ふらいすたーげ

人生、一生、日々まじめ

※Fleisstage(勤勉日々)は造語です。
当サイトはリンクフリーです。

日常クリスマス

2009-12-25 19:23:23 | 日記
15年前、
将来お金をもうけてさえいれば、
六本木のホテルの最上階で夜景と共に素敵な一夜を過ごせるのかと、
夢見ていたことがあります。

まさか、仕事中は隣の人が風邪で、インフル対策に帰りはマスクを装着して、非正規労働者と浮浪者があふれる東京の街をさっさと帰る事になるとは思いませんでした。
(六本木が再開発されたことだけ地味に当たっていました)

ほとんど治ってはいるのですが、体もまだよくはないので、クリスマスはのんびり家で過ごしました。我が家は少しだけ豪華な食事とケーキでまったりと。でもこれが幸せというものかもしれません。

物心ついてから初めて、朝から晩まで大都市東京のクリスマス両日を過ごしました。たぶん、
≪江戸にはふとどきものに見ゆるカップルばかり居れば、いといみじけれと思いたれども…≫

なんと、
コンビニでサンタがおおよそサンタらしくない必死な顔してケーキを販売していたり、
サラリーマンや学生たちは厳しい顔で歩いていたり、
電車のなかでは乗客は疲れた顔しているし、
特に通勤特快青梅行きにいたってはいつもと同じような面々だし、
で、普段とまったく変わらない街でした。場所により違うのでしょうけど。
とにかくカップルの姿が少なかったです。意外や意外。
もしかして田舎の方がよっぽどネオンとカップル地獄なのでは………。

書く必要のない記事でしたね。はい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hな同級生)
2009-12-25 22:38:08
Yahoo(検索サイト)が出来た時に
株に着目できなかった時点で、お金持ちフラグ
ってのは、絶たれてるけど、それで良かった。
だって、金儲けすれば、それ以外考えれないしw
(↑負け惜しみwww)

都会のクリスマスは、電車の車窓の景色ですね。
田舎のクリスマスは、徒歩圏内の真ん中に
ポツンとツリーがある程度。それに群がる
カップルは、行くところが無いから、いるだけw

今年はインフルエンザや風邪で世の中脅され
マスクやうがい薬が飛ぶように売れた。
何事も、マスコミ誘導には敵いません(笑)
家だけあるだけマシなもの。これが漫画喫茶で
難民生活だったら、とてもじゃないよ(^^;

六本木の夜景を支配出来ても、支配する側は
取り巻き達と、お体裁良い付き合いをしなきゃ
ならんで疲れますって♪ノンビリと家で神経を
使わず生活するってのが幸せってもんです。
原点返って、横丁の風呂屋で相方が出てくるの
を凍える手を暖めながら待つのが、ありし日の
日本なんですし(爆)
Unknown (中村です)
2009-12-27 00:28:49
〉同級生さま

田舎は行動パターンが決まってくるから街にカップルが集中するのかも知れませんね。
そうですね!まさに
人付き合い苦手な私には無理ですが、確かに金持ちや地位を手に入れたらそれだけ大変です。
Unknown (MDO)
2009-12-29 18:48:14
自分、六本木とは全く縁のない考え方の人間でした。六本木にマンション買って・・・などという「夢」は、さらさらないものでしたね。

たとえ、かつて身内に高級リゾートマンション買った人がいて、別荘として利用していても、それは、休み期間中に子供心としてついていくだけでした。

ある日の新聞に、実体経済に関するトピックがありまして、元地上げ屋のお話。バブル期に地上げ屋で相当なマネーを稼いでいて相当なモノも持っている(はず)なのに、「常に満腹」なはずなのに、「まだ足りない」がゆえ、ますます地上げ行動でマネーを稼ぐ。土地からマネーを稼ぎマネーでマネーを稼ぐ先に行き着いた先は、土地とマネーとモノをすべて放棄して出家。出家の身となった現在は、かつてとは比較にならないほど「身軽」だそうです。

多くの日本人は「常に満腹状態」なのに、政府は「需要不足需要不足」だといって、やれエコポイントだやれエコカー減税だやれ地デジだと声高に叫び、(もっと胃袋に詰め込ませようと)「無理やりでも需要を作ろうとしている」と、出家者の立場から痛烈に批判してました。

地上げ屋時代は、人間関係でも、マネーがマネーを稼ぐ者としての「苦悩」が結構満載だったようです。でも、出家者となった今は、それもすぅ~っと解決できたそうです。

現代の六本木に住む「セレブ」の「苦悩」は、決して現代特有というものでもないようですよ。19世紀の西洋でさえ、貴族階級の社交界に、外面は「オホホホ」なのに、内心は「すンごくうんざり」する人は、結構多かったらしいですから。
Unknown (中村です)
2009-12-29 21:13:29
〉MDOさま

コメントありがとうございます。六本木のホテルで夜景を見るのが子どもの夢で、別に住みたくはなかったです(笑)
人間の欲深さは己をわきまえている人にはわかるはず。金が好きな限り「もっと地獄」に陥るのは目に見えてますね。
しかし今の金持ちには「文化」がありません。一夜の大儲けと一夜の没落。寄付や慣習や貴族、エリート文化が育たないからたちがわるい。今回の金融危機で一番かわいそうな人は金に踊らされた金持ちです。ダライラマも確かそう言ってましたが。

コメントを投稿