浜っ子クラブ

岩手県釜石市の将棋ブログ

今日の将棋教室とサヨナラ満塁ホームラン&40-40

2024-08-24 21:11:13 | 将棋大会
きょうは子供たちが集まってくれました。レギュラーの朋哉君恵太君のほか、山田町から稜平君と師匠の堀合さん、
盛岡から井上兄弟が参加してくれて、久々に活気のある将棋教室になりました。みんなレベルが近く平手戦で
ワクワクするような面白い将棋を指してくれるので教え甲斐がありました。さらに(ここで個人的な趣味になる
のですが)、大谷翔平がサヨナラ満塁ホームランを打ち40-40を達成してくれて、とても元気の出る1日になり
ました。僕にとっては1年のうちに数えるくらいしかない祝日のような1日でした。本当に足を運んで頂いた
皆さんに感謝です。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8・9月の将棋教室の日程

2024-08-16 22:12:13 | 将棋大会
台風の行方、空模様を気にかけながらのお墓参り。梅雨時のような天候の中、お盆が過ぎて行きました。
中妻公民館の中はいつも快適です。ヒートアップしない程度に将棋を楽しみましょう。先週の詰将棋は
下田隆衛さん(大船渡)が高校生のころ創作した将棋世界誌初入選作(1978年10月号)を楽しみました。
13日(火)に本人に見せたら「あーこれかぁ、懐かしいなぁー」と40数年前の自作に目を細めていました。
いいですねぇ。少しの間だけ、あの頃の自分に戻るのでしょうか?

【8・9月の将棋教室の日程】中妻公民館
 8月17・24日(土)午後1時半~3時半
   9月21日(土) 午後1時半~3時半

※8月31日(土)に午後6時~釜石駅隣接のフォルクローロ三陸釜石で前夜祭。9月1日(日)は
鵜住居生活応援
センター(鵜住居公民館)で第26回国道107号沿線支部交流将棋大会(5人1チームの団体戦)が開催されます。
秋田市や本荘市から強豪チームがやってきます。

 8月3日(土)の将棋教室




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌸🌸🌸小山怜央四段 昇級祝い🌸🌸🌸

2024-08-14 15:34:30 | 将棋大会
釜石の「更科」で小山怜央四段のささやかな昇級祝い。
8月11日(日)のNHK杯トーナメントについて、対局者と解説、聞き手の、これ以上ないという
見事な顔ぶれに感心し、鮮やかな勝ち方、▲6二歩(小山四段は▲6五飛だと△7七歩成りで自信が
なかった)や投了間際の真相のほか、弟真央君の結婚の話題なども交えながら、生ビールの後に
地酒「浜千鳥」で3時間余、楽しみました。更なる飛躍を期待して…。

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の将棋教室&NHK杯2回戦8月11日(日)

2024-08-01 22:26:33 | 将棋教室
8月の将棋教室の日程(釜石市中妻公民館)
8月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)午後1時半~3時半
屋内はとても静かで涼しいので将棋を楽しむのに快適な環境です。
暑い夏のひと時を楽しみましょう。どなたでも参加できます。

いよいよお盆前の8月11日(日)NHK杯将棋トーナメント2回戦
谷川浩司十七世名人VS小山怜央四段戦(解説・島朗九段)です。待ち遠しいですね。
収録日の9日前、山形市のメディアタワー(東北六県大会会場)で島先生が人込みから
現れて解説役になったことを伝えてくれたのが嬉しくて・・・。役者がそろった、
ということを伝えたかったのでしょう。
7月15日(月)の対局収録を取材に行った記者からいろいろ聞いたけれども詳細は
口外できません。面白かったそうです。記者は将棋の技術的なところはわからない
けれども、解説する島先生の驚き興奮した様子から面白いことが十分伝わってきたそうです。
「結果を知っていても面白いから必見です」と言われました。前回は釜石市長杯と
重なったのでみんなで応援しましたが、今回はそれぞれ個人的に楽しんで下さい。

7月20日(土)の将棋教室の様子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー!怜央💮💮💮 小山怜央四段、奨励会経ず順位戦参加へ 戦後初 C級2組昇級

2024-07-15 18:12:01 | 将棋&囲碁

💮💮💮ついに昇級しました。NHK杯将棋トーナメント2回戦に勝利してフリークラスから

C級2組への昇級を決めた。震災後の高校3年生のとき、岩手県盛岡市で開催された

「将棋の日」の前日、谷川浩司十七世名人、鈴木環那女流三段、飯野健二八段が釜石市に指導

対局に訪れ、緊張し恐縮しながら平手で谷川先生に教わり⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒12年8か月後の恩返し。晴れやかな表情🌻🌻🌻🌻🌻

 

将棋の小山怜央(れお)四段(31)が15日に指されたNHK杯将棋トーナメントの対局に勝ち、名人戦順位戦

(毎日新聞社、朝日新聞社主催)のフリークラスからC級2組への昇級を決めた。プロ養成機関の奨励会を

経ていない棋士が順位戦に参加するのは戦後初めてとなる。2025年度の第84期順位戦から参加する。

 小山四段は22~23年に棋士編入試験を受けて3勝1敗で合格し、23年4月から順位戦には参加しない

「フリークラス」棋士となった。フリークラスから、順位戦で指せる一番下のクラスであるC級2組に昇級

するためには勝率や対局数など四つの条件のいずれかを満たす必要があり、10年以内に昇級できないと

引退に追い込まれる。小山四段はこの日の勝利で直近20勝10敗(勝率6割7分)となって「直近30局以上

の勝率が6割5分以上」の条件を満たした。

 小山四段は「昇級はプロになってから一つの大きな目標だった。昇級できないと引退だという気持ちがずっとあり、

1年余でも長く感じた。順位戦で深夜まで戦っているのが棋士人生だと思うので、そこで戦えることはうれしい」

と喜びを語った。今後の目標を聞かれると「本戦入りの道のりが長い棋戦での本戦入り」と語り、名人挑戦権を争う

“本戦”に当たるA級に昇級するまでに最短でも4年かかる順位戦でのA級入りを掲げた。-順位戦主催紙(毎日新聞)。

 

取材に行っていると思われる朝日新聞の杉村和将さん、岩手日報の戸館大朗さんたちの記事が楽しみです。

解説者が島先生だというのも楽しみです。ワクワク感が少なくなるのは残念ですが、放映日が待ち遠しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする