だんぱ ABCDを語る

ネットワーク対戦型カードゲーム「ABCD」の戦術論・大会レポート等をもっふもっふと語ります。現在、多忙につき遠ざかり気味

2010年ブードラ譜を振り返ったー

2010-12-30 20:11:11 | 【ABCD】ドラフトを語る

1年あっというまですね!
UstでのABCD配信なんかもやりましたが、特に今年もいっぱいやったブースタードラフト。
締めくくりに特選譜を解説します。log中に文字解説入れる形で。

■6人ドラフト
[第1回目]
<今回取得カード>
(炎)[呪] アレクサンダービーム
(多)[召] 究極動物
初手、パック内ぶっちぎり2強のカードをピック。
光闇2色は個人的に"なし"の組み合わせなので、光か闇の流れいい方に寄せるのが第一希望
ただ、3色とも枚数が充分にないので、副案で5色も考えてます。


<今回残カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 白緑損害水晶
(無)[晶] 黒緑損害水晶
(無)[晶] 黒赤損害水晶
(無)[召] 無能な兵士
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[召] 青色土偶
(無)[召] 三原さん
(無)[呪] 新しいカード
(炎)[呪] 人体発火
(炎)[土] エネルギー変換機
(水)[召] ステルスの騎士
(水)[呪] 呪文停止
(水)[呪] 呪文静止
(水)[呪] 呪文切断
(水)[戦] 魔力変換
(風)[召] 風の壁
(風)[召] カブトムシ
(風)[召] 竹林の探索者
(風)[召] 密林の探索者
(風)[召] バニラのワーム
(光)[召] 格闘僧
(光)[召] 警備兵
(光)[召] 天使の下僕
(光)[召] ズワイガニ
(光)[土] 魔の三角海域
(光)[戦] 仮死撤回
(闇)[召] 腐肉象
(闇)[召] 首無し鶏
(闇)[召] 毛皮を鞣す者
(闇)[召] オゴポゴ
(闇)[召] 黒コックローチ
(闇)[召] 試作兵 甲
(闇)[呪] 暗黒力
(闇)[呪] 死者の呪い
(闇)[呪] 亡霊化
(闇)[土] 水晶の髑髏
(闇)[土] 水晶の髑髏
(闇)[戦] 脳髄変換
(多)[召] 忍び寄るオヴィラプトル
(多)[呪] クリタ
(多)[土] 書かれた紙の下に置かれた狡猾なセルロイド板


[第2回目]
<今回取得カード>
(炎)[召] 対耐熱定規
(闇)[呪] 即死
そんなわけで炎闇光のうち強い2枚を。
結論づけるには早いですが、流れ自体は悪そうです。


<今回残カード>
(無)[晶] 光水のクリスタル
(無)[晶] 闇水のクリスタル
(無)[晶] 炎水の原石
(無)[晶] 闇水の原石
(無)[晶] 暗欲の宝石
(無)[召] 黒色土偶
(無)[召] ピンクの象
(無)[召] 蟻ニート
(無)[呪] 瞬闇
(無)[土] 人間投擲機
(炎)[召] マンモスハナアルキ
(炎)[召] 燃え豚
(炎)[呪] 炎つぶて
(炎)[呪] 人体発火
(炎)[戦] アドレナリン増加
(水)[召] 水の壁
(水)[召] ステルスの騎士
(水)[召] カワハナアルキ
(水)[召] 耐熱定規
(水)[呪] 霊魂逆流
(水)[呪] 霊魂逆流
(水)[呪] 構造欠陥
(水)[呪] 寄生開始Ⅱ
(水)[戦] 詠唱変換
(風)[召] 密林の探索者
(風)[召] ソウゲンハナアルキ
(風)[召] 裏庭の探索者
(光)[召] 護巫女
(光)[呪] 攻守転換
(光)[土] 風の防御円陣
(闇)[召] 耳小骨を吸う者
(闇)[召] オゴポゴ
(闇)[召] 茶羽コックローチ
(闇)[呪] 吸魂術
(闇)[呪] 盗掘
(闇)[呪] 受験失敗
(多)[召] 威嚇するジャガー
(多)[召] ステルスの小人
(多)[呪] クリタ
(多)[土] 書かれた紙の下に置かれた狡猾なセルロイド板
(多)[戦] 応報カウンター


[第3回目]
<今回取得カード>
(無)[召] 巨大なペンギン
(光)[召] 葉巻型円盤
5色専用の爆弾カード、空想物体を目撃。
しかも多色クリスタルがここまでのパック4枚ずつあります。
5色移行が本命になりつつある中、安定して使える2枚をピック


<今回残カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 光水の原石
(無)[晶] 光炎の原石
(無)[晶] 闇炎鉱
(無)[晶] 増魔の宝石
(無)[召] 黒色土偶
(無)[召] 井上さん
(無)[召] 三原さん
(炎)[召] 高射砲台
(炎)[召] 赤国エージェント
(炎)[召] シャハブI
(炎)[呪] 結晶崩壊
(炎)[呪] 怒り爆発
(炎)[呪] 光速Wレーザー
(炎)[土] 時限爆弾
(水)[召] カワハナアルキ
(水)[召] 耐熱定規
(水)[呪] 呪文掌握
(水)[呪] 構造欠陥
(水)[戦] 魔力変換
(風)[召] 飛行子猫
(風)[召] 風の壁
(風)[召] ノコギリクワガタ
(風)[召] 胡散臭いビッグフット
(風)[召] 緑の子鬼
(風)[土] 防風円陣
(光)[土] 防光円陣
(光)[戦] 生命変換
(闇)[召] 子鬼
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[呪] 手札抹殺
(闇)[呪] 邪神の秘術
(多)[召] 空想物体
(多)[召] テッポウハナアルキ
(多)[召] フウセンハナアルキ
(多)[召] 有袋類の化身
(多)[召] 猫師
(多)[呪] アンキロサウルスの尾撃


[第4回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 闇風の原石
(多)[召] 剣竜ステゴサウルス
ステゴサウルス1強のパックが来たため、
この時点で5色決定です。次点カードもないためクリスタルから。


<今回残カード>
(無)[晶] 備蓄文鎮
(無)[召] 見習い兵士
(無)[召] ピンクの象
(無)[召] 鈴木さん
(無)[土] 鋭利な手札
(炎)[召] 炎猪
(炎)[召] 怒り狂う上官
(炎)[召] 燃えさかる子猫
(炎)[呪] 炎つぶて
(炎)[土] 忘れられた不発弾
(水)[呪] 多段対抗呪文
(水)[呪] 呪詛逆流Ⅱ
(水)[土] 防水円陣
(水)[戦] 詠唱変換
(水)[戦] デンタルバッテリー
(風)[召] 戦乙女
(風)[召] ノコギリクワガタ
(風)[召] 緑の小人
(風)[召] 象男
(風)[召] 過激派
(風)[召] 過激派
(風)[土] 風破円陣
(風)[戦] 身長偽装材
(光)[召] カブトエビ
(光)[呪] 漢方薬
(光)[呪] 呪詛洗浄
(光)[呪] 多段呪詛排除
(光)[戦] 生命変換
(闇)[召] 試作兵 乙
(闇)[召] ねじれた鶏
(闇)[戦] 紫鏡
(闇)[戦] 損害賠償
(多)[召] ゴコウハナアルキ
(多)[召] 死にたがりのペンギン
(多)[呪] エターナルフォースブリザード
(多)[呪] 呪文再現
(多)[呪] 呪詛再生


[第5回目]
<今回取得カード>
(炎)[土] 火炎円陣
(多)[召] キンニクハナアルキ
ハナアルキドラフトの主力と、強力除去を補充

<今回残カード>
(無)[晶] 光風のクリスタル
(無)[晶] 闇炎のクリスタル
(無)[晶] 炎水鉱
(無)[晶] 光炎鉱
(無)[晶] 闇風鉱
(無)[晶] 再輝の宝石
(無)[晶] 再輝の宝石
(無)[土] 所得税
(炎)[召] 猪の戦闘バギー
(炎)[呪] 結晶崩壊
(炎)[土] 突撃奨励
(水)[召] ステルスの騎士
(水)[召] トビハナアルキ
(水)[召] ニューネッシー
(水)[呪] 精神抹消
(水)[呪] 霊魂退行
(風)[召] 巻雲
(風)[召] 流砂の渦蜘蛛
(風)[召] 裏庭の探索者
(風)[召] 裏庭の探索者
(風)[戦] プチ進化
(光)[召] 格闘僧
(光)[召] 輝猫
(光)[召] ジェットペンギン
(光)[呪] 呪術排除
(光)[土] 召喚禁止
(光)[土] ファントム・リム
(闇)[召] グレムリンの修理工
(闇)[召] ドーバー・デーモン
(闇)[召] モンゴリアンデスワーム
(闇)[召] 上品なコンプソグナトゥス
(闇)[呪] 掘り返し
(多)[召] トウメイハナアルキ
(多)[召] 静かなるクーガー
(多)[呪] 呪文再現


[第6回目]
<今回取得カード>
(闇)[戦] 寄生爆弾
(多)[召] フウセンハナアルキ
何やら風の流れがいいですが、5手目の路線を継続

<今回残カード>
(無)[晶] 光炎のクリスタル
(無)[晶] 光水鉱
(無)[晶] 光炎鉱
(無)[晶] 青緑損害水晶
(無)[晶] 水泡の宝石
(無)[召] メカハナアルキ
(無)[土] ハイアイアイ群島
(炎)[呪] 熱波
(炎)[呪] 凶暴化Ⅱ
(水)[召] 複眼の梟
(水)[呪] 呪文停止
(水)[呪] 呪文停止
(水)[呪] 呪文延滞
(水)[呪] 呪詛逆流
(水)[呪] 呪詛切断
(風)[召] 緑の小人
(風)[召] 飛行鯱
(風)[召] 進化の扇動者
(風)[呪] 猫期
(風)[戦] 先制攻撃
(風)[戦] 迅速な奇襲
(光)[召] 警備兵
(光)[召] スナハナアルキ
(光)[呪] ヒーリング
(光)[呪] ポールシフト
(光)[呪] 多段呪詛排除
(光)[土] 回復円陣
(闇)[召] 首無し鶏
(闇)[召] ウインチェスター屋敷
(闇)[呪] キルリアンのオーラ
(闇)[呪] 受験失敗
(多)[呪] 窒素の突風
(多)[呪] アンキロサウルスの尾撃


[第7回目]
<今回取得カード>
(風)[召] 風の壁
(風)[召] 密林の探索者
この壁と密林はぜひほしかった!
1周してこれでは3色ピックは無理でしたね。


<今回残カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 白緑損害水晶
(無)[晶] 黒緑損害水晶
(無)[晶] 黒赤損害水晶
(無)[召] 無能な兵士
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[召] 三原さん
(無)[呪] 新しいカード
(炎)[呪] 人体発火
(炎)[土] エネルギー変換機
(水)[呪] 呪文停止
(水)[呪] 呪文静止
(水)[呪] 呪文切断
(水)[戦] 魔力変換
(風)[召] カブトムシ
(風)[召] 竹林の探索者
(光)[召] 格闘僧
(光)[召] 警備兵
(光)[召] ズワイガニ
(光)[土] 魔の三角海域
(光)[戦] 仮死撤回
(闇)[召] 首無し鶏
(闇)[召] 黒コックローチ
(闇)[召] 試作兵 甲
(闇)[呪] 死者の呪い
(闇)[呪] 亡霊化
(闇)[土] 水晶の髑髏
(闇)[土] 水晶の髑髏
(闇)[戦] 脳髄変換
(多)[呪] クリタ
(多)[土] 書かれた紙の下に置かれた狡猾なセルロイド板


[第8回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 炎水の原石
(風)[召] 密林の探索者
密林2枚目!

<今回残カード>
(無)[晶] 光水のクリスタル
(無)[晶] 闇水のクリスタル
(無)[晶] 闇水の原石
(無)[晶] 暗欲の宝石
(無)[召] 黒色土偶
(無)[召] ピンクの象
(無)[召] 蟻ニート
(無)[呪] 瞬闇
(無)[土] 人間投擲機
(炎)[召] マンモスハナアルキ
(炎)[呪] 炎つぶて
(炎)[呪] 人体発火
(炎)[戦] アドレナリン増加
(水)[召] カワハナアルキ
(水)[呪] 構造欠陥
(水)[戦] 詠唱変換
(風)[召] ソウゲンハナアルキ
(風)[召] 裏庭の探索者
(光)[召] 護巫女
(光)[呪] 攻守転換
(光)[土] 風の防御円陣
(闇)[召] 耳小骨を吸う者
(闇)[召] 茶羽コックローチ
(闇)[呪] 吸魂術
(闇)[呪] 盗掘
(闇)[呪] 受験失敗
(多)[召] 威嚇するジャガー
(多)[召] ステルスの小人
(多)[呪] クリタ


[第9回目]
<今回取得カード>
(多)[召] 空想物体
(多)[召] フウセンハナアルキ
主力ゲット。あとはハナアルキとクリスタルを集める作業です。

<今回残カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 光水の原石
(無)[晶] 光炎の原石
(無)[晶] 闇炎鉱
(無)[晶] 増魔の宝石
(無)[召] 井上さん
(無)[召] 三原さん
(炎)[召] 赤国エージェント
(炎)[召] シャハブI
(炎)[呪] 結晶崩壊
(炎)[呪] 怒り爆発
(炎)[呪] 光速Wレーザー
(炎)[土] 時限爆弾
(水)[召] カワハナアルキ
(水)[呪] 構造欠陥
(水)[戦] 魔力変換
(風)[召] 飛行子猫
(風)[召] 風の壁
(風)[召] ノコギリクワガタ
(風)[召] 緑の子鬼
(風)[土] 防風円陣
(光)[土] 防光円陣
(闇)[召] 子鬼
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[呪] 手札抹殺
(多)[召] テッポウハナアルキ
(多)[呪] アンキロサウルスの尾撃

[第10回目]
<今回取得カード>
(風)[戦] 身長偽装材
(多)[召] ゴコウハナアルキ
弱いパックながら収穫あり

<今回残カード>
(無)[晶] 備蓄文鎮
(無)[召] 見習い兵士
(無)[召] ピンクの象
(無)[召] 鈴木さん
(無)[土] 鋭利な手札
(炎)[召] 怒り狂う上官
(炎)[呪] 炎つぶて
(炎)[土] 忘れられた不発弾
(水)[呪] 呪詛逆流Ⅱ
(水)[土] 防水円陣
(水)[戦] 詠唱変換
(水)[戦] デンタルバッテリー
(風)[召] 緑の小人
(風)[召] 象男
(風)[召] 過激派
(風)[召] 過激派
(風)[土] 風破円陣
(光)[呪] 呪詛洗浄
(光)[呪] 多段呪詛排除
(闇)[召] ねじれた鶏
(闇)[戦] 損害賠償
(多)[召] 死にたがりのペンギン
(多)[呪] エターナルフォースブリザード
(多)[呪] 呪文再現
(多)[呪] 呪詛再生



[第11回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 光炎鉱
(多)[召] トウメイハナアルキ
多色クリスタル流れがいいですね

<今回残カード>
(無)[晶] 光風のクリスタル
(無)[晶] 炎水鉱
(無)[晶] 闇風鉱
(無)[晶] 再輝の宝石
(無)[晶] 再輝の宝石
(無)[土] 所得税
(炎)[呪] 結晶崩壊
(炎)[土] 突撃奨励
(水)[召] トビハナアルキ
(風)[召] 裏庭の探索者
(風)[召] 裏庭の探索者
(風)[戦] プチ進化
(光)[召] 格闘僧
(光)[召] 輝猫
(光)[呪] 呪術排除
(光)[土] 召喚禁止
(光)[土] ファントム・リム
(闇)[召] グレムリンの修理工
(闇)[召] ドーバー・デーモン
(闇)[召] 上品なコンプソグナトゥス
(闇)[呪] 掘り返し
(多)[召] 静かなるクーガー
(多)[呪] 呪文再現

[第12回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 光炎のクリスタル
(無)[晶] 青緑損害水晶
この時点でクリスタル以外が19枚、クリスタル5枚。
最低もう5枚ずつが目標です。


<今回残カード>
(無)[晶] 光炎鉱
(無)[晶] 水泡の宝石
(無)[召] メカハナアルキ
(無)[土] ハイアイアイ群島
(水)[呪] 呪文停止
(水)[呪] 呪文延滞
(水)[呪] 呪詛逆流
(水)[呪] 呪詛切断
(風)[召] 緑の小人
(風)[召] 飛行鯱
(風)[戦] 先制攻撃
(光)[召] 警備兵
(光)[召] スナハナアルキ
(光)[呪] ヒーリング
(光)[呪] ポールシフト
(光)[呪] 多段呪詛排除
(光)[土] 回復円陣
(闇)[召] ウインチェスター屋敷
(闇)[呪] 受験失敗
(多)[呪] 窒素の突風
(多)[呪] アンキロサウルスの尾撃


[第13回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 白緑損害水晶
(光)[召] ズワイガニ
守りに活きるカニは偉い

<今回残カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 黒緑損害水晶
(無)[召] 無能な兵士
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[召] 三原さん
(無)[呪] 新しいカード
(炎)[呪] 人体発火
(水)[呪] 呪文停止
(風)[召] 竹林の探索者
(光)[召] 警備兵
(光)[土] 魔の三角海域
(光)[戦] 仮死撤回
(闇)[召] 試作兵 甲
(闇)[呪] 死者の呪い
(闇)[土] 水晶の髑髏
(闇)[土] 水晶の髑髏
(闇)[戦] 脳髄変換
(多)[呪] クリタ


[第14回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 闇水のクリスタル
(無)[晶] 闇水の原石
おいしいです。

<今回残カード>
(無)[晶] 暗欲の宝石
(無)[召] ピンクの象
(無)[召] 蟻ニート
(無)[呪] 瞬闇
(無)[土] 人間投擲機
(炎)[召] マンモスハナアルキ
(炎)[呪] 炎つぶて
(炎)[戦] アドレナリン増加
(水)[召] カワハナアルキ
(水)[戦] 詠唱変換
(風)[召] ソウゲンハナアルキ
(光)[呪] 攻守転換
(光)[土] 風の防御円陣
(闇)[召] 耳小骨を吸う者
(闇)[呪] 吸魂術
(闇)[呪] 受験失敗
(多)[呪] クリタ

[第15回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 光炎の原石
(多)[召] テッポウハナアルキ
ハナアルキほぼ取れたかな。

<今回残カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 増魔の宝石
(無)[召] 三原さん
(炎)[召] シャハブI
(炎)[呪] 結晶崩壊
(炎)[呪] 怒り爆発
(炎)[呪] 光速Wレーザー
(炎)[土] 時限爆弾
(水)[呪] 構造欠陥
(風)[土] 防風円陣
(光)[土] 防光円陣
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[呪] 手札抹殺
(多)[呪] アンキロサウルスの尾撃


[第16回目]
<今回取得カード>
(多)[呪] エターナルフォースブリザード
(多)[呪] 呪文再現
5色での呪文再現は強力。

<今回残カード>
(無)[晶] 備蓄文鎮
(無)[召] 見習い兵士
(無)[土] 鋭利な手札
(炎)[召] 怒り狂う上官
(炎)[呪] 炎つぶて
(炎)[土] 忘れられた不発弾
(水)[呪] 呪詛逆流Ⅱ
(水)[土] 防水円陣
(水)[戦] デンタルバッテリー
(風)[土] 風破円陣
(光)[呪] 呪詛洗浄
(光)[呪] 多段呪詛排除
(多)[呪] 呪詛再生


[第17回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 炎水鉱
(無)[晶] 闇風鉱
選べる時は鉱・原石を優先してます。

<今回残カード>
(無)[晶] 光風のクリスタル
(無)[晶] 再輝の宝石
(無)[晶] 再輝の宝石
(無)[土] 所得税
(炎)[呪] 結晶崩壊
(炎)[土] 突撃奨励
(光)[召] 輝猫
(光)[呪] 呪術排除
(光)[土] 召喚禁止
(闇)[召] グレムリンの修理工
(多)[呪] 呪文再現


[第18回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 光炎鉱
(多)[呪] 窒素の突風
ここで除去!

<今回残カード>
(無)[土] ハイアイアイ群島
(水)[呪] 呪文延滞
(水)[呪] 呪詛逆流
(光)[召] 警備兵
(光)[呪] ヒーリング
(光)[呪] ポールシフト
(光)[呪] 多段呪詛排除
(光)[土] 回復円陣
(闇)[呪] 受験失敗


[第19回目]
<今回取得カード>
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(光)[戦] 仮死撤回
痛さとカード枚数の関係で損害水晶スルー。

<今回残カード>
(無)[晶] 黒緑損害水晶
(無)[召] 無能な兵士
(無)[召] 直立小熊猫
(無)[呪] 新しいカード
(光)[土] 魔の三角海域
(闇)[呪] 死者の呪い
(多)[呪] クリタ

[第20回目]
(略)

[第21回目]
<今回取得カード>
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[召] ヌマハナアルキ

<今回残カード>
(以下略)

[作成デッキ]
(無)[晶] 風のクリスタル
(無)[晶] 闇のクリスタル
(無)[晶] 闇のクリスタル
(無)[晶] 風炎のクリスタル
(無)[晶] 光炎のクリスタル
(無)[晶] 闇水のクリスタル
(無)[晶] 炎水の原石
(無)[晶] 光炎の原石
(無)[晶] 闇水の原石
(無)[晶] 闇風の原石
(無)[晶] 炎水鉱
(無)[晶] 光炎鉱
(無)[晶] 光炎鉱
(無)[晶] 闇風鉱
(無)[晶] 青緑損害水晶
(無)[晶] 白緑損害水晶
(無)[召] 巨大なペンギン
(炎)[召] 対耐熱定規
(炎)[呪] アレクサンダービーム
(炎)[土] 火炎円陣
(風)[召] 風の壁
(風)[召] 密林の探索者
(風)[召] 密林の探索者
(風)[戦] 身長偽装材
(光)[召] 葉巻型円盤
(光)[召] ズワイガニ
(闇)[召] ヌマハナアルキ
(闇)[呪] 即死
(闇)[戦] 寄生爆弾
(多)[召] 空想物体
(多)[召] テッポウハナアルキ
(多)[召] トウメイハナアルキ
(多)[召] キンニクハナアルキ
(多)[召] フウセンハナアルキ
(多)[召] フウセンハナアルキ
(多)[召] ゴコウハナアルキ
(多)[召] 剣竜ステゴサウルス
(多)[召] 究極動物
(多)[呪] 窒素の突風
(多)[呪] 呪文再現

以上、皆様の参考になれば幸いです。

それではまた2011年もよきABCDライフを!

