Latin for Beginners_436

【本文】
(2) Observe that in dō, dare, the a is short, and that the present stem is da- and not dā-. The only forms of that have a long are dās (pres. indic.), (pres. imv.), and dāns (pres. part.).

【訳文】
(2) dō, dare(与える)において、母音 a は短母音であること、また、現在語幹は da- であり、dā- ではないことに注意すること。長母音の a を持つ dō の活用形は dās(直説法現在)、dā(命令法現在)及び dāns(現在分詞)のみである。

【コメント】
 imv. は命令法(imperative)のことと思われますが、何の略なのでしょうか。また、part. は分詞(participle)の略と思われます。
 動詞 dō, dare は第1活用ですが、若干不規則です。dō の直説法能動相現在形を amō と比較して活用させてみると以下のようになります。

 

dō, dare
(与える)     

amō, amāre
(愛する)
単 数    
1人称   amō
2人称 dās amās
3人称 dat amat
複 数    
1人称 damus amāmus
2人称 datis amātis
3人称 dant amant

  と通常の第1活用動詞の違いは次の諸点です。

①不定法現在 現在語幹における特徴付ける母音の長さが異なる。(dare cf. amāre

②1人称複数 特徴付ける母音の長さが異なる。(damus cf. amāmus

③2人称複数 特徴付ける母音の長さが異なる。(datis cf. amātis

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Latin for Beginners_437

【本文】
 130. The Translation of the Present. In English there are three ways of expressing present action. We may say, for example, I live, I am living, or I do live. In Latin the one expression habitō covers all three of these expressions.

【訳文】
 130. 現在時制の訳 英語には現在の動作を表す方法が3つある。例えば、“I live”(私は住む)、“I am living”(私は住みつつある)又は“I do live”(私は本当に住んでいるのだ)と言うことができる。ラテン語では、ただ一つの表現 habitō がこれらの表現の3つ全てを包含している。

【コメント】
 ラテン語の現在時制は、①「…する」(英語の現在形 例 I live)、②「…している、…しつつある」(英語の現在進行形 例 I am living)、③「本当に…するのだ」(英語では現在形の強調形 例 I do live)の3種類に訳すことができます。Latin for Beginners_156 参照。

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Latin for Beginners_438

【本文】
 131. EXERCISES
 Give the voice, mood, tense, person, and number of each form.
I.
1. Vocāmus, properātis, iubent.
2. Movētis, laudās, vidēs.
3. Dēlētis, habētis, dant.
4. Mātūrās, dēsīderat, vidēmus.
5. Iubet, movent, necat.
6. Nārrāmus, movēs, vident.
7. Labōrātis, properant, portās, parant.
8. Dēlet, habētis, iubēmus, dās.

【訳文】
 131. 練習問題
 それぞれの変化形の相、法、時制、人称及び数を言え。
 〔ラテン語略〕

【コメント】
 本文のラテン語の訳及び変化形は以下のようになるかと思います。なお、誤りがあれば御容赦願います。

1. vocāmus 私たちは呼ぶ(第1活用・直説法能動相1人称複数現在形)
  properātis あなたたちは急ぐ(第1活用・直説法能動相2人称複数現在形)
  iubent 彼らは命令する(第2活用・直説法能動相3人称複数現在形)

2. movētis あなたたちは動かす(第2活用・直説法能動相2人称複数現在形)
  laudās あなたは賞賛する(第1活用・直説法能動相2人称単数現在形)
  vidēs あなたは見る(第2活用・直説法能動相2人称単数現在形)

3. dēlētis あなたたちは破壊する(第2活用・直説法能動相2人称複数現在形)
  habētis あなたたちは持つ(第2活用・直説法能動相2人称複数現在形)
  dant 彼らは与える(不規則活用・直説法能動相3人称複数現在形)

4. mātūrās あなたは急ぐ(第1活用・直説法能動相2人称単数現在形)
  dēsīderat 彼は願望する(第1活用・直説法能動相3人称単数現在形)
  vidēmus 私たちは見る(第2活用・直説法能動相1人称複数現在形)

5. iubet 彼は命令する(第2活用・直説法能動相3人称単数現在形)
  movent 彼らは動かす(第2活用・直説法能動相3人称複数現在形)
  necat 彼は殺す(第1活用・直説法能動相3人称単数現在形)

6. nārrāmus 私たちは語る(第1活用・直説法能動相1人称複数現在形)
  movēs あなたは動かす(第2活用・直説法能動相2人称単数現在形)
  vident 彼らは見る(第2活用・直説法能動相3人称複数現在形)

7. labōrātis あなたたちは働く(第1活用・直説法能動相2人称複数現在形)
  properant 彼らは急ぐ(第1活用・直説法能動相3人称複数現在形)
  portās あなたは運ぶ(第1活用・直説法能動相2人称単数現在形)
  parant 彼らは準備する(第1活用・直説法能動相3人称複数現在形)

8. dēlet 彼は破壊する(第2活用・直説法能動相3人称単数現在形)
  habētis あなたたちは持つ(第2活用・直説法能動相2人称複数現在形)
  iubēmus 私たちは命令する(第2活用・直説法能動相1人称複数現在形)
  dās あなたは与える(不規則活用・直説法能動相2人称単数現在形)

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Latin for Beginners_439

【本文】
 N.B. Observe that the personal ending is of prime importance in translating a Latin verb form. Give that your first attention.

