gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

就活生惑わす「ブラック企業」情報 火のないところに煙はたたないのか(J-CASTニュース)

2010-03-01 21:18:12 | 日記
 ネット上に書き込まれた「ブラック企業」の噂に、就活中の大学生が敏感になっている。どんなことが書いてあるのか。

 ブラック企業とは、従業員に対して、法律に抵触する可能性がある条件で労働をしいるような会社を指す。仕事に見合わない低い賃金や、サービス残業がやたらに多い職場、経営者が独善的などなどだ。小池徹平さんが主演した映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」(2009年11月公開)によって、言葉自体も広く知られるようになった。

■寝る時間がないので閉店後店舗で寝泊まり

 グーグルで「ブラック企業」と検索すると、今や300万件以上がヒットする。検索結果の上位には、ブラック企業就職偏差値なるものも出てくる。具体的な社名が明記され、仕事が激務であることや体育会体質の社内風土、ノルマ主義や飛び込み営業の有無などがもっともらしく書き込まれている。真偽はわからないし、中傷に近いものもある。

 働いていた人による書き込みもある。掲示板サイトでは、ある人材サービス企業の項目に次のように書き込まれている。

――訪問販売のような仕事で一日平均200件訪問していた上、土日祝日は必ず出勤。達成不可能と思われるノルマが課せられたこともあった。

 この会社では同期入社で辞める人も多いらしい。入社は辞めた方がよい、とまで書かれている。ただし、入社4年目という別の人は、個人の努力やチャンス次第では成長できる、としている。

 一方、ある飲食店の場合は、過労で倒れた入社4か月目の社員がいた。寝る時間がないので閉店後、禁止されている店舗での寝泊まりをする人もいたという話が出ている。

 就活中のある大学3年生は、ネット書き込みが「どうしても気になってしまう」と語る。一番気になるのが過労の話だ。「掲示板に書かれていることは、火のないところに煙はたたないと思うので、参考にできる部分もあると思います。事実でなくても先入観をもってしまうところがある」

 就活には絶対失敗したくないので情報が大事だ。経済状況を考えると入社後、自分が転職するとは考えにくい。良い噂を聞かない会社場合、ネットでさらに検索して情報を収集している。また、大学のOBに接触することもあるが、それだけで判断ができない。その際、会社の体質や雰囲気をつかむために参考にすることもあるそうだ。

■「あまり気にしすぎるのもよくない」

 一方、駒澤大学キャリアセンターも、ネット書き込みについては「学生から相談を受けることがある。離職率や労働条件を心配しているようです」と話す。必要以上に不安がる学生には、話半分に受け取るようにと諭すこともある。

 「ブラック企業アナリスト」として知られている、人事コンサルタントの新田龍さんは「悪意ある書き込みもありますが、中には少なからず、働いている人が感じていることが反映されているものがあるのでは」という。その上で、就活生には「あまり気にしすぎるのもよくない」と指摘する。

 人によっては必要以上に深刻にとってしまう場合もあるからだ。新田さんは「会社は本人にとって魅力的かどうかという観点で選ぶべきだ」とアドバイスする。たしかに残業が多く仕事がきつい職場もあるが、それに見合う賃金、地位、得られるスキル、人脈に魅力を感じる場合だってある。

  「(ネット書き込みは)いくつかある情報の中の一つの参考にとどめておくべきです。自分が得たいものは何か、考えてみることをオススメします」


■関連記事
激務薄給、ワンマン、理不尽な要求 「ブラック企業」とはいったい何者だ : 2009/04/14
企業の就職説明会「2分で満員」 予約用iPhone買う大学3年生 : 2010/01/29
ツイッターってパソコンでしょ? ギャルは人気ツールに無関心 : 2010/02/26
「ブラック会社」と「シュガー社員」悪いのはどっちだ : 2009/04/15
秘蔵カット満載!笑顔と美脚に迫る「美人キャスター」写真集 : 2010/02/23

「不当な差別」と朝鮮学校側=無償化除外で会見(時事通信)
春は全国的に気温高め=北日本は冷夏か-気象庁(時事通信)
エチオピア産「モカ」販売再開 メーカー3社が一般家庭向けに(J-CASTニュース)
介護職員処遇改善交付金、2月サービス分の申請期限を延長―厚労省(医療介護CBニュース)
背中の傷、肺まで到達=現場から包丁発見-3人死傷放火・岡山県警(時事通信)