ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

18日の散歩 ( 御所往復で秋の気配探し )

2017-09-18 16:44:01 | Weblog
 土曜日は雨で植物園行きは休みになりました。
代わりに今日・・・・とはいかなくて、植物園通いは無い事ですが休みです。

 昨日は陶芸教室でした。台風でどうなるかと気を揉みましたが、結局行きも帰りも雨すら降らずに済みました。
京都の場合、台風は夜のうちに通過して、少なくとも我が家では何事もなくて済みました。

 きょうは台風一過とまでは行きませんが、午後には青空も広がって来ています。

 さて、散歩は妙蓮寺からで、お馴染みの 芙蓉 では無くて萩の花から。

他のお寺などと比べれば遅めの咲き出しかと思いますが、これから見ごろになりそうです。

 芙蓉 の根方からのヒガンバナ。

偶然ながら、花と蕾の組み合わせがちょっと面白かったので撮ってきました。

 妙蓮寺から東へ歩き、上立売り通りで烏丸を渡り、相国寺へ。

相国寺の 芙蓉 はもう花が終わっていて、何ヶ所かでヒガンバナが見られます。

 相国寺を南へ抜け、今出川御門から御所へはいりバッタヶ原へ。

盗人萩の外来種がたくさん咲き出していましたが、花はゲンノショウコ。

 ゲンノショウコの白花やキツネノマゴなども多く見られますが、やはり今日はヒガンバナ。

バッタが原を南へ下がって、「橋本家址」の南側で咲いていた花です。

 バッタヶ原から御所の南へ廻ると、残されているエノコログサが見られます。

ここだけは、少し強めの陽射しが欲しかった所ですが、逆光が中途半端?ですね。

 ここから少し南へ下がると、松の根方でヒガンバナが群生?している所があるのですが、まだアスパラガス状態でした。

 御所からの帰りは中立売御門を出て、一条通りへ廻り戻り橋手前の彫り物は、

今美味しくなって来ている林檎を抱えている様ですが?
今の季節なので、運動会の玉転がし??
猫はリンゴを食べないでしょうから、やっぱり玉転がし???

 帰りの駄賃に上立売智恵光院の雨宝院へ。

桜の根方のヒガンバナは一輪だけが咲いていました。

 雨宝院から浄福寺通り大黒町を歩いていると、オオケタデ?が。

2、3mくらい高さがありそうです。
通りから少し引っ込んだ場所ですが、これだけ大きいのでよく目立ちます。

 きょうは写真の多い更新になっていますが、多いついでに我が家のカリガネソウを。

拾ってきた ( どこで?は内緒 ) 種から育てたのだと思いますが、しっかり咲いてくれています。

 以上、18日の散歩は御所往復での秋の気配探し散歩でした。

 台風の置き土産なのか?気温のわりに湿度が高く、散歩ではしっかり汗をかいて来ました。


カメラ SONY α77 
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

10936
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする