かーちんとデザートローズの日々

2001年東京吉祥寺で開店、2016年7月に埼玉県飯能に移転しました。店やジュエリーのこと、自分のことなど綴っています。

異次元

2016-11-19 11:25:58 | 雑記帳

10月の終わり、ハロウィンで魔女になりました(笑)

 

 

 

なんかみんな、本質が表れたようで面白かったです。

素顔は仮の姿だったのかと、誰もが思ったみたい。

「メイクで隠す」ではなく、メイクでさらけ出されるって、不思議~。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース作りのワークショップ盛況でした。

2016-11-09 22:21:18 | 雑記帳

ちょっと日にちが経ってしまいましたが、10月29日に飯能・AKAI Factoryのデザートローズで開催しましたリース作りのワークショップは、初めての企画にもかかわらず多数の参加をいただくことができました。

 

参加いただいた皆様はとても楽しんでいただけたようで、皆様帰宅後にフェイスブックに投稿されていました(^-^)

 

 

 

 

ワークショップ午後の部の様子です。

 

 

 

 

みんなの作品です。

それぞれの個性が出ていてステキですね!

またこうした企画ができたらいいなと思っています(^-^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2016-10-22 10:53:45 | 雑記帳

 

 

ある日の夕空。墨流しのようで、とっても綺麗。

 

 

 


ちょっとの間にどんどん暗くなっていく。
秋の夕暮れ大好き💕

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リース作りのワークショップのお知らせ

2016-10-18 09:05:51 | 雑記帳

 

日毎に寒くなってますね~。

このたびデザートローズでリース作りのワークショップを企画しました!
参加お待ちしていま~す(^-^)/

【たくさん楽しめるオリジナルリースを作るワークショップ】

東京・恵比寿で活躍中のBLUMEN WERKSTATT 岸本宗也さんを講師に招いて、リース作りのワークショップを行います。

~秋風わたる中、冬の便りが届く。
ひとつのリースで4種以上の楽しみを~

○プレーン ○パンプキン(ハロウィン) ○X'mas ○with キャンドル ○with ブーケ

ドライフラワーとヴィンテージペーパーとアンティークテイストファブリックで作るナチュラルテイストのリースです。
それぞれ数種類から選んで組み合わせいただけます。
キャンドルやミニブーケ、リボンなどの装飾品もセットにしました。

その時の気分や季節によって飾り方を変えられる秋冬向けのリースです。

男性の参加も大歓迎!
日毎寒くなる季節に、手作りのリースで温もりを添えましょう!

開催日 2016年10月29日(土)

場所  Desert Rose

時間 11:00~と15:00~の2回行います。 

作業時間 各1時間半~2時間

費用 5,000円(材料費込み)

持ち物 特にありません

定員 11:00~、15:00~ 各6名

申し込み Desert Rose 佐渡裕美 tel090-4527-8368

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田 曼珠沙華の果て

2016-10-15 09:11:33 | 雑記帳

 

 

数日前、天気がよかったので、午後に日高市の巾着田にてひとときの休息。

 

 

 

 

話題の(?)曼珠沙華は、すっかり終わっておりました。
その様相には一瞬ギョッとしてしまったけど、見ているうちに朽ち果てた美しさのようなものを感じ、これはこれで幻想的でいいなと思いました。

 

 

 

 

山川はすぐ近くだけど、こうした時間はあまり取れずにいました。

 

 

 

 

せっかくの環境に越してきたのだから、これからは健全に気分転換をしていきたいと思いました。

 

 

 

コスモスは花期が長いんですね。

最盛期よりは少ないみたいだけど、まだ花がたくさん咲いていました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする