわ



私の実家に1泊だけして、翌12月29日(金)は、夫君の実家へ。
その前に、お楽しみのお昼ごはん


めちゃくちゃ混んでたんだけど、タイミングよく、店内に案内されて、ラッキー!
 メニュー その1。

 メニュー その2。

 卓上。
注文して、5分もたたずに着丼。

 夫君:うどん かけ 大盛 650円 てんぷら かきあげ 160円@長命うどん

 私:きしめん かけ 小盛 540円 てんぷら えび 180円

ブログによると2年ぶり。きしめん小盛は60円、てんぷらは30円の値上がり。
おつゆはアツアツでたっぷり、名古屋のきしめんらしくこいしょうゆ色、おいしーーー
きしめんはもっちりでたっぷり、おいしーーー
えびは大きくてプリプリ、180円とはお得すぎ、衣も味がついているのか旨みがあり、おいしーーー
食べている最中に、「えび、売り切れです。売り切れ。」 byスタッフに聞こえるように大声でアナウンスするスタッフさん。
人気商品みたいよ。もっとたくさん揚げればいいのにねぇ。
大満足の1杯
夫君のうどん大盛は、なんと麺2玉! 「多い‥」 by大盛は1.5玉だと思っていた夫君。
どうやらおつゆがきしめんとはちがうみたい。うどんの方がしょうゆが弱く、出汁が感じられるような!?
今度行ったら、最初に飲み比べてみよう。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ

夫君の実家に行き、義母様とお義兄さんごあいさつ。
その後、晩ごはんとアルコール類の買い物にお出かけ
近くのスーパーはものすごい人・人・人  レジの並びがえげつなかったわ
ちなみに晩ごはんのメインはお寿司。

この日歩いたのは、夫君のスマホによれば8712歩、記録伸びず。



12月30日(土)、お義兄さんが「おふくろのことは見ておくから、ふたりで出かけてもいいよ。」 とのことで、名古屋駅まで地下鉄でお出かけ
 名古屋綜合市場。通称、柳橋中央市場。
時刻は10時すぎ、人・人・人
が、テレビによると、もっと朝早くは撮影クルーが入れないほど、もっともっと混んでいたらしい。
雰囲気に飲み込まれて、買い物は難しい‥


歩いて円頓寺商店街へ移動
 ここはガラガラ。
185円のお好み焼きを夫君と半分こ。「おいしい!」 byお好み焼き大好き夫君。

 この銅像はなんだろね?


さらに地下鉄で大須商店街へ移動
何度も来ているので、写真を撮るって思いつかなかったわ
チェックしていた味噌煮込みうどんのお店はお休み。残念。
何度か来たことのある味噌煮込みうどんのお店は30人くらいの大行列。ここ、回転悪いのよね。断念。
結局、おなじみの350円くらいのお好み焼きを、夫君2枚、私1枚、食べてお昼ごはんに。「おいしい!」 byお好み焼き大好き夫君。


さらに地下鉄でららぽーとへ移動
ぶらぶらして、晩ごはんの買い物をして帰宅
ちなみに晩ごはんのメインは牛薄切り肉の焼き肉。

この日歩いたのは、夫君のスマホによれば21814歩、よく歩いたわ



12月31日(日)はそれぞれの実家泊。
ちなみに晩ごはんのメインはすき焼き。



2024年1月1日(月)夫君が私の実家に来て、母上、弟、私たち夫婦の4人で晩ごはん
ちなみに晩ごはんのメインは夫君が大好きなコロッケ。



1月2日、3日はそれぞれの実家泊。
ちなみに晩ごはんのメインは2日は天ぷら、3日はかに鍋。
ごちそう続き



1月4日(木)、10時に名古屋駅で夫君と待ち合わせ。
例年ほどには混雑していなかった。
JR高島屋でお昼ごはんと日本酒をあれこれ買い込み、新幹線のホームへ。
だいぶ待って、やっとこさ新幹線に乗り、帰りももちろんぷらっとこだまで。まずはドリンク券で交換したプレモルで乾杯


地雷也の天むす、まつおかの味噌串カツ、KYKのえびかつサンド、カスケードのエピ、日本酒でお昼ごはん

 帰りは富士山がきれいに見えた



これで年末年始の名古屋滞在日記は終わり。よく食べたけど、体重変わらず。ホッ。
明日からは通常ブログです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超もち生パスタ 濃厚明太子... | トップ | 味噌煮込うどん@金トビ志賀 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2024-01-09 10:38:56
どりさん、おはようございます♪
名古屋滞在記楽しく読ませていただきました
慌ただしさが伝わってきましたよぉ〜
年末年始はどこに行っても人の波ですよね😓
そんな中、ちょっと独特な長命うどんが美味しそう🤤
帰りの居酒屋新幹線もナイス👍
体重が増えてなかったのは幸いですね(笑)
中年おやじさん♪ (どり)
2024-01-09 12:49:35
こんにちわ

今回はいつもとちがうスケジュールでの帰省だったので、なんとなくバタバタしました。
が、何をするわけでもないので、暇と言えば暇、なんですけど
長命うどん、いいでしょっ! なんと、恵比寿にお店があるらしいです。
が、恵比寿に行って食べる気はしません。恵比寿ならもっとこじゃれたものを食べたいですよね。
体重は増えてなかったんですけど、胃の調子が悪くて
暴飲はしなかったつもりなので、暴食のせいだと思います

コメントを投稿

おそとでごはん」カテゴリの最新記事