野々市サッカークラブシニア名前だけメンバーの雑記帳

共に闘うオヤジ達(O-40)よ!
歴史は振り返るものじゃない、創るものだ!!
野々市SCS、更なる飛躍へ!!!

緑×白

2011-10-06 | 
野々市サッカークラブ シニアで共に戦うみなさんこんにちは。
広報担当☆のです。

弊blogでは、我々の(現)ユニホームと同じ黄×黒を纏うクラブを積極的にとりあげておりますが、本日はちょっと趣向を変えて

レアル・ベティス・バロンピエ(Real Betis Balompié)

について。



このクラブ、リーガエスパニョーラ11/12で、バルセロナやマドリーといったビッグクラブを差し置いてなんと首位!

10数年前に現地でこのクラブのゲームを観戦して以来、ずっと気になる存在。
今ほど欧州サッカーの情報がなかった当時、

『せっかくスペインに来たのだし、何でもいいから、どこでもいいからサッカーを観よう』

と、
ホントに何も知らずに、滞在先の都市でとりあえずスタジアムにお出かけ。
言葉もわからず、とりあえずチケット購入。
とりあえず入場したら、そこはゴール裏。

即、後悔。

後から調べてみると、ベティスはファンの熱さではスペインでも有数のクラブ

そんなクラブの
ホーム側ゴール裏

しかも、
その試合は2部リーグの1位対2位の対戦

で、
本気で怖かった。

けど、
本気で面白かった。

そんなベティスが

2シーズンの2部リーグ暮らしを経て

財政破綻しながらも

復帰した1部リーグでこの快挙。

スカパー!やWOWOWでしつこくサッカーを観続ける☆のが発見した法則があります。

強い弱いに関係なく、ひとつのクラブをシーズン通して見続けると、とても楽しい

『今年はベティスだ!』

って、決めたら首位陥落 Σ( ̄Д ̄;)

しかし、このクラブを愛するファンの間にはとても有名なこんな言葉があります。

¡Viva er Beti manque pierda!
(ベティス万歳、たとえ敗れようとも!)

ヨロシク。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。