だんぱ

だんぱ流ドラフトピックの手引き ~属性別戦略編~

2009-10-04 21:13:45 | 【ABCD】ドラフトを語る

ではでは、属性別戦略を書いていこうかと。
どちらかというと、体系的な戦略論というより、
「こういうことを念頭に置いてゲームしてますよ」という、言わば格言の様なものですが。

ご参考になりましたら幸いです。


【炎属性】
~こんな特性~
・とにかく除去がとれる属性。
 クリーチャーですら実質除去カード(フレイムキャット、高射砲台等)で
 困ったことに普通の性能のクリーチャーが弱い。
 (ただし、突撃兵は別格)
・ブロック不可のクリーチャーが主力を担うため、攻撃的なデッキしか組めない。
・強力カードは大抵、属性3つを必要とする。
・一方で属性1つの優良カードも多く、除去の貴重さからよく競合する。

~ドラフト時の戦略~
・煮えたつプラナリア等の強力カードから入る場合は、覚悟を決めるべし。
 槍兵や炎の壁といった、基本のクリーチャーを重視し、
 デッキの属性バランスを整えるようにドラフトすること。
・突撃兵は炎のキーカード。とにかく攻防に強く、
 アドレナリン増加や火炎の鎧等、比較的流れる優良カードも活かしやすい。
・除去はアドバンテージを取れるカードを重視

【水属性】
~こんな特性~
・非常に器用な属性。クリーチャーも除去も質が良く、守りに長けている。
・回避能力でダメージを稼ぎつつ、一気呵成する中速デッキが組みやすい。
・霊魂逆流シリーズは見た目以上に強い。
 強力なクリーチャー強化カードに対抗できるからである。
・強いカードがアンコモン以上に多く、コモンが弱い。
 従って、カードの出に左右されやすい。

~ドラフト時の戦略~
・必ず飛行(またはそれに準ずる回避能力もち)クリーチャーから入る。
 飛行がない限り、他属性と比較して質が劣るため。
・クリーチャーが不足しがちになるため、他の属性からクリーチャーを補うとよい。
・飛行付与カードは1枚は確保したい。潜水クリーチャーと組むとゲームが楽になる
・霊魂逆流はネ申

【風属性】
~こんな特性~
・クリーチャーの数、質ともによい。飛行も揃う。飛行対策も揃う。
・除去は基本1ダメージですが何か。
・サイズしか能がないので、戦術部分は他の属性に頼らざるを得ない。

~ドラフト戦略~
・クリーチャーは「除去されにくさ」重視で選定するとよい。
・突破力確保のため、バトルスペルが重要。競合相手にとらせないように。
・地味ながら、翼破弾は重要カード。枚数は把握しておくこと。

【光属性】
~こんな特性~
・除去が薄く、バトルスペルを含めて突破力がかけらもない。
 あまりにもわかりやすい、地上を固めて飛行で殴る属性。
・レアがやたらと強い。一方でクリーチャー枚数が少ない。
 そのため、初手強力レアで被ったら悲惨なことに。
・攻めるデッキなら炎と、守るデッキなら水と相性がいい。

~ドラフト戦略~
・飛行>除去。特に3/3以上の飛行クリーチャーは替えが効かない。
・防御バトルスペル(生命変換等)は早いデッキに対して非常に強い。
 1~2枚確保すること。
・デッキの勝ち手段を意識すること。守るだけでは勝てない。
 早い段階から勝ちに直結するカードもしくはコンボを仕込むように。
・輝石のゴーレムは2手目でも十分なカードですよ。

【闇属性】
~こんな属性~
・一部を除いて、クリーチャーのHPが非常に低い。
 従って、場が膠着したときに攻め込めなくなりやすい。
・除去はどれも強い。ただし種類が限られる。
・単色で強いカードがある一方、恐竜を始め多色も充実しており、
 デッキ構築における柔軟性が高い。

~ドラフト戦略~
・除去から入るのがセオリー。並べあいに持ち込まれたらこの属性はまず勝てない。
 (飛行クリーチャーの種類が少なく、飛行に頼った構築をすると嵌りやすい)
 常にアタックを継続できるようなデッキに組み上げること。
・弱くてもクリーチャーを確保するといい。
 即死の効きやすさアップ、寄生爆弾や恐怖症の使いやすさアップ等に繋がる。

だんぱ流 ドラフトピックの手引き

2009-09-27 22:12:00 | 【ABCD】ドラフトを語る

いま、ABCDの限定戦は遊び方が多様化しています。

そうした限定戦は、やはり一定の敷居の高さがあります。
どういった考えに基づいてプレイすればいいのか、
体系的な戦術はあまりまとまっていません。

今回は、ソロモンドラフト(ABCD本体内蔵)
ブースタードラフト、ロチェスタードラフト(ABCDリミテッド部屋)における、
ドラフトピックの手引きをまとめます。
※上記すべてに通じる内容ですが、
 便宜上、ブースタードラフトを基調として表記します。


今回は、定石編。
次回に属性別戦略を描こうと思います。

【だんぱ流ドラフト術・カードピックセオリー】
●人気薄の属性を狙う

 これこそが、最も大切な原理原則だと思います。
 ドラフトのピックは、限られたカード群の奪い合いです。
 同じ方針のプレイヤーが多いほど、最終的なデッキは弱くなります。
 「周囲と被らない」以上に優れた戦術はありません。

 では、どうやって人気薄の属性を見抜き、
 間隙を縫って強力デッキを組むのか。
 そのための重要な要素が、強いカードを見抜く評価眼です。


●強いカードを逃さず確保する

 デッキの完成形を抜きにすると、
 ピックの機会に、他のプレイヤーより強いカードをとり続けることができれば、
 それだけで圧倒的な優位に立つことができます。
 初手付近こそ、パックの運に左右されますが、
 流れのいい属性を把握することで、2週目~3週目で強いカードが確保できます。
 
 私は、後半で強いカードを取るためのコツは、以下の3つだと考えています。

 ①人気が薄く、流れの良い属性を見極めて取る
 ②他プレイヤーに評価されていない、実は強いカードを取る
 ③特定のカードとコンボorシナジーが発揮できるカードを固め取りする

 ①②③どれもを実行する上で、
 客観的に正確なカード評価ができているかどうかが、
 その成功率に反映されます。

 もちろん、「正確なカード評価」は理想論ではありますが、
 近しいことができるように、強いプレイヤーは何かしらの指針を持っています。
 ご参考までに、私だんぱであれば、下記の指針でカード評価しています。

------------------------------------------
 ■だんぱ流のカード評価順位
  1、対処手段が限定されるパワーカード
  2、主要(中型以上)クリーチャーor主要除去呪文
  3、小型クリーチャーor補助呪文
  4、多色クリスタル
  5、その他もろもろ
  +α:1~5全てにおいて、属性拘束が軽いカードをより評価します。

 個別評価は、過去に作成した点数表を参照ください。※Ver.2.13未対応
 BT SE UA DD
------------------------------------------

 例えば上記のような評価軸をもとに、
 どの属性のカードなら手に入りやすいのか、
 状況に応じて判断をしていきます。
 ソロモンドラフトであれば、「赤青2つのグループのうち、一方の評価が低い」
 「評価の低いグループを相手が取った」等によって、
 相手が欲している属性を絞り込むことができます。

 こうした思考の繰り返しによって
 より勝利期待値の高いドラフトピックへと結びつくようになります。


●デッキの勝ちパターンを意識してカードを取捨選択する

 カードを集めながら、自分のデッキはどういう戦術で相手に勝つのかを
 決めていくことで、対戦の勝率が高まります。
 例えば、場を膠着させて飛行で勝つデッキに、炎猪は合いません。
 逆に、炎猪を生かすのであれば、より攻撃的なカードを採用すべきです。

 速攻デッキなのか、
 中型で押し勝つデッキなのか、
 守り勝つデッキなのか、

 自分のデッキの勝ちパターンにあったカードを選ぶことが大事になります。
 仮に、戦略上カット(※)をする際にも、
 先手付与をカットすべきか、飛行防御をカットすべきか、
 自分のデッキに応じて選ぶべきです。
  ※カット=自分のデッキに入らないが、相手に使わせないためにカードを取ること

もちろん、ドラフトは毎回カードが変わる、言わば水ものですので、
毎度毎度うまくいくものではありません。
ですが、少しでもうまくいく可能性を高めるための、自分なりのセオリーをまとめました。

次回の、属性別のカードピック戦略も結構重たくなりそうです。
うまいことまとまるといいな。

だんぱ

【クイズ企画】レアリティ別・だんぱのブードラ初手ピック回数

2009-09-06 18:03:24 | 【ABCD】ドラフトを語る

唐突に、
過去1年間分のブースタードラフトをふりかえって見ました。
(2008年9月~2009年8月、延べ82回ブースタードラフトやってました!)

いろいろと驚きと発見があったわけですが、
個人的なカード評価が見えてきたので、関連した企画をやってみます。

【クイズ】
Q:だんぱが過去82回のドラフトで、初手でピックしたカードを
 レアリティ別に上位3位まで当ててください!

------------------------
■コモン
 1位:???(12回)
 2位:???(8回)
 3位:???、???、???(5回:同数で3枚)
 
≪ヒント≫次点:黒騎士、コモド・ドラゴン(4回)
   
■アンコモン
 1位:???(9回)
 2位:???(5回)
 3位:???、???、???(4回:同数で3枚)

≪ヒント≫次点:地雷原、年老いた教官、水神の下僕、突然死、ファイサラーバード(3回)
     上位3位までの5枚で、属性は4種類。

■レア
 1位:???(5回)
 2位:???(4回)
 3位:???、???(3回:同数で2枚)

≪ヒント≫次点:大戦鬼、防衛拠点、緑色の悪魔、プラズナー(2回)
     上位3位まで、プラナリアは1種類のみ。

------------------------

以上、14枚をあててみてください。
カード名と順位が両方合っていて、1点です。

10点以上獲得した方には、該当の無かったこちらを賞品とします。
追記:全員10点未満の場合、最高得点者1名に賞品を贈呈します。

(引用)
当てた方全員に、私に指定したカードでデッキを作らせる権限を差し上げます。
頼むからデジャブとかやめて。


回答は、この記事のコメント欄にて
正解発表は9/13(日)の気が向いた時間とします。

以上、奮ってご参加ください!

だんぱ

【ドラフト点数表】Desk on the Desk

2009-06-21 13:57:15 | 【ABCD】ドラフトを語る

一気にDDまでやりきりました!
しかしこの多色エキスパンション、コモンも少ないから恐竜天下ですね。

----------------------

【炎属性】
●人体発破    5.5点:相手が風の際の追加3点は大きい
●プラズマ直撃  7点:安定の2点除去
●シャハブI    2点:あまりにも効果が小さく使いにくい

○燃え豚     5.5点:本体サイズが小さく、かみ合うデッキがあまりない。
○灼熱波動    7点:強力除去。ファストキャスト条件がやや厳しい
○防炎円陣    5点:灼熱波動のお供に
○ペンギン亜種  6.5点:除去に弱いが、5/1と2/4どちらの場合も役に立つ
○花壇の鎚    7点:効果発生まで遅いが、貴重な3点除去
○蒸発      6点:強力0f除去。粘れるデッキ向け
○光速Vレーザー  7点:アドバンテージがとれるが、属性拘束がきつめ
○シャハブIII   5点:制限付き5点火力
○スカッドミサイル 6点:全体に2ダメージ発生は悪くない
○時限爆弾    4点:4点火力
○ファイサラーバード 9点:アクティブイン効果が速やかにゲームを終わらせる

◎Wレーザー    6点:対象が4体必要。着弾できるかが問題
◎光速Wレーザー  4点:さすがに属性拘束が厳しい。爆炎のゴーレムが複数ほしい
◎凶暴化Ⅱ    3点:重さの割に効果が微妙
◎トマホークミサイル 5点:重い全体除去としてみるべきカード
◎対耐熱定規   7点:単に3/2飛行

【水属性】
●呪文延滞    3点:複数火力による除去を弾ける点は評価できる
●耐熱定規    6点:相手が炎のときは地上を封殺できる
●デンタルバッテリー 3.5点:効果自体は小さいが、攻撃的な水デッキには合う
●呪詛逆流    2点:稀にスキル起動型ランドスペル相手に刺さる

○呪文静止    5点:問答無用で3ターン以上の効果引き伸ばしは大きい
○潜望鏡     7点:手札確認+パワー3。水に貴重な攻撃的カード
○防水円陣    2点:再生、水耐性ともに需要が低すぎる
○霊魂逆流Ⅱ   6.5点:小回りは利かないものの強力
○霊魂逆流Ⅲ   7点:膠着を打破する1枚。テンポ重視でデッキを組みたい。
○呪詛逆流Ⅱ   1点:使い道がない
○呪詛逆流Ⅲ   1点:あまりにも使い道がない
○寄生開始Ⅱ   7点:カードパワーの高い除去。胡散臭いビッグフットに注意

◎超移動     4点:打てれば勝ちだが、条件があまりにも厳しい
◎呪文切断    5点:強化ソーサリーに対して打ちたいところ

【風属性】
●身長偽装材   6.5点:サイズアップ。打たずともプレッシャーをかけられる点が優秀
●バニラのワーム 6.5点:詠唱時間が短い点が素晴らしい
●飛行鯱     6点:重い呪文に繋ぐようなデッキ構成としたい
●裏庭の探索者  4点:強力なランドスペルを用意したい

○緑の子鬼    6.5点:壁には止められるものの、風ビートの中核となる1枚
○筋力増強剤   6.5点:身長偽装材より効果は強いが、重さとの見合いで同等
○図書館の掟   2点:このカードが活躍する展開にはそうそうならない
○防風円陣    4点:他に先手付与カードがなければ入る
○飛行海豚    6点:重いがサイズは十分
○カウンターカマキリ 3点:そうそうサイズアップできません

◎緑色の悪魔   8点:風の主力となる高性能な1枚。是非強化したい
◎上層林冠    3点:実質水風専用のカード。潜水能力持ちが多ければ+1点
◎収斂進化    1点:同じランドスペルが複数並びません
◎第3種接近遭遇  1点:苦労して唱えても運ゲーでは、唱える苦労をしない方がいいです
◎スタンⅡ    5点:最後の一押しに役立つ効果
◎重ね鎌鼬    5点:奇襲性が高い。貫通持ちに撃ちたい
◎家宅捜索者   7点:このカードは探索よりも、単純に3/3のサイズが目当て
◎飛行鯨     5点:重い。鯱と海豚が多くとれれば一考の余地あり

【光属性】
●ツンデレ娘   4点:不死骨格の攻撃を止められる点は偉い
●カブトエビ   5点:耐性付与能力が優秀
●火事場力    5点:HP1クリーチャーや壁の除去に役立つ

○付喪神プチ   4点:基本的な用途は付喪神と同じ
○防光円陣    4点:復活付与では埋もれた聖域や予備生命に劣る
○猫化病     2点:ごく稀に猫食いとのコンボに
○光輝巨人    8点:着地までに時間がかかるが、強力なファッティ
○コールドリーディング 2点:火力にしても期待値が低すぎる
○タイムフリップ 3点:スキル多用のクリーチャーと併用すると、割と使える
○ズワイガニ   6点:ダメージレースに効果的な能力
○タラバガニ   6.5点:強いが、光の頭でっかちは押しに欠ける
○手長蝦     7点:耐性付与能力が優秀。本体サイズも充分
○予備生命Ⅱ   4点:カード1枚と重さ分に見合った効果か疑問
○天使装甲Ⅱ   7.5点:大型飛行量産カード。1枚で勝てるケースがある
○W火事場力    5点:除去としてアドバンテージがとれる場合あり

◎電子レンジ   6点:相手のバトルスペルを腐らせ、安心して攻撃できる
◎皇帝ペンギン  7.5点:属性の濃い2/2飛行で終わる場合もある。序盤に出せるようにしたい
◎猫化病G     1点:万一使うにしても猫化病であって、Gに用はない。
◎ミステリーバスターズ 4点:稀に仕事をするメタカード。自軍の皇帝に注意
◎宇宙人の惑星  4点:光の大型が多ければ採用を検討できる
◎伊勢海老    9点:闇に効果はないが、場への影響が凄まじい
◎無料のアバター 5点:2/2は悪くない。供給できる光属性の濃さ次第

【闇属性】
●試作兵 甲    5点:活躍したりしなかったり。リスク込でこの位置
●試作兵 乙    5点:活躍したりしなかったり。リスク込でこの位置
●受験失敗    4点:壁を破壊しやすくなるなど、効果は悪くない。先手とセットで
●上品なコンプソグナトゥス 3点:炎風が出ると6点。突然のクーガー召喚は使える
●もやし     4点:幽霊兵召集や邪神の儀式につなげたい
●汚染されたもやし 3点:相手の足止めには少し心許ない
●亡霊化     6点:場合によってはゲームを決める効果がある
●ジャガーノートヘッドクラッシュ 4点:闇単色専用で使える1枚。効果は悪くない
●ねじれた鶏   6点:壁で止まるため過信は禁物

○損害賠償    6点:ダメージレースに強く、ほぼ対処不能の火力
○防闇円陣    4点:サイズアップ効果と、突然死対策がお手軽に
○友引Ⅱ     5.5点:並べあいで効果が高いので、除去が少ない時ほど優先して取りたい
○キャットブレイカー 5点:わかりやすく効果的な猫対策カード

◎対抗対抗呪文  2点:効果的な場面がほぼない
◎教頭の憎悪   6点:損害賠償とは重さと効果の違いがあるのみ。
◎恐竜人類    8点:最低限、頭数を並べられる。隠れたティラノが強い
◎ねじれたプラナリア 7点:何らかの自滅手段があると扱いやすい

【無属性】
●井上さん
●三原さん
●鈴木さん
 (3枚まとめて) 5点:事故防止を兼ねて便利だが、性能面で土偶に劣る
●人間投擲機   5点:シナジーを形成するカードが多く、便利な1枚
●蟻ニート    3点:本当に働いてくれません

○赤青損害水晶
○青緑損害水晶
○緑赤損害水晶
○白青損害水晶
○白緑損害水晶
○白赤損害水晶
○黒青損害水晶
○黒緑損害水晶
○黒赤損害水晶
 (9枚まとめて) 6点:痛いが、テンポを崩さない点が優秀
○巨大なペンギン 6点:サイズと大きさ、詠唱時間がやや期待値以下
○所得税     2点:思うような効果がほぼ出ない
○無名の剣士   7点:地上をぴたりと止めてくれる壁役
○アントコール  3点:ニートが並んでも焼け石に水の場面が多い
○シルバーバレット 6点:0f除去は何かと便利

◎備蓄文鎮    4点:属性拘束の薄い大型が入れば使える
◎新しいカード  4点:テンポ面で悪くないので、デッキの潤滑剤にはなる

【多属性】
●エターナルフォースブリザード 2点:実質リサイクル専用
●フォン・ド・ボー 4点:即効性はないが、本体4点火力
●クリタ     3点:クリスタルを戻してもあまり得をしない
●死にたがりのペンギン 4点:全体に1ダメージはいいけん制になる
●応報カウンター 6点:防御時に活躍でき、とどめの一撃にもなる
●陽炎の鎧    5.5点:期待値はさほど高くない。光炎2色なら+1点
●呪文回収    5点:ソーサリーが6枚はほしい。墓石洗いに注意
●怒り狂うパキケファロサウルス 7点:パワー3の貫通で、攻撃の要になる
●忍び寄るオヴィラプトル    7点:水闇の戦線を支える1枚
●咆哮するパラサウロロフス   7.5点:サイズもさることながら、回復能力が優秀
●アンキロサウルスの尾撃    6点:用途は恐怖症に近しい。安くとれることが利点

○クリバウ    5点:ドローを遅らせる効果は悪くない
○書かれた紙の下に置かれた狡猾なセルロイド板 6点:たまに勝ち手段にもなる
○ガンギエイ   2点:これでダメージを稼ぐのは非現実的
○刀狩り     4点:効果が一時的なのが難点。手札確認効果と組み合わせたい
○氷炎陣     6点:相手のHP1を一掃できる
○呪文再現    4点:リサイクルカードとして、悪くない。
○呪詛再生    2点:火炎円陣が3枚以上とれていれば・・・あるのか?
○パキケファロサウルスヘッドクラッシュ 6.5点:優秀バトルスペル。打ち合いで若干弱い
○クラスター猫弾 8点:アドバンテージの塊

◎クリポ     3点:無警戒の相手にささる場合がありますが、属性拘束がきつい
◎全生完壊    9.5点:相手に並べさせて一気に仕留める動きが可能
◎白黒死亡水晶  5点:属性事故防止には不向きだが、3点ダメージ分の効果はある
◎風炎波     6点:0f除去は何かと便利
◎ステルスの小人 6点:ゲームを決められるがパワーが低い。筋力増強剤とご一緒に
◎猫缶      4点:カードパワーは高いが4色は厳しく、猫食いの的にもなる
◎獣脚王ティラノサウルス・レックス 6点:攻撃を通すまでが大変だが狙う価値はある
◎剣竜ステゴサウルス 6.5点:出せれば鉄壁。特殊な3色を必要とするのが難点
◎角竜トリケラトプス 6.5点:除去に強く、攻防に高性能な1枚
◎猫師      7.5点:1枚で5点クロックは協力
◎キャットライダー 6点:2/2+αは上等なスペック

----------------------
以上、Ver2.11時点の592枚の評価でした。
次は何やりましょうか。大会?

【ドラフト点数表】Ultimate Animals

2009-06-20 13:20:45 | 【ABCD】ドラフトを語る

お待たせしました。UA点数表です。
シナジーを形成するカードが多いので評価難しかったです。
参考値としてご覧ください。
----------------------

【炎属性】
●ファイアスターター 7点:除去に弱いが、対処されなければ縦横無尽に活躍
●人体発火    5点:1点除去。除去が足りない時向け
●プラズマ射出  7点:軽く使いやすい。2/2飛行同士の制空権争いにもってこい
●忘れられた不発弾 4点:発動すれば強いが、条件面で使いにくい
●怒り爆発    6点:基本は除去。警備兵やトリケラトプスとの相性がいい
●ヨウガンハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
●槍兵      6点:炎の強化系カードの使い先にもってこい
●赤国エージェント 5.5点:3/2であれば強いが、上級者ほど対応される

○火炎円陣    8点:即効性に欠けるのが難点
○マンモスハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
○手榴弾     5点:ドローがある分腐ることはない
○車爆弾     8.5点:ドローつきの除去
○アドレナリン増加 6点:フィニッシュ役にも除去にもなる柔軟な1枚
○火炎放射    7点:属性拘束さえクリアできれば主力になる
○年老いた教官  7点:使いやすいスペックであり、能力も強力
○巨大戦車 大和  6.5点:重さをカバーする工夫をしたい
○サイバーテロ  2点:なかなか狙って効果を発揮できない
○エネルギー変換機 6点:組み合わせる他のランドスペルが弱い。ほぼ本体火力役

◎プラズナー 9点:対処できなければゲームが終わるほどの能力持ち
◎短距離弾道ミサイル 6.5点:強力バーンカード。重いが7ダメージは大きい

【水属性】
●低速取得    7点:手札を増やす効果は優秀です。
●魔力変換    6点:安定している防御バトルスペル
●カワハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
●提灯鮟鱇    3点:もしかしたらアレクサンダービームの手助けに!?
●精神抹消    8点:ドラフトでは対抗呪文より有用なケースも多い
●霊魂退行    7点:ドロー阻害効果が効くケースは多い
●狡猾な河童   6点:戦闘以外のダメージ源になりえる
●詠唱変換    5.5点:効果は魔力変換の方が優秀だが、用途は基本同じ

○手札加速    3点:シナジーはいくつかあるが、アドバンテージ損を取り戻しにくい
○水神の下僕   8点:ドローつき2/2飛行
○スカイフィッシュ 3点:効果は悪くないが、よほど飛行を確保できないと厳しい
○人魚のミイラ  6点:いきなり攻撃可のクリーチャー4体が並ぶのは強烈
○トビハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
○フィラデルフィア実験 5点:狙いにくいが2体戻せれば悪くない。奇襲性も高い
○構造欠陥    4点:条件付きパワー2クリーチャーと考えるといまいち
○多頭の梟     7点:がっちりした飛行戦力。パワー強化ができるとなおよい
○ジェニー・ハニバー 7点:サイズもさることながら、呪文停止系を凶器にする
○呪詛置換    4点:座布団がいくつか出ているようなら、役に立つ場面はある

◎タキタロウ   9点:5/6+潜水能力。飛行付与できればとんでもないことに
◎ニューネッシー 6点:一気に押し切るデッキに組み上げれば主力になる
◎クリッター   8点:場に出れば、この1枚で勝つこともできる

【風属性】
●コモド・ドラゴン 8点:風属性のUA唯一の希望。3/3復活は簡単に止まらない
●ソウゲンハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
●プチ進化    6点:不意打ちその1。リサイクルがあって使いやすい
●風破      5点:不意打ちその2。先手付与と組み合わせたい
●胡散臭いビッグフット 7点:単体除去をカウンターしたり、単体強化を奪ったり

○ムカシハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
○タスマニアデビル 4点:ランドスペルが数枚あれば採用の余地はある
○繁殖地     3点:活躍の機会が見出しづらい。水熊水壁と相性がいい
○臆病風     3点:ドローのみ期待で、デッキを薄めるカード
○象男      6点:通常は2/2か3/3
○再構築Lite   3点:他に入れるものが本当になければ採用するカード

◎チュパカブラ計画 7点:強いデッキには対処されやすいが、通れば強烈
◎バンニップ   6点:通常は4/4貫通。スペックの割に重いので工夫がほしい

【光属性】
●リトルグレイ  5.5点:システムクリーチャー対策になる便利カード
●仮死撤回    4点:ダメージレースになった際に真価を発揮
●生命変換    6点:ノンアクティブ+回復で防御は安心
●スナハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
●ヒューマノイドF型 6.5点;3/3飛行に強い点は評価できるが、除去に弱い
●閉ざされた裏門 5.5点:壁の割に脆いが、仮想塹壕と組めば鉄壁
●呪詛洗浄    3点:アドバンテージがとれるカードではある
●多段呪詛排除  2点:2つも対象が並ぶことが稀
●防衛線     5点:守り勝てる仕掛けがあるなら、採用の余地はある
●ファントム・リム 1点:これで強化するなら大人しくカード引きましょう
●墓石洗い    6点:2/2兼墓地活用対策。呪文回収との同居は計画的に

○血涙せし聖母像 3点:回復量は大きい。HP5系コンボのお供に
○放射能除去   2点:ちょっと使い道が見当たらない
○専守防衛    4点:除去利用だと相手の場に壁が残る。特殊な用途があれば
○オオナゾベーム 3点:大抵はただの1/1
○キャトル・ミューティレーション 8点:性能は高いが、HP回復が痛い場面もある
○ポールシフト  3点:ほぼ新しいカードと同じ
○葉巻型円盤   6.5点:強いが、勝ち手段にならないので2周目以降に取りたい
○3mの宇宙人   7点:HP回復効果はほっておくと大変なことに
○正規化     3点:高HPカードが多ければ選択肢になる

◎ミステリーサークル 4点:効果発動が遅いこともあり、大きくは期待しにくい
◎付喪神     5点:壁や天候が多ければ壁デッキを狙える
◎イースター島の巨像 8点:確実に場に出すには時間がかかるのが難点
◎防衛拠点    8点:永久機関は強い。大型飛行と組み合わせたい

【闇属性】
●グレムリンの修理工 3点:せめて破壊が任意であれば。使いにくいことこの上なし
●キルリアンのオーラ 6点:強力サイズアップ。怒りの代償とセットで。
●ヌマハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
●恐怖症     5点:属性限定のバトルスペル。安くとれる割に効果が高い
●ドーバー・デーモン 5点:やや小粒だがMPカーブを埋める良カード
●首無しライダー 7点:泥仕合に強く、終盤で引きたいアタッカー。
●茶羽コックローチ 5点:腐っても飛行。2体以上とれれば儲けもの

○放射能汚染   7点:効果が遅いが全体除去。速攻デッキ対策には秀逸の1枚
○臨死体験    5点:場に出た効果を考えると、属性を2つ以内にまとめたい
○オニハナアルキ 3点:大抵はただの1/1
○ジャージーデビル 7.5点:クリーチャーが並ぶと置物になるが、差し引いても強力
○脳髄変換    6点:ほぼ手札を増やせる優秀ドロー
○紫鏡      7点:相手のブロック計画を崩せる。光の壁には注意
○オゴポゴ    6.5点:強いが、構築戦ほど活躍させるには工夫が要る
○モンゴリアンデスワーム 7点:安定した2点クロック。並べあいに強い
○黒コックローチ 5点:単独では入れたくない性能。数がとれれば

◎怪人マッド・ガッサー 7点:闇が濃いほど強い。闇単色を狙いたい
◎ウィンチェスター屋敷 5点:壁としては除去への弱さが不満
◎口裂け女    6.5点:亡霊化と組み合わせるとすごいことに
◎ロボトミー殺人事件 8点:大型を奪える強力除去。HP管理は慎重に
◎吸魂円陣    6.5点:1枚でゲームに勝てる性能。脇を固めるカードを揃えたい
◎痛覚共有    6点:地味ながらダメージの上乗せが狙える

【無属性】
●赤色土偶
●青色土偶
●緑色土偶
●宇宙服の土偶
●黒色土偶
 (5枚まとめて) 6点:属性が合えばほぼ入る。時に主力クリーチャーに変化
●メカハナアルキ 2点:大抵はただの1/1後手
●大盾      5点:不自然なブロック相手に打つと効果的な場面が多い
●ピンクの象   3点:効果は無いようなものです。
●働き蟻     3点:蟻を集めるにもカードパワーが低すぎます
●蜜壺蟻     3点:除去に弱く、効果も限定的で出番が見当たらない

○三本足の玩具人形 4点:HP5スイッチ系カードのお供になることも
○炎水鉱
○水風鉱
○風炎鉱
○光水鉱
○光風鉱
○光炎鉱
○闇水鉱
○闇風鉱
○闇炎鉱
 (9枚まとめて) 6点:ターン内に属性値を増やせるのが優秀
○荒野の戦場   5点:速攻デッキのお供に。
○ハイアイアイ群島 4点:多色クリーチャーが5枚以上あるならエース級
○違法損保機   2点:大抵はリサイクルしかしません。
○違法警備装置  2点:大抵はリサイクルしかしません。
○軍隊蟻     4点:ほぼ1/2クリーチャー

◎黄金ジェット  6点:光闇は属性を拘束するカードが多いので貴重品
◎招き猫     1点:属性事故を防ぐなら基本クリスタルの方がいいだろjk
◎飛行禁止区域  3点:意外と使い道はある。強力カードの威力半減も狙える
◎女王蟻     7点:一度場に出れば能力で制圧できる。問題は重さ
◎ニンゲンの南極 3点:光風でペンギン、人間が多いと使える

【多属性】
○フタオハナアルキ 6.5点:大抵はただの3/3 しかし3/3は優秀
○ボウレイハナアルキ 7.5点:大抵はただの3/4 水闇では貴重なサイズ持ち
○トビツキハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○テッポウハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○トウメイハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○キンニクハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2 複数集めると強い
○フウセンハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○ナナシハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○コウラハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○ゴコウハナアルキ 5.5点:大抵はただの2/2
○威嚇するジャガー 5.5点:能力はやや活かしにくい
○静かなるクーガー 6点:攻撃的な属性だけに貴重な頭数になる
○エイリアン・ビッグ・キャット 5点:除去が重要な炎水にはかみ合わないことが多い

◎メガロハナアルキ 6点:この3属性で固定すると海老シリーズが厳しい
◎キングハナアルキ 7点:出れば勝つ。ハナアルキかき集め戦術の鍵を握るカード
◎火砕流     5.5点:属性拘束が意外にきつく、詠唱時間が長いので対応されやすい
◎猛火の化身   8点:相手の隙を突いて大ダメージが期待できる
◎有袋類の化身  7点:ダメージを通すのに工夫がいる
◎貝の化身    7.5点:強力だが、縮むため、勝ち手段にするにはやや厳しい

----------------------
いよいよ次で最後です。
がんばります。

【ドラフト点数表】Second Edition

2009-06-02 01:04:07 | 【ABCD】ドラフトを語る

点数表、チャット含めいろいろコメントいただきまして、
ありがとうございます!

さて、SEができたので公開します!

----------------------

【炎属性】
●高射砲台     7点:壁にしては脆いが、除去能力は高い
●フレイムキャット 7点:用途が広い良カード。デッキを問わず入る
●結晶崩壊      2点:結晶破壊と比べて扱いにくい
●威嚇射撃     7点:バトルスペルの打ち合いにめっぽう強い
●打撃の極意    4点:意外と仕事をする1枚。大和のお供に
●燃えさかる子猫  6点:飛行を撃ち落とせれば上出来
●好戦的な鶏    6.5点:活躍できるデッキが限られるが、貴重な飛行戦力

○劣化マグネシウム弾 5点:最後の一押しに期待できる
○砂漠の前線基地  5点:アクティブインは効果が低め
○火炎の鎧     5点:炎の濃いデッキであれば+1点
○落石        9点:ダメージ量・範囲ともに非常に強力
○熱波        4点:自軍に刺さらないように使いたい。
○アレクサンダービーム 8.5点:強力除去。胡散臭いビッグフットの枚数に注意
○焼却        8.5点:攻守に活躍できるのが強み

◎多段結晶破壊   3点:アドバンテージはとれるが、さすがに重いか
◎総力戦      3点:復活付与多めの光炎デッキなら使えるか
◎突撃奨励     4点:相手も恩恵を受ける。スピード勝負できるデッキ向け
◎緊急招集     4点:炎が濃いデッキであれば活躍する可能性がある
◎猫力        4点:相手の場の猫も参照するため、意外と打ちやすい
◎煮え立つプラナリア9点:全体除去+4/4先手。風の各種探索者と組み合わせたい
◎不死鳥の雛    8.5点:探索を駆使すれば5/5飛行も狙える

【水属性】
●潜水兵     7点:水デッキの戦線を支える1枚
●ステルスの騎士 6.5点:ステルス能力はメリットにもデメリットにもなる
●水翼       6点:飛行付与能力は強い
●時の旅猫    5点:スキルは450fクリーチャー相手に効果的
●複眼の梟    6点:手札確認効果は地味にいやらしい
●積乱雲     6点:まさしく空の要塞。翼破弾に注意

○呪文遮断    5点:終盤の強力呪文に対応できる。ファストキャストは勘弁
○湖畔の滑走路  6.5点:飛行付与能力は強い
○水草の鎧    3点:ドラフト戦ではやや不向きな効果
○ステルス手術  5点:大型多めのデッキで活きるカード

◎多段対抗呪文  5点:強力だが、やや扱いにくい
◎空間転移    8点:相手の強力アタッカーを自軍の強力ブロッカーにできる
◎空想の鏡    5点:キャストフレームの長いカードに合わせたい
◎猫場       3点:猫に寄せながら水属性3つを揃えるのは大変
◎寡黙なプラナリア 8.5点:止められるカードが非常に少ないフィニッシャー
◎荘厳なる水竜  6.5点:重いわりに効果が低い

【風属性】
●スタン     3点:最後の一押し専用
●風速       5点:先手付与は地味に重宝する
●風神の下僕   8点:2/2飛行でも及第点だが、1ドローつき
●巻雲       6点:パワーが低いものの、空を止められる
●コクワガタ   5点:バトルスペルを使えないのがネック
●ノコギリクワガタ 6.5点:パワー1と相撃ちになるため、先手を付けたい
●カブトムシ   6点:炎除去には弱いが、0fで使いやすい
●コーカサスオオカブト 7点:炎には弱いが、サイズを活かしたい
●耐破弾α    5.5点:マイナス耐性は時として役に立つ
●耐破弾β    5.5点:炎除去を効きやすくでき、大型に対処しやすくなる
●翼破弾     6点:大型飛行や天候クリーチャー対策に有用
●竹林の探索者  5点:強力バトルスペルが2~3枚あるといい
●密林の探索者  7点:除去回避した上で大型を持ってこれる便利な1枚
●緑の小人    5点:壁で止まりやすいので意外に活躍が難しい

○竜巻巨人    7点:サイズは大きいが、攻撃に回りづらいので工夫が必要
○竹林の加速機  6.5点:高パワーのカードを乗せて場を有利にしたい
○追突事故    5点:突撃兵や煮え立つプラナリアを除去できる。
○雷雲       4点:除去に弱く、複数を対処できない分、巻雲に劣る
○迅速な奇襲   3点:まさしく奇襲ができるが、条件の割に効果は小さめ
○結束力     7.5点:小型を一気に強化できる。物量勝負で活きるカード
○宝石鑑定人   3点:再序盤ででなければただの1/1
○宝石収集人   5点:大型主体デッキのいぶし銀

◎現状復帰    3点:ドラフトではそこまでランドスペルが並ばない
◎スタン改    2点:できることが時間稼ぎのみ
◎小熊猫ショック 3点:仮想塹壕とコンボができるが、基本的に使えない
◎樹木の生長   7点:強化カードとしては非常に強いが、隙も多い
◎竜巻射出機   3点:用途はクラスター猫弾対策のみか
◎古びた研究所  7点:効果発動したら強いので、専用デッキにシフトもあり
◎無限のプラナリア 9点:異常な性能を誇るカード。流すなら対策を用意すること
◎再動改     3点:場が有利な時のみ役立つ。
◎超進化     8点:強力だが、緊急進化の軽さが有用な場面も多い。
◎風破円陣    3点:風を独占し、1点除去が多数取れていれば使える
◎速度制限機械  6点:除去されなければ場を荒らせる
◎乱気流突撃   4点:フィニッシュカード。使うなら撃ちどころを誤らないこと。
◎追撃風     4点:風クリーチャーが多くとれれば。10枚が基準。
◎民族の繁栄   4点:発動までの効果が遅いのが難点
◎流砂の渦蜘蛛  4点:ランドスペル2枚を取り込めれば上出来

【光属性】
●警備兵     5点:怒り爆発と組み合わせれば強い
●輝猫       5点:危険なランドスペルが出ていれば出番あり
●ジェットペンギン 6点:序盤から終盤までクロックとして活きる
●天使の下僕   7点:4MP唯一の2/2飛行
●空歩兵     8点:拘束1の3/3飛行。能力もドラフト向き

○光る子供    4点:単体では戦力にならないため、強化の工夫が要る
○白熊       8点:6MPで最大のサイズ。HP回復効果が大型向き。
○ヒーリング   3点:回復量は大きく、ダメージレースで活きる場合はある
○漢方薬     4点:優良デッキ圧縮。積極的にとるカードではない。
○埋もれた聖域  6点:2体以上使いまわすケースは稀
○力場反転    2点:壁相手に有効だが、狙いにくい。
○戦意喪失    6点:巨大クリーチャーも沈黙させられる
○攻守転換    4点:壁を多数見るようならデッキに入る
○平和な世界   3点:重ねて使えないと効果が小さい

◎輝く日輪    4点:ナイス闇メタ。スーサイドクリーチャーを無力化できる
◎説得       6.5点:スキル持ちクリーチャーを奪いたい
◎傾向と対策   5点:蛇型機械やメカファルコンを多数取っていると点数アップ
◎鏡面世界    3点:用途がほぼ攻守転換と同じ
◎双頭のプラナリア 9点:攻守両面に渡って縦横無尽の活躍ができる
◎鐘を鳴らす天使 7点:強制激怒や人間投擲機と組み合わせると全体除去

【闇属性】
●耳小骨を吸う者 5点:猫が多ければ即採用
●大腿骨を折る者 5点:大抵はただの2/1
●死者蘇生    4点:特定の大型に頼るデッキであれば、採用の余地あり
●メルタの邪視  3点:奇襲効果はあるが、後半に引いても2点与えることは稀
●腐肉鶏     6点:軽い飛行は優秀
●幽霊鮫     8点:安定の3/3飛行。100fと軽いのも魅力

○腐肉熊     6.5点:除去に弱い点、デメリットの2HPが難点
○暗黒力     6.5点:強化効果が非常に優秀
○毛皮を鞣す者  7点:3/4になるだけで優秀。炎の自爆猫の相性は秀逸
○水晶の髑髏   6点:速攻のお供に
○怒りの代償   5点:本体火力として実戦的なレベル
○掘り返し    5点:恐竜を使いまわしたい
○盗掘       5点:3/3を奪えるのが理想的
○邪神の秘術   6点:長期戦向き。遅いデッキに1枚は欲しい
○試作魔獣    6点:たまに化け物になります。

◎夜の闇     3点:光は壁が多いので効果がいまいち
◎クローニング  4点:狙って大型をコピーしたいところ
◎死者の呪い   5点:一応決め技になる。
◎軍縮協定    3点:相手にクリーチャーが多ければ奇襲ができる
◎首無しプラナリア 8.5点:手札破壊能力はそこまで効果的でない
◎滅亡       7.5点:大型向けの除去として。複数仕留められるのは稀
◎マリスの人形  6点:活かすも殺すもプレイング次第

【無属性】
●直立小熊猫   3点:移動能力のみで採用するのは厳しい
●メカファルコン 7点:どの属性でも使える2/2飛行
●見習い兵士   3点:テンポはいいが、殴りだすまで遅いのが難点
●基本装備    5点:強化カードとしての性能は悪くない

○炎水の原石
○水風の原石
○風炎の原石
○光水の原石
○光風の原石
○光炎の原石
○闇水の原石
○闇風の原石
○闇炎の原石
(9枚まとめて)  6点:ダメージがなく使いやすい
○整備兵     4点:5MPクリーチャーとしてはあまりに貧弱
○重装備     8点:超強力な強化カード。回避能力持ちにつけると効果的

◎ネバダ砂漠の石 6点:魔力抽出にMPがかからないのは利点
◎鋭利な手札   4点:ドラフトでは特性を活かしにくい。
◎無気力     4点:恐竜の着地など、意外と活かせる機会はある
◎加速技術    3点:レアのため、HP5スイッチ系との組み合わせは狙いにくい
◎減速技術    3点:同上。ガンギエイと組み合わせるには厳しい
◎カーレンの見えざる靴 3点:説得や防衛拠点が出ていれば確保したい
◎派手に誤爆   2点:用途が非常に限られる。この1点で勝利したらネ申
◎館長       7点:遅く、重いが、除去スキルを持つため制圧力がある

