ちゃりんこキコキコ

勝手気ままな自転車生活。写真絵日記みたいな個人記録帖なり。

朝霧

2011年10月31日 | 自転車

昨日までの雨も上がって久々夜明け前に出発。路面は濡れているのでドロヨケのあるRSW Specialが今朝のお供だ。

全然寒くないけど一応冬支度で出掛けるが、やはり一枚多かった。

ここ最近の懸案事項の左膝のシクシク。全く無い訳じゃないが、大きな負荷を掛けなければ大丈夫そうだ。しばらくはダンシング禁止でいく。

 

 

 

コンビニに立ち寄り朝コーヒーを仕込む。

日の出時間が遅くなってきたのもあるし、空にはまだ雲が残っているので辺りはまだ暗い。こうやって見ると未だ夜だな。

安全性の事を考えると暗い環境では走らない方がいいのだが、自由な時間にも限りがあるし(-_-;)

 

 

 

今朝の散歩は左膝の様子うかがいなので全く負荷を掛けずゆっくり走る。こんな時はミニベロはゆっくり走っても回りの目も気にならず気楽だ。

少しずつ明るくなっていく空の色を楽しみながらユルユル漕ぐ。そうだ、こんな走り方がしたくてミニベロ買ったんだっけな(^o^;)

 

 

 

明るくなってみると、朝霧というか朝靄というか、どうりで湿気が凄かったはずだ。走りながらでもドロップエンドに着けたバックミラーが曇っていたもんな。

 

 

 

結局ダンシングなどもせずに楽に走り終えた。やっぱ小径車は漕ぎ味が軽くて楽だわ。

おかげで左膝はまったく痛まない。無意識のフォームの崩れが痛みのげんいんだろうと推測できる。

綺麗なフォームで走りましょう!

 

 

 

メイド・イン・ロマーニャ。リムに着いたブレーキシューをこそぎ落とす砂ケシみたいなもの。

またしっかりメンテをしておこう。やっぱ止まることは大事だから。

 

 

 

 

 


25Cから23Cへ

2011年10月27日 | 自転車

先日の日南海岸ロングライドでパンクした原因は金属片がタイヤにめり込みチューブに達したためだった。路肩に事故か何かで散らばったのをリアで踏んだのだろう。

大小5個くらいめり込んでいた。穴が明いたタイヤは心配なので新調する事にした。穴が明いたリアだけ交換も考えたが、この際だから23Cにしてみる。

全身アルミのルイガノ号だと乗り心地が悪化すると思うけど、上りが楽になればと思い導入する事に。明日のために21時からガレージで突貫工事だ。

 

しかし、ケブラービードだからか、23Cだからか、パナレーサーだからかわからんが嵌めにくい(>_<)今までこんなに苦労したことがない。

ようやく完了したと思ったらフロントのバルブコアがメゲた(*_*)またパナレーサーのチューブだ。どうもパナレーサーのチューブとは相性が悪い。

また前輪やり直し(ToT)・・・終わる頃には親指と人差し指の握力が尽き果てていた。これをツーリング先ではやりたく無いなあ。

ネットでの情報だとタイオガあたりが嵌めやすいみたいにあった。次はそれいこうか。

 

 

 

この秋一番の冷え込みだと思うが、朝日と共に出発。完全冬支度だ。グローブは冬用が未だ届いていないので、VFRで使うウィンターグローブだ。

ちょっとゴワゴワするが背に腹は代えられない。

いざ出発。寒い(;_;)まだ寒さに身体が慣れていないので堪える。VFRで四国に行った時なんかは氷点下でも走っていたのに。宮崎に来て寒さに弱くなった?

寒いのでトンネルの中でしばらく居たい気分、排ガス臭いけど(^^;今までの25Cから23Cに換えると「路面抵抗少な~」と実感出来る。

乗り心地はそこまで酷くない。今までよりギャップの処理を丁寧にすることにしよう。こりゃ楽だわ(*^^*)

 

 

 

西都のジョイフルで朝飯。最近はあちこちのジョイフルめぐりをしているかの如く休みの度に行くなぁ。ゆっくり朝飯食って、何処行こう。

しばしコースを思案する。坂が楽になるようにと細いタイヤにしたのだから、やっぱ上らなきゃでしょう(^^)/

西都原に上がってみる。いつもより楽といえば楽なような・・・劇的ではないな。辛くはなっていないから良しとしよう。平地は確かに楽になっている。

西都原はコスモスが見頃の様子。最近は自転車で忙しいけど、西都原は写真を撮りにもよく来る。何をするにも良い場所だ。

 

 

 

西都原を下りて三財に向かう。ここからは上っては下り、下っては上るコース。良いテストランになるコースだが、先日からの左膝のシクシクがで出す(ToT)

ラレーRSW Specialではロング走っても全然出ない痛みがルイガノ号だと出る。ポジションのせいか、ルイガノ号の方がギアが重いので頑張り過ぎか・・・

エクスぺドという踏み面にスパイクピンが打ってあるグリップの良いフラぺのせいか・・・色んな原因因子が考えられる(-_-;)

 

 

 

幾つか峠を越えて暑くなったのでウィンドウブレーカーを脱ぐ。このまま国富・綾方面へ走る方法もあるがコンビニが全くない(..)

ジュースの自販だけじゃエナジーチャージが心細い。一旦人家のある方向へ行ってみよう。

げっ!幹線道路のコンビニ有りそうな場所に出てみたが、無い(;´д`)

仕方ないので次を目指す。やっぱ食い物確保しないと坂道恐いよなあ。

長い急勾配の坂を上がって都於郡の町に・・・無い(;´д`)ここらに有ったような気がしたんだけどなぁ。やっぱ田舎だわ。

宮崎市内より走りやすいのは良いけど・・・食い物が(;o;)

確実に有ると知ってる場所まで移動する。一気に下る。下りは元々あまり漕がないから細いタイヤが効いているかは不明。

細いタイヤは下りが恐いと言うが、オートバイからすると25Cも23Cも金魚の糞くらい細いのでどちらも恐い(^-^;

 

コンビニにたどり着き食べ物をゲット。しかしなぁ・・・ぐるっと回って家の近くまで戻ってきたよ・・・帰るかぁ。

 

 

 

帰ってクリーニングやらポジションのチェックやらした。実際にはこれで走ってみないと分からないが。

先日届いたULTEGRA6700のSPD-SLペダルを見てみる。シルバー色ということだが、ちょびっとグレーっぽい。まあいいけど。

袋の色が右が青で左が赤。自転車の世界ではこうなんだろうが、補聴器の世界は逆なんよね。所変われば・・・だ。

取り付けはしばらく後で。色々検証したい事があるので、それが終わってからかな。

 

 

 

 

 


日南海岸

2011年10月20日 | 自転車

ひさしぶりの早朝散歩。ここ数日一気に冷えて、起きるのがしんどく感じてサボっていたが、本日天気が良いようでロングに挑戦。

何処まで行けるかは体調次第。

朝晩で気温差が大きいのでウェアに苦心する。朝快適仕様だと日中かなわんだろうし・・・結局上は重ね着で暑くなったら脱いでいけるようにコンパクトにしまえる物で、

下は迷ったあげく冬用サイクルジャージにした。冷えて走れなくなるのは勘弁なので。

 

 

通勤ラッシュが始まる前に市街地を抜ける事が出来た。しかし市街地は早朝でも信号が多く、しかも歩道や路肩がガタガタで走りにくい。

やっぱ田舎道が走りやすいな。

 

 

 

時間が合えばひさしぶりにミヤカンのカレーパンでもと思ったが、開店までに30分あるのでまた今度。この先にあるはずのジョイフルを目指す。

 

国道220号バイパスは自転車で走りにくい(>_<)ずっと車道を走っていればいいのだが、大型トラックなども多いので安全策で歩道を通りたい場所があるが、

不連続で案内が乏しく初めての人間にはわからん┐('~`;)┌

 

 

 

無事ジョイフルで朝飯食って再スタート。ここからも何処を走ったらよいか分かりにくい道を南下。

 

 

 

サンマリンスタジアム横を通りひたすら南下。

 

 

 

青島辺りで下りるつもりはなかったけど何故かバイパスを下りていた。ほんとにこの道を設計した人間と話がしたくなってきた。

車で走っていると快適な道なんだがなあ(-_-;)

Kawasakiのダエグかなにかが公園で野宿していた。いいね、気ままな一人旅(*^^*)

 

 

 

青島から峠を上がって堀切峠。まだ座礁した韓国のタンカーがそのままだよ、どうなってんの?もう重油も垂れ流し切ったんじゃない?

ここでウィンドウブレーカーも脱いで半袖ジャージになる。お日さま昇ると気温も上がる。さっき宮崎市役所前の温度計は13℃だったのに。

 

 

 

道の駅フェニックスで小休止。なんとなく左膝がシクシクする。まあ気のせいかな?と再スタート。

 

 

 

野島漁港。伊勢エビのシーズンなので、この辺りから先は伊勢エビ料理を食べさせる店がたくさん出てくる。

青島漁港や、この漁港などで水揚げしたものだろう。先週青島で伊勢エビ料理食ったが美味かったもんなぁ(⌒‐⌒)

 

 

 

国道220号線はすぐ横が海という場所が沢山ある。晴れた日は気持ち良いが荒れた日は波しぶきを被りながらのドライブやツーリングとなるし、

荒れてくると通行止めになることもある。

ちょっと雲が出て、風も出た影響か波が荒くなってきているようだ。

 

 

 

いるか岬。車やVFRでは何度も来ているが自転車では初。

岬の下は鬼の洗濯岩なのだが、潮が満ちてきているのと波が荒くなってきているので洗濯岩が見えないし、こんなんじゃイルカも近寄って来れないわな。

 

 

 

チョッと長めの富土のトンネル。この道には幾つかトンネルがあるが、こうした歩道が片側だけどあるので走りやすい。

さすがにトンネルの中は車道を走ると恐怖なので助かる。

 

 

 

シーズンオフの富土海水浴場。

左膝のシクシクがジクジクに変化している。自転車始めたばかりの頃は短距離でも傷んでいたが、ここ最近はロング走っても何ともなかったのに・・・

そろそろ引き返したほうが良さそうかなぁ・・・

 

 

 

 

 

9時45分、鵜戸神宮が見えてきた。あの山門を越えてしばらくいくと本殿だ。半島をぐるりと回って本殿近くに行くルートもあるが、本日はパス。

 

 

 

 

鵜戸神宮近くの海岸で休憩。カロリーと水分を補給中。

あ~しかし、この左膝抱えて来た道を帰るのかと思うと難儀やなぁ。まだまだ修行が足りんな。

 

 

 

多肉植物みたいな葉や茎にかわいい花をつけている。砂の上に群生している。砂浜で育つ植物たちには何時も励まされる。

苛酷な環境に適応して、自らを変化させて生き延びている。よし!復路頑張ります!

 

 

 

潮小学校前で小休止。天候が荒れて通行止めにする時は、あの黄色い梯子みたいな装置が下がってくるらしい。

 

膝もそうだがケツがムズムズしてきたし、肩や腰がだるくなってきた。ロングだと体幹の筋肉の衰えが露呈してくるようだな。

しかし、こんな所でへばっても誰も助けに来てくれないので、何とも無いと自分を励まし再スタート。

 

 

 

オートバイ乗りや自転車乗りには堪らないロケーションが続く。この景色を見ながらだと、少々の膝やケツの痛みは吹っ飛ぶ?

 

 

 

葉っぱの形からして豆科っぽい花。沿道の至るところに咲いていてきれいだ。

 

 

 

ちょっと頑張って国道の上にあるペンション村まで上がってみた。インナーローのダンシングでないと、とてもじゃないが歯が立たない斜面から海岸線を見下ろす。

 

 

 

極楽鳥花(ストレリチア)。露地に植えてあるよ。いかにこの辺が暖かいかだ。

さて道の駅フェニックスももうすぐだ。ソフトクリームでも食ってエナジーチャージだ。

 

 

 

青島バイパスから、こんもりと青島の亜熱帯植物の森が見える。天気も一時曇りがちだったが、すっかりいい天気になってきた。

しかし、行きはよいよい帰りは怖い、で復路はずっと強めの向かい風。しんどいのぉ。

 

 

 

 

コスモスもそろそろ終わりかな。

この辺から自転車には辛い道が続く。ほんとにこの道を作ったお役所の人間を自分で自転車走らせて感想を訊きたい。

あまりにも場当たり的な歩行者、自転車をナメた設計だ。

 

 

 

道路設計で最悪なのは一ツ葉有料道路、宮崎自動車道、国道220号線が交差する場所付近だ。確かに自動車と歩行者を隔絶しているので、

そういった接触事故のリスク回避には成功しているだろうが、金網で強制的に鬱蒼とした山際の街灯も何も無い側道に追い込まれ、

大きくアップダウンの大回りをさせられるこの歩道が安全かどうか。男でも夜間は気味が悪いし、あまりにも自動車優先的過ぎて気分が悪い。

 

挙句の果てには!その問題の高速道路脇に追い込まれたクソ歩道でパンクだよ!!!

ここまで車道と歩道の段差や歩道自体の路面状態の悪さでいよいよリアタイヤがメゲてしまったようだ。予備のチューブに交換して事なきを得たが、

大きな時間ロスだよ。まあ、パンクは自分のスキル不足もあるが、歩行者、自転車フレンドリーでない国土交通省には腹が立つ。

 

ラーメン屋で思いっきり真っ黒になった手を洗い、大盛りラーメンで養分補給。

膝やケツが痛いと言いながら、総合病院そばの長めの峠道を選んで帰るという変態的な行動をする自分に苦笑しながら本日の長めの散歩は終了。

サイコンも何も着けていないから適当だが、120キロくらいは走った気がする。そこでの色々な課題が出てきたが、今後の糧になるといいのだが。

 

日南海岸はサイクリストには天国のようなルートだけど、そこへのアクセス道路(空港周辺最悪)がネックだな。自動車のヒンシュクの視線を浴びながら、

ジャンクションもひたすら車道を走る勇気のある人は走りやすい道なんだけどね。今度から自走はやめて車に自転車積んで来ようか。

 

 

 

 

 


老兵、がんばれ!

2011年10月13日 | 自転車

午後3時スタート。空は灰色だけど何とかなるでしょう。

家からすぐの結構傾斜のある坂でいきなり心拍数MAX(@Д@;

上ったと思ったら、すぐ一気に下り谷間の兵站路へ。ポツポツ雨も降り出し、木陰で雨宿り。

 

 

 

前方には結構キツそうなZ坂が∑( ̄ロ ̄|||)

長園原(ながそんばる)に上がる坂・・・

こりゃぁやべえ。分岐路をZ坂じゃない方へ進む。

 

 

 

んがぁ!!こっちはSZ坂だぁ¥(◎日◎)¥

写真撮る口実で10秒ほど休憩。後半はシッティングでは全く歯が立たず、ずっとダンシング。

 

 

 

そしてまた一気に下る途中、きれいな湧き水が湧いていた。水草が青々と茂って清々しい場所だった。

 

 

 

そしてまた坂を上がり幹線道路へ。

ここらではバラバラ雨が降り出し、路面は完全ウェット。レーパンにタイヤからの水しぶきがかかり、オシメが濡れたようになった(ー_ーゞ

オシメを着けていた頃の記憶は無くなっているが、こりゃあ気持ち悪いわな(=´Д`=)ゞ

ちょっと止むかどうか分からないが小休止。

 

 

 

埒があかないのでズンズン進んで坂を下ると乾いていた。やっとテンションが上がってきたぞ。

 

 

 

なんて思っていると再び雨足が強くなってきた。高速のガード下で雨宿り。

ちょっと小降りになったので再スタート。

 

 

 

新田原への坂を上がり基地の横の道を走る。

特殊車両たちが並んでいる。一台幾らぐらいするのだろう・・・不況知らずな環境なんだろうな。

 

 

 

F15はトラブルの影響でで最近は飛んでいないようだ。

キャノピー開けて、パラシュートを引いたF4ファントムが目の前に。フェンスにピントが合ってしまった((^┰^))ゞ

ファントムの音の方が低音で野性味のある音なのよね。がんばれ!老兵ファントム\(*⌒0⌒)b

 

 

 

練習機と思われる小型の戦闘機が。F15が使えない分、出番が多くなっているかもしれない。

しばし飛行機見物した後は一気に坂を下る。最近少しは下りの恐怖感が薄くなってきたが、こんな時ほど用心をしなければ(-_-)

 

短時間の間に沢山上ったり下ったりした。ちょっと今日はアクセル踏みすぎだ\(*´▽`*)/

クラシックカーに近い車のエンジンで無茶するとブローするぞ。それこそF4ファントムでF15イーグル的な乗り方は危険なように。

 

 

 

 

 

 

 

 


寝不足なのに、よう遊ぶやっちゃなぁ

2011年10月11日 | 自転車

仕事で遅くなって寝たのが3時すぎだけど、6時には目覚まし無しでバッチリ起きた(*^^*)

ここ数日天候不順、仕事で遅い事が多かったので朝の散歩ができなかった。少々の寝不足は障害にならない。

さて、この先の坂で寝ぼけ眼を覚まそうか(^_^)

 

 

 

長めの坂を上り、一気に下った所で休憩。

路面はセミウェット。たまに背中にタイヤからの水しぶきで冷たさを感じる。

より軽い車体、より細いタイヤ、ビンディングペダルなどなど今より楽な環境が有れば、今よりもっと楽なんだろうが、

今の環境もママチャリよりはマシだろうと自分に言い聞かせて老体に鞭を入れる。

 

 

 

ささやかながら本日の御来光?

海側の方が雲も明るい色をしているので花ヶ島バイパスを潜って東へ移動。

 

 

 

蓮ヶ池史跡公園。池には水草が蔓延っていて未だ水鳥もまばら。もうちょっと寒くなったら鴨などの渡り鳥で賑やかになるんだろうな。

 

 

 

本日より新たに前照灯を一つ追加したのだが、6時すぎは既に真っ暗ではなくほの明るくてライトの光量を確認する事は出来なかった。

今までのライトは光量的には補助灯のカテゴリだったようで暗かった。早朝散歩派としては明るいにこした事はない。

 

 

 

昔の農家の納屋を復元したもの。ランドナー系の方が似合うシチュエーションだな。

 

 

 

河童の居そうな沼(池)。この先は行き止まりだった。

 

 

 

シーガイヤ前の道まで来た。このまま南下しようか、北上しようか・・・海沿いは予想以上に天気がいいぞ。

嫁と青島に行こうかなんて言っていたが、天気が悪そうなので諦めていたが案外行けそうだσ( ̄、 ̄=)。

 

 

 

ヒガンバナの黄色種なのか別品種か?最近良く見かける。

腹も減ったのでジョイフルを検索するが、付近のジョイフルは何処も10時からだ(-_-;

仕方ないので宮崎の庶民うどん屋にて朝飯とする事にした。

 

 

 

青島まで車でワープして青島漁港。う~ん、空が怪しくなってきたぞ( ̄Д ̄;;

まあ朝走っているので、走れなくなったらそれまでで・・・嫁を青島で降ろして単独行動。

 

 

 

大潮に近かったと思うが鬼の洗濯岩がしっかり露出していた。

前から気になっていた青島から見える山の天辺にある仏舎利塔を目指してみる。以前漁港の漁師のおっちゃんにルートを尋ねてリサーチしてある。

しかし・・・「蛇がよう出るから・・・」という言葉で躊躇していたのだが(━_━)ゝ

 

 

 

洗濯岩の上ではオバちゃん達が何か拾っている。海苔かな?

 

 

 

こうやって、どんどん険しくなっていく。確かに蛇の好みそうな環境だこと(´_`。)頼むから出ないでくれよ。

ミニベロの特性を活かしてガシガシ上る。

 

 

 

最後の坂。こりゃMTBのトリプルでも上れないわ"(/へ\*)"))下りも怖くて乗って下りれそうにないくらいの激激坂だ。

 

 

 

で、押して上って仏舎利塔。何のための施設かは不明。とりあえず下から見ていた場所の到着したので目的は達成。

 

 

 

近くにはテレビの中継塔が幾つかあった。ここらから雨がパラパラし始める。

 

 

 

そんなに凶悪そうな雨雲は無いものの雨はなかなか止みそうに無い。

 

 

 

木陰で雨宿りなどしながら様子を見ていたが一向に止む気配が無い。

撤収(((((((((((((;・ ・)

車まで戻り、青島を徘徊していた嫁を拾って帰ることに。

結局青島付近だけが雨だったようだ(ノд・。)

まあ仕方が無い。とりあえず一つ目的を達成できたので良しとしようか。青島付近は色々楽しめる所があって自転車で走るには良い所。

また天気が良い日に散策だ・・・さすがに眠いな( ̄へ ̄|||)

 

 

 

 

 

 


パープルタウン

2011年10月06日 | 自転車

10月に入っても雨が・・・やっぱ雨季だわ。

ようやく雨も上がったので半ウェットだけど散歩に出かける。ゆうべまで雨だったお陰で寒くは無い。

 

 

 

朝霧と言うか朝靄みたいなのが辺りに漂い、川の上などは濃い目の霧が出ている。バックミラーが走行中でも曇るくらいだ。

幸い気温がそれほど高くないので不快なほどではない。これが先月くらいまでとの違い。着実に気温は下がっている。

 

 

 

霧島の辺りから都於郡に上がるややキツめの坂を上り池のほとりで休憩。まだ鴨達は飛来してこない。冬になると賑やかになる。楽しみだ

(^-^*)/

 

 

 

本日のもう一つの坂の手前で御来光。

この岩爪サーキットの坂はシッティングのまま上がれた(^▽^)/

より楽に坂を上がれるようになるには

1.カーボンフレームの軽量車に乗り換える

2.鍛えて脚力をつける

3.タイヤを23Cに、軽いホイールにする

4.(半信半疑ながら)SPD-SLにしてパワー伝達を良くする

5.電動アシスト自転車にする

などなどあるが、一番お金が掛からないのは2番(-_-;

 

・・・自転車の世界は深いなぁ

 

 

 

 


実走~グリス入れ換え

2011年10月03日 | 自転車

ここ数日朝晩がめっきり涼しくなり、なんとなく鼻風邪っぽかったりだったのでお休みしていた朝の散歩。明日から天気が崩れるらしいので出動しておく。

先日ペダルを外してグリスを入れ換えたRSW Specialはさすがにペダルが快調(*^^*)やっぱメンテナンスは大事だわ。

寒くなったので身体が温まるのに時間がかかるようになった。ちょっと寝坊してスタートが遅くなったので時間も無い。今朝はポタリングやな。

 

 

毎度おなじみの住吉神社。でも久々かな?

この後もポタポタして、ようやく身体が温まった頃には家に着いてしまった。

しかし、一気に寒くなってきた。フルフィンガーグローブ買わないとな。