マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

「ハイジャック」と駒込

2010年02月27日 | 身辺雑記

 ラジオ体操開始の5分ほど前になると常連さんが集まってきて、井戸端会議ならぬ”神社端会議”が始るときがあります。その時の話題は、暴落したJALの株の話でした。しかし、突然、何時もラジオを持ってきて下さる86歳のSさんが「私の幼馴染で、JALをハイジャックしたのがいるんですよ」と。そこにいた4・5人皆吃驚。年齢を考えてもそんなことありえないと思いました。
 「中岡達治と言ってね、私と昭和小学校時代6年間何時も机を並べていた同級生。『よど号ハイジャック事件』から2年後の1972年の50歳くらいの時にやったんですよ」とも。

 帰宅してネットで「中岡達治」で検索すると、一項目だけ登場して来て「昭和47年の衆議院運輸委員会」の議事録に確かに載っていました。その議事録を読むと、「1972年11月6日、日航福岡行第351便((注:「よど号」と同じ便)
がハイジャックされたが、怪我人も無く犯人無事逮捕」と書かれていました。長い、長い議事録故、犯人名はここでは読みとれませんでしが、この犯人がSさんの幼馴染の西岡達治という事なのでしょう。
 その後折を見て、西岡達治なる人物についてSさんに伺うと、概略の話「実家は不忍通り沿いのパン屋さん。駒込に支店があり、R大学へ進学しラグビーをやっていたが、中退しアメリカへ渡り、そこで結婚し、映画会社を起こして成功した」との事。そんな人物が何故現金要求の「ハイジャック」などを起こしたかは謎だそうで、懲役10数年で出獄したとの事。長く生きてこられた方はいろいろなことに遭遇し、また知っているものと感心しました。

 そこで思い出したのが、1970年に起こった「よど号」事件です。この「よど号」事件とその犯人達のその後を追ったノンフィクション作品『宿命』(サブタイトル 「よど号」亡命者たちの秘密工作 著者高沢皓司 新潮文庫 1998年刊行)は講談社ノンフィクション賞受賞作品。評判になり買ってきて、面白くて一気に読んだ事がありました。その中で第1回目の謀議は、確か駒込の喫茶店で行われたと書かれていた様な記憶。そこでその本を捜せども見いだせず、図書館から借りてきて調べて見ました。
 『ハイジャックの謀議は1970年3月14日の夜、東京、駒込駅前の名曲喫茶「白鳥」ではじめられた』とあり、記憶の通りでした。この頃の駒込は人通りの少ない寂しい感じの駅周辺。本郷の東大方面への、都バスの始発駅でもあったことなどが、”謀議”に最適な場所であったのかなと、要らぬ推測をしていますが、1973年頃北区に住んでいて、初めてこの地を散策した私達の視界に「名曲喫茶白鳥」は入ってきていません。何処にあったのかも知りませんが、あれからほぼ40年、駅周辺には駅接続のホテルが建ち、六義園は「枝垂れ桜」などで多くの
観光客で賑わい、当時の面影はあまり残っていません。2つの「ハイジャック」に、駒込が微かに絡んでいました。
 『宿命』は685ページにもわたる大作、再読しても面白く、一夜で3分の1ほど読み進みました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。