団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

米大統領選挙に見る日本への敵意

2016年03月25日 | アメリカ

  13日 (日)、第 253回の「原 発事故・消えた製造者責任と日本人の無常観」に、続いて中山京子さんの【日いづる国より】よりで、アメリカ の大 統領選挙に潜む、世界の崩壊と日本の素晴らしさを語ってくれています。

  やはり、日本人が、先人が有史以来、長年掛けて築き上げてくれた素晴らしい本当の歴史を取り戻すことにより、世界を 導く べき時代が来ているということでしょう。
  しかしながら、その前に、今の日本人が先人に追いつく民度を取り戻す必要があります。それが、できない限り、今の日 本人 にはその資格はないでしょう。


杉田さんの発言 には一切触れず

2016年03月25日 | ニセ慰安婦(売春婦)・就職詐欺被害者問題

  昨日に続いて、杉田さんが、ニューヨークから の フェイスブックに気になることを書かれていました。折角のベトナムでの韓国の悪行の発言が、あの保守の味方である産経新聞に さえ載らないのだそうです。
  やはり、日本のマスコミには、まだまだ、信用できないものが隠されているのでしょうか。それとも、やはり、日本の為 に戦 うという覚悟がないということなのでしょうか。所詮は、商売優先ですか。

  フェイスブックより

  杉 田 水脈  3月18日 20:30

  16日の国連でのパラレルイベントが産経新聞の記事になっていました。

  ご覧いただけるとわかるのですが、目良先生と細谷先生のお話について書かれていますが、私の発言には一切触れていま せ ん。現 場で取材した記者さんが書かなかったのか、書いたのに記事になる前にカットされたのか?

  17日の在米日本人向けのイベントにも産経の記者さんが来られていたので、そのことをお聞きしようと思ったのです が、私 の順 番になる前にお帰りになられました。

  イベント終了後、取材に来られていた時事通信の記者さんに聞いてみました。

  私「未だ新聞などのマスコミでは、ライダイハンなどのベトナムの問題はタブーなんですか?週刊誌には載るようになり まし た が。」

   記者「たぶん、まだそれぞれのところで裏付け調査がなされてないので記事にできないのでしょう。我々もベトナム支社に調査す るよう言っていますが、なかなか…。」
とのことでした。

   産経新聞さんも同じような理由かもしれません。

  未だ調査ができていないとは、何とも情けない話でしょう。やはり、やる気がないのでしょうね。産経さんでさえ、この 程度 なのですから、他の日本のマスコミは本当に信用できないですね。

  その産経の記事です。完全に無視ですね。

   産経ニュースより    2016.3.17
  
  「マ グロウヒル」の世界史教科書に史実と異なる慰安婦の記述「憤っている」 米慰安婦訴訟の原告ら、NYで講演

   【ニューヨーク=黒沢潤】米カリフォルニア州グレンデール市の慰安婦像をめぐる訴訟の原告で、「歴史の真実を求め る世 界連合会」(同州サンタモニカ)の代表を務める目良浩一氏らは16日、ニューヨーク市内で講演し、慰安婦問題が米国で理解不 足のまま論じられていることに懸念を表明した。

  目良氏は冒頭、約50人の来場者を前に、グレンデール市の慰安婦像設置の経緯や、日本政府が先月、ジュネーブの国連 女子 差別撤廃委員会で「強制連行を裏付ける資料はなかった」と述べたことなどを説明。

  また、「日本近現代史研究会」の細谷清事務局長は、在米韓国系団体が米東部ニュージャージー州などに慰安婦関連の碑 を相 次いで設置している状況などを紹介。米国内の公立高校で使われている米大手教育出版社「マグロウヒル」の世界史教科書に、史 実と異なる慰安婦の記述がなされていることにも触れ、「(日本の人々は)憤っている」と強調した。

  一体、何が不都合なのでしょうか。好意的に考えると、産経さんはベトナムで調査する予算もないのかもしれません。や は り、早く、朝日お追い抜いて儲けてもらはないと無理なのでしょうか。

  と思ったら、テキサス親父さんのこんな記事を載せることもできるようです。やはり、本紙では難しいということでしょ う か。

   ZAKZAKよ り   2016.03.18

  【痛 快!テキサス親父】韓国人がベトナムで行った蛮行と慰安婦映画『鬼郷』は酷似していないか?

  ハ~イ! みなさん。

  韓国で、元慰安婦の証言をもとにした映画『鬼郷』が大ヒットしていると聞いた。ネット上に、予告編のロングバージョ ン (6分20秒)があったので見てみたが、これはひどい。最悪だぜ。

  平穏に暮らしていた少女が強制的に連行され、日本兵に殴る蹴るの暴行を受けるなど残虐極まりない。あろうことか、脱 走し ようとした慰安婦を地面に一列に座らせて銃殺し、死体を穴の中に入れてガソリンをかけて燃やすシーンまであった。

  俺が、米国立国会図書館から取り寄せた、米軍が1944年、ビルマ(現ミャンマー)で朝鮮人慰安婦20人を尋問した 報告 書の「慰安婦は売春婦で雇用されていた」という記述とは、180度違っていた。

  趙廷来(チョ・ジョンネ)監督のインタビューもあった。

  彼は「慰安婦問題で、日本側は『証拠がない』と言うので、この映画を文化的証拠にする」と発言していた。ちょっと待 て よ!? 証拠がないから自分が作るって? どういうことだ? それが韓国人のメンタリティー(国民性)なのか? 信じられな いぜ。

  この予告編を見て、次々に疑問がわいてきた。

  前出の米軍報告書でも明らかなように、慰安婦は民間業者に雇用されていたので、暴行を受けたり、殺されたりすれば商 売に ならなくなる。民間業者には死活問題だし、慰安婦たちも黙ってはいないはずだ。

  ところが、米軍報告書には、そんな記述はなかった。慰安婦たちについて、「高給取りだった」「街へ買い物に行ったり 遊び に行ったりしていた」などとあった。慰安婦の「米軍に助けてもらってよかった」といった証言は一切ないんだ。

  慰安婦といえば、韓国軍がベトナム戦争中に、サイゴン(現ホーチミン)に慰安所を設けていたことは、TBSの元ワシ ント ン支局長が昨年、週刊文春でスクープした。同戦争で、韓国軍が民間人に行った蛮行は米国でも知られており、慰霊碑や壁画と なってベトナム各地に残っている。

  これらの内容が、映画『鬼郷』と酷似していると思うのは、俺だけか? 「ミラーイメージ」(=相手の行動は、自分と 同じ ようになるはずだと思い込むこと)という言葉を思い出したぜ。

  さて、親友のシュン(=テキサス親父日本事務局の藤木俊一事務局長)が11日、国連人権委員会で、慰安婦問題のス ピーチ をしてきた。

  簡単にいうと、「慰安婦問題は、韓国の市民団体がこじらせた」「元慰安婦の証言には一貫性がない」「クマラスワミ報 告書 の根拠が崩れたので破棄か再調査してほしい」というものだ。まったく賛成だ。

  親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。「証拠がなければ作る」という考えがまかり通る国と は、 折り合いを付けることは難しい気がするぜ。

 では、また会おう!

  ■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを定年退職後、動 画サ イト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。 大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。自著・共著に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本 人」』 『素晴らしい国・日本に告ぐ』(ともに青林堂)など。

  やはり、日本は、このテキサス親父さんやケントさん達で、新しい組織を立ち上げて、外務省の代わりをしてもらうべき です ね。


日下公人「日本出動」

2016年03月25日 | 反日売国奴左翼・在日

  5日 、第 245回の「日 本人がつくる世界史」などで、日本の素晴らしい歴史を教えてくれる日下さんが、高山さんとお二人で、日本の 素晴 らしさを語ってくれています。益々、日本の凄さを認識させられ、本当に、日本に産まれたことの有難さを噛み締めさせられま す。

  特に、日本の女性がどれ程大事にされていたかなど、あの国連のバカ供に聞かせてやりたいものです。と言うか、それを やる のが外務省の仕事でしょう。
  しかしながら、自虐史観に染まった外務省には、そんな発想はないでしょう。日下さんと高山さんやケントさん達で別組 織を 立ち上げ、世界に広めてもらえば、世界は目が覚めるのじゃないでしょうか。その前に、日本人の目を様させるのが先ですね。


  日下さんの話を聞いていると、本当に日本が誇らしくなります。消滅する前に、早く取り戻さないと、日本再生は難しく なり そうです。


ゾンビ企業、各地で空前の暴動

2016年03月25日 | 中国

  暫く、アメリカ大統領選挙を取り上げていて、 中国 の崩壊が待ち遠しくて仕方のない私としては、寂しかったのですが、そんな私の気持ちを察してくれたように、宮崎さんが、久し ぶりに中国の経済について書いてくれています。
  やっぱり、中国の崩壊現象は、読んでいてもワクワクします。なんて、不謹慎ですかね。とは言いながら、日本がこれま で、 歴史上被ってきたとんでもない被害を考えると、当然と言っても、罸はあたらないでしょう。
  もし、菅原道真公の鎖国以来、国交を断絶していれば、日本はとんでもない素晴らしい国になっていたのじゃないでしょ う か。特に、明治維新以後、一切不干渉で相手にしていなければ、大東亜戦争もなかったかもしれません。
  それだけに、これから未来永劫の国交断絶こそが日本にとって最も必要なことでしょう。もちろん朝鮮も同じです。一番 良い のは、中韓ともに消滅してくれれば、これ以上望むことはないでしょう。そうならないものでしょうか。

  「宮崎正弘の国 際ニュース・早読み」より 平成28年(2016)3月21日(月曜日、祝日) 通算第4854号 

   宮 崎 正弘の国際ニュース・早読み

   ゾンビ企業、賃金不払い相次ぎ、各地で空前の暴動
    鉄鋼、石炭城下町は失業者に溢れ、不穏な空間が漂う


  全人代で報告されたゾンビ企業処理とは、鉄鋼、石炭、アルミ、板ガラスなど不況入りの産業を再編と人員整理の効率化 だっ た。

  解雇もさりながら、賃金が支払われていない国有企業がやまのように出た。
  各地で大規模な労働争議が発生し、暴力沙汰が続き、警官隊が導入されても引き上げず、流血の衝突を繰り返している。

  3月初旬から黒竜江省の双?市で発生している抗議行動の暴力化は、ついに警官隊と衝突となり数十名が負傷した。この 街は 「双?鉱業集団」の城下町。鉄鋼不況のあおりで、労働者への賃金支払いが遅れに遅れており、会社に対する抗議のスローガンは いつしか「政府は不払い賃金を補填せよ」という訴えに変わった。

  鞍山鉱山では16万人の従業員を10万人に削減することが発表され、首切りをおそれる労働者が抗議デモを開始し、警 官隊 との衝突を繰り返した。東北三省の全域は石炭、鉄鋼が主力産業であり、たとえば阜新など各都市で同様な、悲壮ともいえる風景 が繰り返されている。多くは旧満州時代、日本が開発した炭鉱町でもある。

  断末魔が近い?

  AJERの動画もありました。後半は有料なので、見たい方は、ご自分で。

  ロイターは、消費者の財布のひもが閉まって来たと書いています。

   ロイターより   2016年 03月 20日

  ア ングル:中国消費者の節約志向が招く「修羅場」

  [上海/香港 16日 ロイター] - 中国では、消費者が財布のひもを締めるにつれ、小売業者は人員を削減し、事業拡大計画を遅らせ、在庫を積み上げている。経済成長の原動力として消費者に期 待していた同国にとって、大きな悩みの種となっている。

  経済成長が四半世紀ぶりの水準に鈍化するなか、中国の消費パターンには変化が見られる。裕福な中間層は高級志向か ら、よ り手ごろなブランドへと移行し、貧困層は生活必需品すら切り詰めている。

  中国小売業者の上位50社は今年初め、売り上げが6%減少。米調査会社カンター・ワールドパネルによると、即席めん や洗 剤といった日用品の売り上げは昨年末、わずか1.8%の増加にとどまった。3年前の9%超増と比べると大幅に伸びが低下して いる。

  とりわけ安価な日用品の消費でさえ低迷していることが、中国の抱える難題を如実に表している。

  「以前だったら、欲しいものがあれば買いに行った。だけど今は本当に必要なものしか買わない」と、上海の国有企業で 働 き、月収1万─1万5000元(約17万4000─26万1000円)を稼ぐというYang Shunjieさん(28)は語る。価格の安いインターネットで買い物をすることが多く、新しい服を買う場合はシーズン終わりのセールまで待つという。

  小売だけでなく、中国の持続的成長に頼っている高級品やファストフードチェーンなど多くの外資系企業にとって、こう した 状況は問題となる。

  おむつのパンパースなどを同国で販売する米家庭用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)(PG.N)は1 月、 売り上げが2014年と比べて「著しく低下」したと発表。また、乳幼児向け栄養食品の米ミード・ジョンソン・ニュートリショ ン(MJN.N)は、価格競争と、より小規模な店舗やオンラインでの購入に消費の場が移行していることが売り上げを直撃 した としている。

  「小売りに変化が起きている。高級品の売り上げは過去数年、非常に良かったが、それも終わりを迎えつつある。嗜好が 変 わってきている」と、キャピタル・エコノミクス(ロンドン)のアジア担当チーフエコノミスト、マーク・ウィリアムズ氏は指摘 した。

  豪ウエストパック銀行による最近の消費者調査では、消費者のセンチメントは昨年10月以降で最も低かった。「2月の 最新 データは、引き続き弱い状況を示しており、失業懸念の高まりが再び消費者のムードに重くのしかかっている」と、同銀のシニア エコノミスト、マシュー・ハッサン氏は語った。

  ハッサン氏はまた、消費者需要が勢いを失えば、成長がさらに長く低迷するリスクが高まると指摘した。

  <生存競争>

  一方、一部の企業はそのような消費低迷をものともしない。

  米コーヒーチェーン大手のスターバックス(SBUX.O)、スポーツウエア大手のナイキ(NKE.N)やアディダス (ADSGn.DE)のような「手ごろなぜいたく」を提供する国際的なブランドは依然として業績を伸ばし続けている。ア ディ ダスは同社のビジネスに対する影響は見られないとし、2020年末までに中国で新たに約3000店舗を展開する計画だ。

  しかし、中国の景気減速は小売業に打撃を与え、多くの企業は事業の縮小や成長著しい小都市への重点的な取り組み、さ らな る値引きを余儀なくされていると、業界幹部や消費財メーカーは指摘する。

 「消費の場がオンラインや小さな店に移るなか、対応に苦慮している」と、ある外資系大手消費財メーカーの販売担当幹部 は語 る。「修羅場に直面している」と同幹部は言う。

  この幹部の話では、一部の小売業者の在庫水準は、通常の平均である約2週間分から9カ月分にまで急増したという。

  このことは、小売業者と消費財メーカーの双方にとって、宣伝方法を再検討する必要があることを意味している。中国に 拠点 を置く広告会社の幹部によれば、一部の企業は二重のマーケティング戦略を採用しているという。富裕層をターゲットとする高級 な外国製品を展開すると同時に、人気があり価格が手ごろな中国ブランドを買収することだ。

  英日用品メーカーのレキット・ベンキーザー(RB.L)の最高経営責任者(CEO)は先月、中国企業の買収により同 国で 販売する喉の痛みに効く市販薬は「ローカルヒーロー」だと語った。

  <警告のサイン>

  すでに今年、弱い消費者需要のせいで、中国に重点を置く消費財メーカーの業績は大幅な下方修正を迫られている。

  即席めん・飲料大手の康師傅(0322.HK)、スーパーチェーンの聯華超市(0980.HK)、中国服飾 (1146.HK)、民生珠宝(1466.HK)などの企業は、売り上げ低迷について「落ち込む消費」と値下げ予想のせいだ としている。

  「今年はかんばしくない。実際のところ、これまで売り上げは伸び悩んでいる」と、上海の雑貨チェーン「エンジョイ・ イー ジー」の店員は語る。昨年は、顧客1訪問当たり100─200元(約15─30ドル)を売り上げていたが、今年はそれよりか なり少ないとし、「今ではわずか数ドルしか使わない人もいる」という。

  大型スーパー運営大手「高キン零售」は先月、2016年は小売業者にとって「厳しい年」になるだろうと説明。同社の 2015年利益は16%減少した。

  低迷は、本土からの訪問者の需要に大きく依存しがちな香港にも広がっている。香港の小売売上高は昨年、13年ぶりの 低水 準を記録。今年も減少が続いている。

  「われわれの大半が(2月に)2桁の売り上げ減を経験した」と、香港零售管理協会の鄭偉雄・会長は今月、電話会議で 述べ た。多くの小売業者が経営を維持するために人員を削減しているとし、「皆、状況を非常に憂慮している」と語った。

  いよいよ、庶民の堪忍袋の緒が切れてきたようです。果たして、無事に済むのでしょうか。何とか、共産党を倒して、国 を分 裂させるところまで行ってほしいものですが、どうでしょう。
  宮崎さんの持論である、何ヶ国かへの分裂となれば、当分中国が日本の邪魔をすることもなくなるのじゃないかと期待し てい ます。

望み通りにならないものか!