【多属性】
◎突沸       4点:多色相手でも一定の効果は見込める
◎窒素の突風   5点:クリーチャー除去になるため効果が高い
◎漏電       4点:進化系カード対策にうってつけ
◎巨神兵     6点:炎水風の3色が狙いにくい。
◎堕天使     6.5点:色が合えば3/2or2/3くらいにはなる
◎空想物体    4点:多色クリスタルが多く出ていれば特化したデッキを狙える

----------------------

引き続き、「これはないんじゃないの」といった
改善意見募集中です!よろしくどうぞ。

だんぱ

【ドラフト点数表】Basic Test

2009-05-24 19:39:55 | 【ABCD】ドラフトを語る

どなたかから要望があったので、作ってみることにします。

点数について、皆様からご意見いただきながら改善しようと思ってますので、
どんどんご意見ください。

■点数の目安 (おおよそMTG wikiに準拠)

10点:極めて強力で、止むを得ない事情があっても見逃してはいけないカード。
9点:極めて強力で、この1枚のためだけに属性追加を考慮すべきカード。
8点:強力なカードで、色が合っていればデッキに入らないことはありえない。
7点:強力なカードで、メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
6点:戦力として期待できるカード。
5点:戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
4点:まあ戦力になればラッキー、又は特定カードのメタとして使えるカード。
3点:明らかに弱いカード。よほどカードプールが弱い場合のみ使うカード。
2点:相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点:基本クリスタルを入れた方がマシ。

--------------------------------------

ドラフト点数表(Basic Test Ver.2.11)

【炎属性】
●突撃兵    8点:コモンの炎クリーチャーでは最高のスペック
●火炎弾    8.5点:非常に使い勝手のよい除去。タッチとしても使いやすい
●炎つぶて   3点:1枚で本体2ダメージでは力不足
●炎の壁    7点:子猫モードも選択できるので柔軟性が高い
●炎猪     7点:サイズは及第点。攻めるデッキを組みたい。
●怒り狂う上官 4点:序盤は強いが、後半引いたときが悲しい。
●猪の戦闘バギー 6点:2ターン目に出したい。炎属性が薄いデッキには向かない。
●点火     6点:場面によるが、MP1を有効活用でき、テンポをとれる

○地雷原    7点:ドラフトでは、アドバンテージをとりやすい。
○結晶破壊   3点:相手が多色であればささることも
○溶岩巨人   7点:サイズが大きい。先手付与効果があればなお活きる
○強制激怒   6点:他のカードとシナジーを発揮できる。
○Vレーザー  8点:アドバンテージがとれるカードは強い
○凶暴化    6点:地味だが、除去にもパワーアップにも使える。
○実戦経験   4点:決まれば強い。決める場を作れるかが鍵。

◎無謀な格闘家 3点:ノンアクティブ効果のバトルスペルに弱いのがネック
◎直下型流星群 5点:専用のデッキを組めれば強いが、難易度が高い。
◎メルトダウン 9点:全体除去であり、最後の決め手でもある。
◎ヘッドハント 2点:素の効果は期待しにくい。
◎赤国大統領  5点:腐っても2/2。緊急招集とのレアコンボに夢を見たい。
◎焔巫女    7点:継承によるサイズアップは相当なもの。


【水属性】
●水の壁    7.5点:壁の中でもトップクラスに強い。
●水猫     6点:強いが、猫食いに注意。
●宿り貝    5点:使うなら、意識してテンポデッキを組み上げたい
●粘液射出   6点:ドローつきバトルスペルだが、打ち負けも多く過信は禁物
●水熊     7.5点:序盤を安定させる1枚。
●深淵の鮫   6点:天使装甲との相性が抜群
●呪文停止   4点:軽いビートダウンデッキには適している
●霊魂逆流   6.5点:使い勝手がよく、1枚はデッキにほしいカード

○対抗呪文   8点:相手の切り札を見極めて使いたい。
○対空魔神   8点:制空権をとれる。対同系で効果が高いため優先してとりたい。
○飛行亀    9点:安定の4/4飛行
○呪文加速   4点:強力呪文のお供に
○呪文掌握   3点:掌握してうれしい呪文が少ない。
○ステルスの天女 8点:飛行亀と並ぶ、水をやる理由となる1枚
○デジャブ   2点:そうそう効果的に働く場面がない
○寄生開始   7点:水の除去はとにかく貴重。

◎鎮火     4点:もし刺されば強いので、カードが足りないときには入る。
◎津波     9点:文句なく強い。
◎時の減速   1点:ドラフトでは使いようがない。
◎支援狩り   4点:手札を見る効果と組み合わせたいところ。
◎凍てつく波動 2点:稀にコンボが起こるかどうか

【風属性】
●飛行子猫   6点:飛行はそれだけで強い。BT限定環境なら7点
●音速猫    6点:どちらかというと守りのカード
●風の壁    6.5点:場が煮詰まれば爆風防壁として膠着を打破できる
●先制攻撃   5点:0fバトルスペルとして使いやすく、奇襲性が高い
●飛びコアラ  6.5点:飛行1体に負ける事態を防ぐ有用カード
●緊急進化   8点:除去にも決め技にも使える
●ヴァルキリー 8点:倒れても援軍を呼べる。積極的に使いたい

○加速装置   7点:数あるランドスペルの中でも強力な1枚
○高速取得   7点:手札を増やす効果は強い
○再動     2点:使いどころを見出すのが難しい
○衝撃波    5点:効果は小さいが、貴重な除去ではある。
○電磁嵐    5点:相手のデッキに合わせて使いたい
○戦乙女    5点:デッキの風カードの枚数によって強くなるカード
○戦巫女    7点:風の壁などと効果を積極的に狙いたい。
○爆風防壁   5点:風の壁がとれていればほとんど不要
○招風     6点:手札を増やす効果は強い
○霊魂成仏風  4点:コモドドラゴンやクリッターを倒せるメタカード筆頭
○戦国魔神   9.5点:一度場に出れば圧倒的な制圧力を誇るカード

◎猫期     6点:1体に+2/+2先手と考えても及第点
◎再構築    3点:手札を使いきるタイプのデッキであれば採用の余地あり
◎ダウンバースト 5点:カードプールに飛行が多ければどうぞ。
◎支援盗み   2点:風には手札を見る効果がないため使いにくい

【光属性】
●呪術排除   4点:ランドスペル対策カードの中で最も使いやすい
●予備生命   6点:便利な1枚。滅亡やメルトダウンを凌げるのは素晴らしい
●光の壁    6点:光には壁が多く、スキルも積極的に使いにくい
●白猫     6点:HP回復効果は地味ながら強力
●聖騎士    7.5点:闇耐性のおまけもついた安定3/3
●格闘僧    7点:4MPにして高スペック

○回復円陣   5点:ターン経過ごとに効果が高まるので、守りのデッキに
○仮想塹壕   6点:場を仮想塹壕で埋め尽くすこともよくある
○光子力バリアー 5点:MPが1軽い大盾。実戦レベル
○炎の防御円陣
○水の防御円陣
○風の防御円陣
○光の防御円陣
○闇の防御円陣
 (5枚まとめて) 2点:戦闘のみ、場1つのみなので、効果自体が弱い。
○因果応報   8点:制限はあるが、強力な除去
○天使装甲   6点:除去を凌ぐことも、クロックをつくることもできる
○巫女の祝福  2点:効果が一時凌ぎでしかない
○メンデルの槍 7点:光属性が濃くなければ使えないが、制限のない除去
○護巫女    6点:クロックを守る目的で使うことが多い
○生存報酬   4点:場合によって

◎多脚天使   9点:除去耐性の高い大型飛行。単体で突破力がある
◎神風勅令   1点:無理があります
◎天罰光臨   4点:はまれば強いが、リスクが高いカード。
◎魔の三角海域 2点:自分から殴れなくなるほか、相手が殴るのは1/1です
◎召喚禁止   1点:どなたか使い方を教えてください。

【闇属性】
●不死骨格   7点:最強の3MP。地上を封殺できる。
●即死     8点:軽く強い。闇クリーチャーは可能な限り自分でとりたい。
●闇の壁    6点:闇属性では壁の優先度は低め。
●子鬼     6点:基本クリーチャー、回避能力をつけたい
●寄生爆弾   7点:どんな大型でも触れさえすれば対応できる
●腐肉象    6点:属性値を考えると子鬼より優先したい
●黒騎士    7.5点:安定の3/3だがツンデレ娘でも止まってしまうのがネック
●首無し鶏   6点:除去されやすく、カード1枚失う割に活躍しきれない

○復活阻止   4点:たまにすごい仕事をしてくれる1枚。復活対策に是非
○奇形骨格   5点:先手か回避能力が必須。加速装置とセットで。
○突然死    8点:スキルを多用するクリーチャー以外であれば対処できる
○手札抹殺   6点:後半に引いたときが弱い
○死体発掘   1点:相手にも何か帰ってくるのがきつい
○衰弱     8点:闇の中でも特に扱いやすい除去

◎大戦鬼    8.5点:殴れれば勝てるクリーチャー。飛行防御も優秀
◎邪神の儀式  6点:このカードがあれば闇単色まで狙いたい。
◎吸魂術    6点:8点のHPアドバンテージは破格
◎呪詛円陣   4点:軽量速攻デッキの最後の一押しとして
◎友引     6点:アドバンテージをとれる除去だが、しっかり守れるデッキ向き
◎不死の契約  4点:スキルは重いが、膠着を打破するには有効
◎幽霊兵招集  5点:闇の濃い攻撃的なデッキで


【無属性】
●無名の壁   6点:8HPは簡単に破れないので、なかなか強い。
●無能な兵士  2点:ドラフトでは活かせない
●蛇型機械   6点:4MP不足を埋める良カード
●炎水のクリスタル
●水風のクリスタル
●風炎のクリスタル
●光水のクリスタル
●光風のクリスタル
●光炎のクリスタル
●闇水のクリスタル
●闇風のクリスタル
●闇炎のクリスタル
 (9枚まとめて) 6点:属性の安定は大事。色が1色しか合わなくても使いたい。
○無色のクリスタル 4点:大抵はMPよりも属性値の方が有用。デッキ次第で
○瞬炎
○瞬水
○瞬風
○瞬光
○瞬闇
 (5枚まとめて) 3点:可能な限りこれらのカードに頼らず属性を安定させたい
○爆炎のゴーレム 6.5点:炎属性の濃いカードは強力かつ安い。
○深海のゴーレム 7.5点:1/3は固く、後手が気にならない。
○突風のゴーレム 7点:風にとって貴重な高性能除去。
○輝石のゴーレム 7.5点:1/3は固く、後手が気にならない。
○暗黒のゴーレム 6.5点:主に壁相手の除去用に
○魔力幇助   4点:巨大戦車大和入りデッキのアクセントに

◎魔力加速   4点:巨大クリーチャーが多いデッキ向けだが、過信は禁物
◎奇跡の石   2点:全体+1/+1は強いが、条件のデメリットが大きい
◎希望の箱   3点:3枚ドローにより逆転が狙える
◎結晶の知識  1点:基本的に使い勝手が悪い
◎違法融資機  6点:カードを引ける代わりに、駆け引きしづらくなる
◎虹色のクリスタル 3点:5色でもない限り基本クリスタルの方がいい
◎猫足払いの罠 2点:もしかしたら刺さるかも
◎遠隔透視機  2点:効果はいやらしいのだが、カード1枚分に相当するか疑問
◎弐周目    3点:そうそうお世話にはならないはず
◎素晴らしき世界 4点:ちょっと夢をみにくい


以上、BT150枚でした。
ちょっと作るのに時間がかかるので、次回は2週間後くらいになりそうです。

(5/28追記:赤字部分、訂正しました)

ブースタードラフト 何をとる?Part4

2009-05-09 23:01:42 | 【ABCD】ドラフトを語る

遅くなりましたが、「何をとる?」4回目、もとい解説編です。
(あともう1回やると言ってましたが、このドラフトについては今回までとします。)
part1
part2
part3

---------------------------------
【何をとる?3回目のおさらい】

パックとしてはわかりやすい形です。
数の上でも、質の上でも、炎と闇の2属性が突出しています。
上流の3人が手をつけている4パック目でこれですから、
ほぼ、上流のプレイヤーはこのパックから光水風をとってきた
とみて間違いないでしょう。

■実戦では

コメント4名のうち2名が支持した、車爆弾・首無しライダーをピックしました。

車爆弾は炎カードの中でもカードパワーが高く、
下流に炎への本格参入を許します。
そうしますと、このパックで見えた火炎放射や火炎の鎧といった、
属性値を多く必要とするカードが運用できなくなる可能性があります。

また、闇カードの流れがいいことから、
主力クリーチャーとなりえる首無しライダーをピックしました。
優良闇クリーチャーを流しながら即死を取る選択は気分が悪く、
また、即死は2枚流している結束力に対応できないことから、
属性拘束の軽い安定したクリーチャーを選んでいます。

■実戦後に導き出した最良解

しかしながら、私自身この選択には後悔があります。
単純なカードの強さではなく、デッキの完成形をイメージした時に、
より適切な選択ができていたのではないかと思っているからです。
 
≪取得済カード≫
(無)[召] メカファルコン
(炎)[召] 突撃兵
(炎)[呪] 火炎弾
(炎)[呪] 火炎弾
(炎)[呪] 花壇の鎚
(風)[召] 風神の下僕

≪候補カード(無色・炎)≫
(無)[召] 蛇型機械
(炎)[召] 猪の戦闘バギー
(炎)[召] 好戦的な鶏
(炎)[呪] 車爆弾
(炎)[戦] 火炎の鎧
(炎)[戦] 火炎放射

ご覧のように、ここまでは除去と飛行を中心に優良カードがとれており、
除去を絡めた飛行ビートダウンという戦略が見えています。
その戦術をさらに後押しする追加の除去、属性のあう軽量クリーチャー、
最後のHPを削り取る決め技といったカードが、
今回の候補にひしめいています。

特に、火炎放射や火炎の鎧、猪の戦闘バギーは、
2週目以降でも獲得が狙える、いわゆる“安い”カードでもあります。

また、闇属性の候補ですが、 
(闇)[召] 不死骨格
(闇)[召] 首無しライダー
(闇)[呪] 即死
(闇)[呪] 即死
(闇)[戦] 寄生爆弾

除去の濃い炎属性のこちらとしては、渡しても怖くないカードばかりです。
不死骨格は除去でも飛行でも対応できますし、
首無しライダーや寄生爆弾は相手がアドバンテージを失います。
即死でさえ所詮は1:1交換カードのため、
こちらのクリーチャーが軽いほど強さが半減されます。

すなわち、このパックでは、
炎中心の軽量ビートダウンの方向性を決め、炎属性カードを2枚取るべきでした。
そして、最良となる2枚は、炎属性の飛行および除去である
好戦的な鶏・車爆弾だったと考えています。

このパックからの、2週目以降に期待したいピックは、
下記のようなイメージです。
2週目:蛇型機械・火炎放射(火炎の鎧)
3週目:猪の戦闘バギー・火炎の鎧

---------------------------------

【ドラフトのその後】

結果として、5手目の闇カードは黒コックローチ程度しかなく、
コーカサスオオカブトをとって風を2色目にする方向となります。
1週した6手目にメカファルコン、結束力を手にし、
炎風2色のビートダウンデッキが出来上がりました。

光炎⇒光水⇒炎風(ここです)⇒風闇炎水⇒水闇

このドラフトの対戦結果としては、運もあり全勝できましたが、
デッキの風属性がやや濃くなったことが反省です。

このドラフトでは、単純なカードの強さや、属性の空きを確保すること以上に、
デッキの最終形を想定したドラフトの大切さを学びました。

---------------------------------
今回の何とる?企画、いかがでしたでしょうか。

感想や、次回を開催したほうがよいかどうか、
開催する場合のアドバイス等について、
何かございましたら、ぜひコメントください。

だんぱ

ブースタードラフト 何をとる?Part3

2009-04-29 01:27:04 | 【ABCD】ドラフトを語る

やってきました「何をとる?」3回目です。
part1
part2
さて、正直のところ、私の考察なんかより
SSSさんのコメントの方がよほどためになりますね!

------------------------------
【何をとる?2回目おさらい】

結論から申し上げますと、
私は「風神の下僕・メカファルコン」を選択しました。

まずは、序盤での強力カード確保のため、
私基準のカードパワー順に並べますと、以下になります。


寄生開始Ⅱ・風神の下僕 >咆哮するパラサ(ry >メカファルコン×2 >その他


アドバンテージをとれる2枚が最上位で、以下はサイズと能力の高い順です。
なお、ヒューマノイドF型は、個人的にメカファルコン以下なので割愛します。

他には、光属性のクリーチャーが充実しており、
炎に関しては、単属性カードがそもそも3種類のみと貧相。
総じて、残念パックという2手目です。

今回の候補カードを個別に見ていきますと、
・寄生開始Ⅱ:強力複数除去。初手含め、他の水カードがあまりに弱い→×
・風神の下僕:飛行+アドバンテージ。最悪3色にしてでも使いたい→◎
・咆哮する(ry:3/3+α。強いが3色確定となる→△
・メカファルコン:飛行。炎系デッキでの飛行は特に貴重→○

という形で、選択カードを決定しました。

上流の人が選んでいないであろう属性をピックしたいところですが、
今回のケースでは、上流の属性がはっきりと見えにくい状態ですので、
選択の余地を残しつつ、パワーカードを確保する1手としました。

また、除去で空路をこじ開けての飛行ビートダウンという
今後のデッキの方向性も、大まかに描けてきているのではないかと思います。

------------------------------
【続いて、何とる?】

さて、まだまだ続けますよ!(これを含め、あと2回の予定)
次なのですが、3手目ではなく4手目をお考えいただきたく。

3手目はご覧のとおり。

≪3手目のパック≫
<今回取得カード>
(炎)[呪] 火炎弾
(炎)[呪] 花壇の鎚

<今回残カード>
(無)[晶] 炎水のクリスタル
(無)[晶] 光風のクリスタル
(無)[晶] 闇水のクリスタル
(無)[晶] 闇水のクリスタル
(無)[晶] 水風の原石
(無)[晶] 水風鉱
(無)[晶] 光炎鉱
(無)[晶] 招き猫
(無)[召] メカファルコン
(無)[召] 整備兵
(無)[召] 見習い兵士
(炎)[召] 対耐熱定規
(炎)[呪] 人体発破
(水)[召] 宿り貝
(水)[召] ジェニー・ハニバー
(水)[呪] 低速取得
(水)[呪] 呪詛逆流
(水)[戦] 粘液射出
(風)[召] 象男
(風)[召] 裏庭の探索者
(風)[呪] 再動
(風)[呪] 衝撃波
(風)[呪] スタン
(風)[呪] 耐破弾β
(風)[呪] 図書館の掟
(光)[召] 白猫
(光)[呪] 呪術排除
(光)[呪] W火事場力
(光)[戦] 光子力バリアー
(光)[戦] 生命変換
(闇)[召] ドーバー・デーモン
(闇)[召] 首無しライダー
(闇)[召] 茶羽コックローチ
(闇)[召] 試作兵 甲
(闇)[呪] 掘り返し
(闇)[土] 邪神の儀式
(多)[召] 怒り狂うパキケファロサウルス
(多)[召] 猫師
(多)[呪] アンキロサウルスの尾撃

なんとなんと、初手で取った火炎弾が流れてきました。
花壇の鎚とともに、除去ピックです。
人によっては、対耐熱定規やメカファルコン、怒り狂うパキケ(ryあたりが
候補となるかと思いますが、炎カードを選択することは変わらないと思います。

お考えいただきたいのは、以下の4手目。
なんと、強力パックが流れてきます。

≪4手目のパック≫
(無)[晶] 闇風のクリスタル
(無)[晶] 水風の原石
(無)[晶] 風炎の原石
(無)[召] 蛇型機械
(無)[召] 蟻ニート
(無)[呪] 瞬風
(無)[呪] 基本装備
(無)[土] 所得税
(炎)[召] 猪の戦闘バギー
(炎)[召] 好戦的な鶏
(炎)[召] トマホークミサイル
(炎)[呪] 車爆弾
(炎)[呪] サイバーテロ
(炎)[呪] 人体発破
(炎)[戦] 火炎の鎧
(炎)[戦] 火炎放射
(水)[召] 水神の下僕
(水)[召] 提灯鮟鱇
(水)[召] 提灯鮟鱇
(水)[呪] 呪文加速
(水)[呪] 霊魂逆流
(風)[召] 竹林の探索者
(風)[召] ソウゲンハナアルキ
(風)[召] 胡散臭いビッグフット
(風)[戦] プチ進化
(光)[召] ジェットペンギン
(光)[呪] 傾向と対策
(光)[呪] 平和な世界
(闇)[召] 不死骨格
(闇)[召] 腐肉鶏
(闇)[召] 首無しライダー
(闇)[呪] 即死
(闇)[呪] 即死
(闇)[呪] 吸魂術
(闇)[呪] 友引Ⅱ
(闇)[戦] 寄生爆弾
(多)[召] メガロハナアルキ
(多)[召] 死にたがりのペンギン
(多)[呪] クリタ

≪取得済カード≫
(無)[召] メカファルコン
(炎)[召] 突撃兵
(炎)[呪] 火炎弾
(炎)[呪] 火炎弾
(炎)[呪] 花壇の鎚
(風)[召] 風神の下僕

今回に関しては、私自身、正しいピックができなかったと感じています。
難しい選択ですが、お考えくださいませ。
初手から別のカードを取られている方は、ご自身の場合でも考えてみてください。
P.S.次回の更新は、GW後半になる予定です。