ひろば 研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

再掲載:東急大井町線途中下車(1)二子玉川駅(その3) 

2017年05月18日 00時00分00秒 | まち歩き

 〔今回は、「待合室」の第434回として2011年8月14日から同月20日まで掲載したものです。再掲載にあたり、一部を修正しました。なお、写真撮影日は2010年6月1日です。〕

 二子玉川駅の4番線にいます。これから電車に乗って渋谷に出ようとしているのですが、もう少し、ホームからの景色を楽しもうと思います。人によって評価は違うでしょうが、田園都市線の沿線で最もよい景色を眺められるのがこの二子玉川駅ではないかと思っています。

 

 兵庫島公園です。右側に池があります。ひょうたん池と呼ばれています。その左側に複雑な水流がありますが、これこそが多摩川です。この辺りには中洲が多く存在します。

 今、私が立っている所は東京都世田谷区玉川です。川の向こうは川崎市高津区二子です。新二子橋より奥には久地、宇奈根といった所が見えます。

 今度は二子新地駅のほうを見てみます。この橋を渡るとすぐに二子新地駅に到着します。右側に写っている電車は東京メトロ8000系で、こちら側に向かっています。左側に写っている電車は東京メトロ08系です。

 この橋は、外側が田園都市線、内側が大井町線となっています。このようになったのは最近のことで、私が通学路線としていた1990年代までは、内側の2線がなく、外側2線の間は広い空間となっていました。つまり、内側に橋はなかったのです。電車に乗っていると窓から河原の地面、水面が見えたのでした。風が強い日などには恐怖感を覚えたこともあります。「もしここでドアが勝手に開いたら地面か川に落ちる」と思えるのです。しかも、現在と異なり、1番線と4番線が大井町線、2番線と3番線が田園都市線でした。二子玉川駅に発着するためには写真のポイントを通過していたのです

 1980年代、テレビ朝日系で日曜日の20時台に「私鉄沿線97分署」という刑事ドラマを放映していました。そのエンディングには、二子玉川を発車して二子新地へ向かう田園都市線の電車からの前面展望動画が使われていました。もし、ビデオテープか何かで動画を保存されている方がおられれば、御覧下さい。私が記したことがおわかりになるかもしれません。

 少し角度を変えます。奥は高津区です。中程に高い建物が見えます。最も高い建物は、おそらく高津区で最も高い建物でしょう。高津区久本三丁目にあります。そこには日本電気(NEC)の東京第二工場があったのですが、JR南武線の向河原駅前にある工場に統合されてしまいました。その跡地にできたのが、高津区で最も高い建物で、分譲マンションです。

 その左側に、かながわサイエンスパーク、略称KSPが見えます。道路を挟んで高津区で最も高い建物の真向かい、坂戸三丁目にあります。私が学部生であった時にオープンしました。かつては池貝鉄工の工場で、南側の一角にはサイバネットという名前の会社もありました。坂戸や久本は工場が多かった所でして、現在はパークシティやイトーヨーカドー溝ノ口店がある場所は東芝玉川工場でしたし、その他、川崎電線、様々な町工場がありました。ちなみに、KSPの北側、坂戸1丁目には精密測定機器の製造・販売会社であるミツトヨの本社があります。また、KSPの南側、末長には富士通ゼネラルの本社があります。

 大学院生時代まで、KSP、とくに1階の流水書房によく行きました。場所柄なのか理系、技術系に強く、また、当時、川崎市で最も洋書や洋雑誌を扱っていた店で、NewsweekやTimeは勿論、SpiegelやLe Pointなども売られていました。しかし、私が大分大学に就職してからは行かなくなりました(大分市に住んでいたので「当たり前」と言われるかもしれませんが、その頃に川崎に帰ってきても行かなくなったのでした)。いつの間にか閉店しており、現在、KSPに書店はありません。

 また角度を変えます。今度は下流側で、赤色の橋は第三京浜道路、手前の高層建築物は高津区諏訪か北見方にあるマンションでしょう。それよりも目立つのが奥にある高層建築物で、中原区の小杉町、新丸子東の辺り、平たく言えば武蔵小杉駅周辺にあるものです。川崎市で最も高い建物は武蔵小杉駅周辺にあるのです。東急東横線に乗っていると、その異様さがよくわかります。2011年3月11日14時46分、これらの超高層建築物の様子はどのようなものであったのでしょうか。10階にある研究室でひどく大きな揺れを体験した私としては、少しばかり関心があります。

 再び兵庫島公園です。何時のことであったか、また、一度だけであったかどうか、よく覚えていないのですが、兵庫島に入ったことがあります。当時は今のようなマンションなどもなく、もっとのどかな雰囲気がありました。

 二子玉川駅周辺の散策は、まだ続きます。それは、また機会を改めて。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする