大垣発・わたしのブログ

おっさんのブログです。鉄道、旅行、オートバイ、自転車、など私の趣味の世界を中心に書いて行きます。

御首神社参拝

2024年02月06日 07時43分34秒 | 日記


今年になってからまだ御首神社に参拝していませんでしたが、今年初めての参拝に相成りました。
日曜日ですが、参拝者は数組といったところ。

今年一年を無事に過ごせる様お祈りしました。
露天が一軒出てましたが、人が少ないのでちょっとヒマそうです。



コメント

手作り干し柿

2023年12月25日 01時31分00秒 | 日記


会社の同僚から干し柿を頂きました。
私は柿はあまり好きではないのですが、干し柿は好きなので早速頂く事にします。

中は黒ずんでおらず、外皮と中身はほぼ同じ色味です。
母が作っていた干し柿はいつも黒ずんでいたので、ちょっと衝撃でした。作り方を聞いたら、ポイントは硫黄だそうです。皮を剥いて干す時に最初に硫黄で燻煙をするとの事。
母はカビ防止に焼酎を吹きかけていましたが、硫黄で燻すとカビを抑制できてタンニンの生成も抑えられるとの事。タンニン抑制については?でしたが、結果的に黒ずんでいないので効果があるのかもしれません。
燻煙が面倒な時は硫黄をそのまま柿にまぶし、後で粉を除去する事もあるそうな。
やはり黒ずんでいない柿のほうが美味しいと思います。残り一個になってしまったので味わって頂こうと思います。


コメント

雪便り(初雪の巻)

2023年12月23日 15時11分00秒 | 日記


今季1番の寒気到来により初積雪となりましたので、関ヶ原の今須まで来てみました。
見た目5センチ位の積雪でした。

道路は黒いところもあるので夏タイヤでも行けるレベルかな。

曇っていますので、後方の伊吹山は見えません。

この後、滋賀県の近江長岡付近に移動しました。
こちらの積雪も関ヶ原と変わりません。

新幹線とスピードが遅めの走行で、見た目200キロは出ていない様に見えました。
線路脇のスプリンクラーから勢いよく水が出ていました。
木之本辺りまで行けば更に雪が多くなると思いますが、雪道はクルマが汚れるのでここでUターンして戻ります。







コメント

冠山峠道路〜冠山トンネル

2023年12月03日 18時46分00秒 | 日記
 

先月開通した国道417号冠山道路を通って福井県を目指します。
大垣から揖斐川町に入り、道の駅 星のふる里ふじはしに到着。
生憎の雨降りですがクルマは多めです。
途中の電工掲示板には冠山方面は夏タイヤ走行不可の表示が出てました。

続いて徳山ダムに到着しました。
放水もなく、静かな情景です。

雪がところどころ残ってますな。

山並みは白くなってます。

静かなダム湖です。

道端に雪が増えてきました。

これより新しくできたトンネルに向かいます。
冠山トンネルは4834mありますが、5000mを超えると長大トンネルとなり、危険物を運ぶタンクローリーが通れなくなるようです。


トンネルを抜けると福井県池田町に入ります。しばらく下り、かずら橋駐車場に到着。能面美術館が隣にあります。

営業しているのかどうかわかりませんでした。
ここから今庄、敦賀を回って帰宅すると130km位あるのでここでUターンします。

帰路の冠山トンネル入り口です。
やはりクルマは多めかな?という印象です。トンネルまでの登り道、並行する谷の水流が思いのほか多い印象で、そんなに降雨があったのかと思いました。
除雪が充分にできれば冬の通行が可能ですが、できなければトンネルまでのアプローチが困難となり、通り抜けが厳しくなると思いました。
運転に自信がある方は冬に行くのも面白いと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント

紅葉便り〜揖斐谷汲華厳寺

2023年11月25日 17時28分00秒 | 日記
 

自転車練習の途中、谷汲山華厳寺へ道草。

紅葉も盛りになってますね。

曇天なので赤色の鮮やかなさはちょっと控えめかな。

山門に到着

参道は赤というより、黄色かな。

山門には大きな草鞋がありますが、詳しくはわかりません。
ここの紅葉も綺麗に見る事ができるのも明日位まででしょうか。
 
 
 
