高橋ナツコ(ペットケアテイカー)の愛犬LIFE

ペットケアテイカーの高橋ナツコです。犬の世話のコツなどについてお話していきます。

人前結婚式の進行の仕方

2018-04-16 16:40:57 | マナー
宗教色を除いた人前結婚式では、使う式場に決まりはありません。

一般の結婚式場やホテルの披露宴会場を利用してもいいですし、レストランや喫茶店を借り切って行う場合もあります。

費用の面から借りやすい公共の貸しホール、公民館、市民会館なども人気があるようです。

式の進行も基本的にはどんな形でもかまいませんが、くだけすぎは禁物です。

仲間同士の宴会ではないのですから、結婚の「式」であることを明確にするためにも、三三九度の盃または誓いの言葉、指輪の交換のどれかは必ず組み入れるようにしましょう。

それぞれの工夫で、思い出に残る楽しい結婚式にしたいものです。



高橋ナツコ(ペットケアテイカー)

人前結婚式とは・・・高橋ナツコ

2018-03-06 16:37:23 | 高橋ナツコ
「人前結婚式」という言葉も、近年ではずいぶん広く浸透してきました。

年配の方には、まだなじみが薄いかもしれませんが、若い人たちにとっては神前式、キリスト教式と並び人気の高い結婚式のスタイルです。

この式は、神仏に結婚の誓いを立てるという今までの挙式から、宗教的な色彩を取り払って、参列者すべてが立会人となり、二人の結婚を確認するものです。

伝統の形式を踏まない挙式に、「非常識な!」と思われる方もあるかもしれません。

しかし、自分たちの人生を神仏に頼らず切り開いていこうとする二人の姿は、親にとっても頼もしく見えはしないでしょうか。

ただ、各人の創意工夫で作り上げる式とはいっても、あまり軽々しくなってはいけません。

結婚式はあくまでも厳粛なものであることを踏まえ、節度を保つことが大切です。



高橋ナツコ(ペットケアテイカー)

年度始めとはなにか・就職・転任祝い

2018-02-16 14:23:27 | マナー
■年度始めとはなにか
日本では、明治以来、官公庁や学校をはじめ、民間の銀行・会社などではたいてい、4月1日をもって、新しい年度の始めとしています。

〈年度〉というのは、事務または会計決算などの便宜のために区分した1年間をいいます。

この〈年度始め〉には、事業所によっては、帳面を新しくしたり、事業所の長から一場の訓示があったりするわけですが、そのほかに、新入社員や公務員などの就職第一日も、多くはこの日から始まり、転任などの定期的な人事異動もこの日をもって、正式に発令されるところが少なくありません。


■就職・転任はどう祝うか
親戚や親しい知人に新しく就職する人や、転任になる人などがあった場合には、その親しさの度合に応じて、お祝いの品を贈るなり、お祝いの手紙を出すなりして、祝意を表するようにします。



高橋ナツコ(ペットケアテイカー)

卒業進級祝い・4月の行事・・・高橋ナツコ

2018-02-09 14:19:47 | 高橋ナツコ
■卒業進級はどう祝うか
子どものいる家庭での3月の重要な行事には、幼稚園や学校の〈卒業進級〉があります。

近しい親戚や知人などの家庭に、卒業や進級をする子どものある場合には、心のこもった贈り物などをして、祝ってやると、親しみがこもってよいものです。

もっとも、〈卒業〉は、さらに、上級の学校への入学や、就職につながることもあるわけですから、そのようなときは、入学祝い、就職祝いを贈ってもよいわけです。


■4月の行事にはなにがあるか
4月の年中行事には、官庁・学校をはじめ、銀行・会社の〈年度始め〉(1日)のほか、〈灌仏会〉(かんぶつえ)(8日)、〈婦人の日〉(10日)、〈郵政記念日〉(20日)、昭和の日(29日)などがあります。



高橋ナツコ(ペットケアテイカー)

門松はどう飾るか

2018-01-19 14:59:58 | マナー
〈門松〉は、正月に、家々の門前に立てるもので、一名〈松飾り〉ともいい、関東などでは、松に竹を添えます。

いまは、正月の飾りのようになってまいりましたが、本来は、〈年神〉(歳徳神)の宿る〈依代〉の一種で、地方によっては、杉、ツバキ、ナラ、トチノキなど、その地方でめでたいとされている木が使われているところもあります。

戦中・戦後に、乱伐による水害防止といった見地から、門松廃止が論議されたりした影響で、今日では、やたらに豪勢な門松をたてる人は少なくなってきましたが、これは、きわめて好ましい現象だといえましょう。

門松を廃止して、五葉松の小枝に梅の一枝などを添えて、花びんなどに生けて、玄関のげた箱の上とか、応接室の卓上などに飾っておくのも気がきいてよいものです。



高橋ナツコ