古文書に親しむ

古文書の初歩の学習

第五十九章 漂流外国物語 其の三百五十二

2017年05月09日 08時28分20秒 | 古文書の初歩

 


 

「漂流外国物語」第百ページ、上の三~四行目

解読 御乗組之屋形船三艘唐船江御越被成唐人

    不残御改何角ハ不存候得共金ニ而拵候壱尺四五(寸)

読み お乗り組みの屋形船三艘、唐船へお越し成され、唐人

    残らずお改め、何かどは存ぜず候らえども、金にて拵え候一尺四五(寸)

説明 「御乗組之」・・・ここは易しいと思います。 「屋形船」・・・「屋」が分かりにくい。  「御越被成」・・・お越し成され。 「唐人」・・・「唐」が読みにくい。回数で覚えましょう。 「不残」・・・残らず。 「御改」・・・お改め。これも難解です。取り調べる事。 「何角ハ」・・・何かどは。何彼とは。 「不存候得共」・・・存ぜず候らえども。読むのは難しい。  「金」・・・欠けていて読むのは困難。推定します。 「壱尺四五寸」・・・「尺」が分かりにくい。「寸」は次行です。