【語句】
prime:最も重要な、主要な

【訳文】
 《注意》 人称語尾はラテン語の動詞の活用形を訳す際に最も重要であることに注意すること。人称語尾にまず注意を払うこと。

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Latin for Beginners_440

【本文】
II.
1. We plow, we are plowing, we do plow.
2. They care for, they are caring for, they do care for.
3. You give, you are having, you do have (sing.).
4. We destroy, I do long for, they are living.
5. He calls, they see, we are telling.
6. We do fight, we order, he is moving, he prepares.
7. They are laboring, we kill, you announce.

【訳文】
II.
1. 私たちは耕す、私たちは耕している、私たちは本当に耕すのだ。
2. 彼らは世話をする、彼らは世話をしている、彼らは本当に世話をするのだ。
3. あなたは与える、あなたは持っている、あなたは本当に持つのだ(単数)。
4. 私たちは破壊する、私は本当に願望するのだ、彼らは住んでいる。
5. 彼は呼ぶ、彼らは見る、私たちは話している。
6. 私たちは本当に戦うのだ、私たちは命令する、彼は動かしている、彼は準備する。
7. 彼らは働いている、私たちは殺す、あなた(たち)は知らせる。

【コメント】
 本文の英語をラテン語に訳してみると以下のようになるかと思います。なお、誤りがあれば御容赦願います。

1. arāmus, arāmus, arāmus
 ラテン語では、いずれも現在形で表されます。

2. cūrant, cūrant, cūrant
 ラテン語では、いずれも現在形で表されます。

3. dās, habēs, habēs

4. dēlēmus, dēsīderō, habitant

5. vocat, vident, nārrāmus

6. pugnāmus, iubēmus, movet, parat

7. labōrant, necāmus, nūntiās(複数形は nūntiātis)

-初学者のためのラテン語-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Latin for Beginners_441

 今回は、テキストの本文を離れて、ラテン語とイタリア語、スペイン語及びフランス語の動詞の直説法能動相現在形の活用を比較してみたいと思います。イタリア語、スペイン語、フランス語はラテン語から派生した言語ですから、動詞の活用には似たところがあるようです。
 比較する動詞は「愛する」です。

  ・ラテン語  amāre
  ・イタリア語  amare
  ・スペイン語  amar
  ・フランス語  aimer

「愛する」の直説法能動相現在形

ラテン語      イタリア語     スペイン語     フランス語
単数   1人称   amō amo amo aime
2人称 amās ami amas aimes
3人称 amat ama ama aime
複数 1人称 amāmus amiamo amamos aimons
2人称 amātis amate amáis aimez
3人称 amant amano aman aiment

 こうして比較してみたときの印象ですが、やはりラテン語と各言語の活用は概して似ているようです。その中でも、スペイン語を見ると、3人称単数・2人称複数・3人称複数で、ラテン語にはある t がそろって脱落していますが、全般的にラテン語との語形の対応が最もはっきりしているように思われます。これに対してフランス語を見ると、ラテン語からは相当語形が崩れているように思われます(とはいえ、3人称複数の -nt が残っているのはフランス語だけですが。)。同じラテン語の子孫でも、語形の変遷には地域によって大きな違いがあると言えるでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Latin for Beginners_442

 今回も、動詞の活用形の比較をしてみます。今回は、不規則動詞の中でも最も不規則な「~である」を表す動詞について、ラテン語、イタリア語、スペイン語及びフランス語で直説法現在形を比較します。

  ・ラテン語  esse
  ・イタリア語  essere
  ・スペイン語  ser
  ・フランス語  être

「~である」の直説法現在形

  ラテン語     イタリア語     スペイン語     フランス語
単数  1人称   sum sono soy suis
2人称 es sei eres es
3人称 est è es est
複数 1人称 sumus siamo somos sommes
2人称 estis siete sois êtes
3人称 sunt sono son sont

 こうして比較してみますと、一般動詞では最もラテン語から語形が崩れていたように思われたフランス語で、「~である」動詞はラテン語と語形が似ている部分が多いように思われます(特に2人称単数・3人称単数)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »