塩原元湯温泉 大出館に行きました湯治向きなこの宿はめずらしい炭酸泉。
「五色の湯」とは天候によって、温泉の色が変わる自然の不思議なんだって。
一説には気圧の変化が湯振の深さを変えるためとか。色の変化で翌日の天気がわかると言われています。
野天風呂「子宝の湯」(女湯)
泉質:炭酸泉
泉温:49℃
効能:8つの浴槽ごとに浴用、飲用に効果あり
内湯「高尾の湯」(女湯)胃腸病に良い。
「墨の湯」(混浴)女性専用時間があります。鉄分を含んだお風呂は赤茶色が多いと言われますが真っ黒です。
源泉名:五色の湯NO3
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)
泉温:52.6℃
効能:リウマチ、糖尿病、関節痛など。貧血気味の女性は飲用するといいみたいです。
右が「墨の湯」(混浴)お湯に浸かると黒い湯の花が付きます。タオルは真っ黒に
左が「鹿の湯」
「五色の湯」とは天候によって、温泉の色が変わる自然の不思議なんだって。
一説には気圧の変化が湯振の深さを変えるためとか。色の変化で翌日の天気がわかると言われています。
野天風呂「子宝の湯」(女湯)
泉質:炭酸泉
泉温:49℃
効能:8つの浴槽ごとに浴用、飲用に効果あり
内湯「高尾の湯」(女湯)胃腸病に良い。
「墨の湯」(混浴)女性専用時間があります。鉄分を含んだお風呂は赤茶色が多いと言われますが真っ黒です。
源泉名:五色の湯NO3
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)
泉温:52.6℃
効能:リウマチ、糖尿病、関節痛など。貧血気味の女性は飲用するといいみたいです。
右が「墨の湯」(混浴)お湯に浸かると黒い湯の花が付きます。タオルは真っ黒に
左が「鹿の湯」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます