四季のいけばな

季節の木や花の変化を感じながら楽しみ伝えたい

初釜

2009-01-19 19:19:05 | いけばな
1月18日は初釜に招待され先生と一緒に高蔵寺コミニュテイーセンターに行きました、ちょうど市長さんが見えて一緒にお濃茶をいただきました。

お正月

2009-01-19 18:57:36 | いけばな
1月2日に実家へお年始にいく兄弟が集まり楽しいひと時を過ごしました。裏の長良川に行き何年ぶりかで小紅の渡しに乗り向こう岸へ渡り子供の頃に映画のロケに美空ひばりと長谷川一夫が来たのを見に行ったことを思い出しました、懐かしかったです。

花展

2008-11-29 11:25:10 | いけばな
今日は犬山国際センターへ可児の皆さんが出展されている花展を観に行きました。皆さんの素晴らしいお花が観れて大変有意義な一日でした。はじめての場所なので心配でしたが何とかいって来ました。

いけばな研修会

2008-11-21 22:06:52 | いけばな
今日は研修会で御岳王滝村に赤カブ漬けにいってきました。あちらの方はうっすらと雪化粧をしていました、さすが寒かったです高遠城址へも行きましたが寒くて何も無くがっかりでした。

小学校

2008-10-26 09:29:44 | いけばな
10月24日(金)
今日は近隣の小学校にいけばなを教えにいきました。今学校では『地域の人に学ぶ』というゆとり教育とやらがあってその中でも、お茶、着付け、マジック、ゴルフ
紙ひこうき、絵手紙などがありいけばな、は3.4年生9人でとても素直でいい子達でした。最後にデジカメでそれぞれを写真におさめて楽しい2時間でした。

お食事会

2008-09-15 19:03:16 | いけばな
9月10日パソべるのみなさんとお食事会をしました、中華料理のさとわで皆さんと和気藹々と楽しかったです。ランチにしては量も多くて美味しかったです、今度のお食事会を楽しみにしながら・・・

文化祭花展

2008-09-08 20:23:32 | いけばな
8月30日は東部市民センターの文化祭で花展があり大作を出展しました。いつもとはちがう作品に挑戦しました。

松月堂古流いけばな展

2008-09-08 19:45:07 | いけばな
8月31日(日)名鉄百貨店に松月堂古流いけばな展を観に由紀と一緒に行きました。すごい人で大盛況でしたゆっくり歩いて観たかったがそれもできず写真を2.3枚撮って帰ってきた、小百合さんのが後期ででていなかったのが残念でした。

花展

2007-05-27 09:17:33 | いけばな

5月26日(土曜日)
 可児市文化創造センターに初夏のいけ花展を見に行ってきました。どれもすばらしい花ばかりで大変勉強になりました。


総合花展

2007-05-05 21:00:16 | いけばな

5月4日 晴れ
今日は春日井市役所で総合花展があり見に行きました。どれも豪華で見ごたえがあり大変参考になりました帰りにお抹茶をいただき大変美味しかったです。