box観戦記録

100%自分用のリストです

セルゲイ・コバレフ対アンドレ・ウォード(2016/11/19)

2016-11-20 19:38:09 | ボクシング

IBF・WBO・WBAライトヘビー級タイトルマッチ

3団体統一ライトヘビー級王者のセルゲイ・コバレフ選手(Sergey Kovalev)と元スーパーミドル級統一王者のアンドレ・ウォード選手(Andre Ward)とが激突した、現在考え得る最上の好カードは米国ネバダ州ラスベガスで行われ、大接戦の末にウォード選手が僅差の3-0判定を制して新王者の座に就いた一戦でした。(体格比較)

お互いに左ジャブを伸ばしながら様子を探る立ち上がりの中、両者の左ジャブが相打ちでヒットした場面で大きくよろめく場面を見せた初回のウォード選手。この場面まではどちらかといえばウォード選手が空間・リズムを構築しつつあった流れにも見えたのですが、コバレフ選手が1発のジャブで形勢を一気に引き寄せてしまいます。
2回には両者がワンツーを同時に繰り出し、そしてお互いにヒットさせていたのですが、この場面でも一方的にダメージを被ってしまったのはウォード選手。痛烈と言っていいノックダウンを喫してしまったウォード選手のダメージは確実に見えた場面で、極上ともいえるこの好カードがこの一方的な流れのまま終わってしまうという強い予感に身震いしてしまった序盤の戦いでした。
しかし絶体絶命にも見えた流れの中、懸命に打開策を探りながら徐々にペースを引き寄せていったウォード選手。スタートよりもやや距離を詰めつつ、鋭い左ジャブをクリーンに決め、離れ際や交錯する場面で上手く、そして強く当てるボディブローなどで徐々に自らのリズムを取り戻していきます。 
少しづつ疲れの色も見せていったコバレフ選手に対しシャープなパンチを度々決めて、序盤での大きなビハインドを取り戻していったウォード選手。対するコバレフ選手もスムーズに繰り出される重く正確なブローで譲らない、高レベルで紙一重のタクティカルな攻防が最終12回まで続いた素晴らしい試合でした。 

Powerpunches
公式のスコアはジャッジ3者ともに114-113ウォードという3-0ウォード。シロート採点114-113コバレフ。10回や12回をどう見るかで勝敗がどちらに転んでもおかしくはない大接戦でした。ただコバレフとしては納得いかないこの結果だというのは大いに理解できます。再戦がセットされてしかるべきクロスファイトでしたし、最高レベルのこの2人の攻防をまた見たいというファンの要求もとても大きいはず。次にどちらがどう変えて戦うのか、あるいは変わらずに貫くのか、いまから妄想が膨らんでたまりません。
 期待して待ちましょう。

ウォード選手は31勝(15KO)。コバレフ選手は30勝(26KO)1敗1分。

Andre Ward vs. Sergey Kovalev - CompuBox Punch Stats(BoxingScene)


Kovalev vs. Ward - LIVE BoxingScene Scorecard (BoxingScene):114-113ウォード
Andre Ward survives Sergey Kovalev ... this time, at least(Kevin Iole/Yahoo Sports ):114-113ウォード
ANDRE WARD DEFEATS SERGEY KOVALEV VIA UNANIMOUS DECISION(Ben Thompson/FIGHTHYPE):114-113ウォード

Ward edges Kovalev by unanimous decision for title(GILBERT MANZANO/Las Vegas Review-Journal):116-112コバレフ

Harold Lederman(HBO):116-111コバレフ

Sergey Kovalev vs. Andre Ward Results, Round-by-Round Scoring & Play-by-Play(MIKE SLOAN/Sherdog):115-112コバレフ
Kovalev vs Ward: Live results, discussion, RBR(Fraser Coffeen/Bloody Elbow):115-112コバレフ

Andre Ward beats Sergey Kovalev for unified light heavyweight title – as it happened((AP Bryan Armen Graham)/The Guardian) :115-112コバレフ
Kovalev vs Ward results: Andre Ward wins narrow decision Bad Left Hook(Scott Christ/Bad Left Hook):115-112コバレフ
Andre Ward grinds out win; Sergey Kovalev calls it 'the wrong decision' (Dan Rafael/ESPN):115-112コバレフ

Round-by-round: Andre Ward upsets Sergey Kovalev to win light-heavyweight titles(Bob Velin/USA TODAY):114-113コバレフ



セルゲイ・コバレフ対ジョーン・パスカル(2016/01/30)
バナード・ホプキンス対セルゲイ・コバレフ(2014/11/08)
セルゲイ・コバレフ対ブレイク・カパレロ(2014/08/02)
セルゲイ・コバレフ対セドリック・アグニュー(2014/03/29)
セルゲイ・コバレフ対イスマイル・シラク(2013/11/30)
ネイサン・クレバリー対セルゲイ・コバレフ(2013/08/17)
セルゲイ・コバロフ対コーネリアス・ホワイト(2013/06/14)
ガブリエル・カンピーヨ対セルゲイ・コバレフ(2013/01/19)

アンドレ・ウォード対エドウィン・ロドリゲス(2013/11/16)
アンドレ・ウォード対チャド・ドーソン(2012/09/08)
アンドレ・ウォード対カール・フロッチ(2011/12/17)
アンドレ・ウォード対アーサー・アブラハム(2011/05/14)
アンドレ・ウォード対サキオ・ビカ(2010/11/27)
アンドレ・ウォード対アラン・グリーン(2010/06/19)
ミッケル・ケスラー対アンドレ・ウォード(2009/11/21)
アンドレ・ウォード対シェルビー・パドウィル(2009/09/12)
アンドレ・ウォード対エディソン・ミランダ(2009/05/16)
アンドレ・ウォード対ヘンリー・ブキャナン(2009/02/06)
アンドレ・ウォード対ジャーソン・ラベロ(2008/06/20)
アンドレ・ウォード対ルビン・ウイリアムス(2008/03/20)
アンドレ・ウォード対ロジャー・カントレル(2007/11/16) 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
敵地だもんね~ (パナマ人)
2016-11-20 21:28:25
敵地で114―113×3でジャッジ3人ともアメリカ人。
コバレフの勝ちって言ってるようなもんですよ。
当然私もコバレフ勝利だと思ってます。
至極のカードだったのになんと言う後味の悪さ。
ジャッジの見る目の無さに呆れすら感じる。
ダイレクトリマッチ求む。
Unknown (GGG)
2016-11-20 21:57:35
コバレフの勝ち以外に無いように思いました。
リマッチしないとダメでしょう。
Unknown (Unknown)
2016-11-20 22:01:32
てめーらみたいな見る目ない奴がごちゃごちゃ言おうがウォードの勝ちは勝ちなんだよ😉後味悪い?結構。これを気に見る目を養って成長しなさいね😘
Unknown (Unknown)
2016-11-20 22:14:03
GGGはコバレフ云々の前にウォードと闘えよ。ビビってんのかコラ。
Unknown (Unknown)
2016-11-20 22:51:36
荒らしがいる
Unknown (Unknown)
2016-11-20 22:55:58
あぁ?
Unknown (WOWWOW)
2016-11-21 00:54:32
自分は試合終了直後にコバレフの僅差の勝利だと
思ったけど、観方によってウォードの勝利もあり得なくは
無いと思いました。

そういう但し書きが必要なところが、本来コバレフ勝利が
真っ当という証しなんでしょうが。

リマッチをしたらウォードが完勝すると思います。
メイのvsカスティーリョみたいに。

自分は基本ウォードの試合を退屈だと思ってるのに
好きか嫌いかで言えばウォードは好きです。
今回序盤で絶体絶命の危機に陥りながら、技術と
精神力と知力で巻き返していくウォードを見て
もっと好きになりました。
コバレフ勝利だと思いますがw


Unknown (オッドアイ)
2016-11-21 08:51:41
2ラウンドのダウンで「コバレフいけるね!」と思っていました。
3ラウンド以降からウォードらしい動きを見せてきてコバレフがやりづらそうにしている感が見て取れました。
中盤戦よりコバレフがウォードのダッキングに対し追尾するように威力低めで丁寧に打つ回数が増えたような気がします。
終盤戦はコバレフに疲れが見えてもう一押ししてロープに詰めておけば展開として楽なのになぁ~と思わせるわずらわしい展開でした。

私はコバレフが好きなのもあり贔屓目で115-112でコバレフ勝利と読んでいましたが、贔屓を出来る限り差し引くと113-114ウォードかなと思います。
やはり中盤戦がどっちつかずのグレーな感じの印象が強かったですね

長文になって申し訳ないのですが、ダウン以降のウォードは動き方が少しダーティだった気がします。
一番分かりやすいのが、右ストレート→ダッキングで密着→クリンチ直前に頭を上げて頭突き(これが嫌でコバレフは手でウォードの頭を下に押さえてレフェリーに注意されていたと思います)
以前、ウォードVSミッケル・ケスラー戦でもこのパターンでケスラーが目の周辺をカットし、ストップがかかってそれまでの判定という流れがあったのを思い出しました。
再戦してもいいと思いますが、コバレフが勝ちたいのであれば、ウォードの前進攻撃→ダッキング→クリンチでの不必要な被弾を減らさないと勝てないかなと思います。
Unknown (K)
2016-11-21 14:59:36
自分も僅差でコバレフかなと思いましたが、微妙なラウンドをかなり割り振れば勝ちもありえたかと。
内容的には一発のクリーンヒットもさせないような回避ではメイウェザー以上ではないかと思っていたウォードが普通に打たれるのが衝撃的でした。
Unknown (すとれいと・くーがー)
2016-11-21 15:55:23
ウォードが立て直した「ように見える」中盤戦ですら実際には拮抗しておりウォードが明確に上回ったのは7と9のみ。
終盤もコバレフになんとか食らいついてはいたがヒットで五分、手数ではかなりの差をつけられていた。
10は明らかにコバレフの回だがジャッジ3名ともにウォード。

明らかなミスジャッジですね。
この試合ウォードが勝者に値するパンチを繰り出していたとは到底思えません。
個人的には再戦よりもスティーブンソンと戦って欲しいです。
力関係はこの一戦で結構はっきり見えたと思うのでルイス対ホリのような不要な再戦かと感じます。

コメントを投稿