福岡県久留米市の元看護師らによる連続保険金殺人事件で殺人罪などに問われ、一、二審で死刑とされた元看護師吉田純子被告(50)の上告審弁論が18日、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)であり、弁護側は死刑回避を求めた上で、「被告を唆し、多額の利益を得た人物が背後にいる」などと主張した。判決期日は後日指定される。
弁護側は、最近になって吉田被告が「主犯」についての説明を始めたと主張し、真相を確かめるため審理続行を求めたが、認められなかった。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
・ 時効撤廃、改正後に迅速施行=法務省
・ オウム新実被告の死刑確定=最高裁
・ 「やっと逮捕、友花里に報告」=両親らコメント
・ 自宅で死亡の女性、殺人と断定=捜査本部を設置
・ 保険外併用療養など「早急な結論は危険」―枝野行政刷新相(医療介護CBニュース)
・ 混迷深まる普天間移設 各党案提示を先送り(産経新聞)
・ 電源コード断線火災事故 ドライヤーが最多の61件(産経新聞)
・ <スキー事故>客同士が衝突 1人死亡、1人重傷 北海道(毎日新聞)
・ 大阪・都島区でアパート火災、男性2人死亡(読売新聞)
弁護側は、最近になって吉田被告が「主犯」についての説明を始めたと主張し、真相を確かめるため審理続行を求めたが、認められなかった。
【関連ニュース】
・ 〔写真特集〕知られざる塀の向こう側 刑務所の実態
・ 時効撤廃、改正後に迅速施行=法務省
・ オウム新実被告の死刑確定=最高裁
・ 「やっと逮捕、友花里に報告」=両親らコメント
・ 自宅で死亡の女性、殺人と断定=捜査本部を設置
・ 保険外併用療養など「早急な結論は危険」―枝野行政刷新相(医療介護CBニュース)
・ 混迷深まる普天間移設 各党案提示を先送り(産経新聞)
・ 電源コード断線火災事故 ドライヤーが最多の61件(産経新聞)
・ <スキー事故>客同士が衝突 1人死亡、1人重傷 北海道(毎日新聞)
・ 大阪・都島区でアパート火災、男性2人死亡(読売新聞)