farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

観音講

2017-01-22 16:59:31 | Weblog

農閑期の老婦人たちの楽しみの一つが観音講。

私もすっかり慣れて、田舎のおばあさんです。

いつもの般若心經、御詠歌を挙げた後は、茶話会です。

おしゃべり山盛りです。

本日の話題は、サルも猪もサルも出番がありません。

いよいよ身近な問題、老後問題です。

無視できぬ現実問題が迫ってきているのです。

わいわいがやがやの内はまだ他人事のようでもあり、近々に問題でもあり切実さに、

皆真剣です。

来月の話題もパート2で続きです。

もうそんなに気楽に笑ってばかりでいられない年頃に皆がなって、心がしまります。

この寒い季節にふさわしい話題かもしれません。

まだまだ冬本番、明るい太陽が見たい。

暖かくなったら、大事な問題も忘れてしまうので、今の内にしっかり考えておきましょう。

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ、トランプ | トップ | 雪降りの日の楽しみは? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の観音講ですか (o.kumazaki)
2017-02-23 19:46:50
南飛騨の観音講はお盆の間だけです。もっとも江戸時代はどうだったか分かりません。これまでも数回ブログに書きましたが8月24日の大人12による念仏と8月15日~23日の子供の数珠回しです。
浄土真宗のところは地蔵祭りがあるようですね。
http://blog.goo.ne.jp/o-kumazaki/e/e3c75bf5024ad6193c3da18a1ee6a09b

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事