 
 
 
コメント

いびがわマラソン・養老鉄道大垣駅

2023年11月12日 11時40分00秒 | 日記
 

今朝の大垣駅です。
上りホームですがまだ人は少ないです。

車内もガラガラですな。

こちらは06:20発の下り米原行きが出発を待っています。

今日はいびがわマラソンの開催日なので、養老鉄道も混みあう模様。

揖斐までの往復乗車券は840円となっています。

乗車券を求める列が長くなってきました。
みなさん頑張って行ってらっしゃい。
 
 
 
 
 
コメント

チューリップ祭(木曽三川公園)

2023年04月05日 18時45分00秒 | 日記


木曽三川公園で行われている
『チューリップ祭』へお出かけ。
駐車場が混んでましたので、長良川右岸河川敷に駐車しました。

チューリップ祭は今度の日曜日4/9までです。


いろんな種類がありまして、名前の方は???でした。

きれいに咲き誇ってますな。
時期的にまだ早いのか、蜜蜂はほとんどいません。

春休み中なので子供連れが多いですね。

白色の花びらのなかに、赤いのが混じっているのを見かけました。
突然変異かな?

祭りが終わったら、球根を掘るのでしょうか?
そうそう、今日はNHKが取材に来ていました。








コメント

夜桜〜大垣船町

2023年03月27日 23時46分00秒 | 日記


夜桜を見に大垣の船町へ。
最初は墨俣の一夜城の桜を見に行ったのですが、駐車場に入るのに時間がかかっていたので、諦めてこちらに来たのでした。
ここは松尾芭蕉の奥の細道結びの地です。
桜はほぼ満開で、ライトアップもされており雰囲気も良いです。

隣接する奥の細道結びの地記念館駐車場には出店も何軒か出ていまして、座って食べれる様になっています。
しかし春とはいえ、夜風は少々肌寒く防寒対策は必須です。
今度の休みまで持つやろか?


コメント

木之本地蔵院

2023年03月25日 21時32分00秒 | 日記


今日は木之本のお地蔵さんまでドライブ
参拝者はちらほらといったところ


地蔵院の前にあるお菓子屋さんで、木之本名物の桑酒を購入しました。
お正月に購入し、おいしかったのでリピート購入です。
イメージ的には、みりんに近い味ですが、まあまあ甘いので飲みやすいです。


木之本から西に進み、賤ヶ岳トンネルを抜けて琵琶湖畔に出ました。曇天なので眺望はイマイチでした。
大垣に比べると滋賀県は桜の開花が遅い印象がありますか、滋賀でもところどころで満開に近い桜もあり、桜も早く咲く様になったなあ〜という印象です。
お花見に雨が降らない事を祈ります。



コメント

関ヶ原雪景色

2023年01月28日 23時06分00秒 | 日記
 

大垣の自宅も屋根が白くなったので関ヶ原の今須まで雪の様子を見に来ました。さすがに大垣よりは多いけど大した事は無いですな。

吹き溜まりのところは多少多い程度。

ここ数年、関ヶ原も雪が降らなくなったなあ〜というのが私の印象です。
しかし去年は彦根で80センチ位降ったし、風向きで変わるのかな?
たくさん降ると大変な雪ですが、全く降らないのも寂しいものです。
そういえばこのクルマ(日産ノート)を買ったとき、最初は4駆にしようと
思っていたのですが、営業マンに近頃は関ケ原の人も4駆を買わないよと
言われて4駆をやめたのを思い出しましたわ。
 
 
 
コメント

ダンヒルのチョコレート

2023年01月10日 12時30分00秒 | 日記


知人からダンヒルのチョコレートを受領しました。

製造は国産でした。

4個入りですが、高級な雰囲気がありますね。

ダンヒルのネーム入りです。
一粒は約600円位らしいです。
上手く表現できませんが、高級なお味でした。




コメント

谷汲〜横蔵寺紅葉便り

2022年11月12日 13時41分00秒 | 日記


横蔵寺の紅葉ですが、赤くなってきています。

写真スポットの赤い橋付近はこんな感じです。

見頃の紅葉も増えてきていますが、来週はもっと見頃になるでしょう。



コメント

姉川ダム(伊吹山山麓)

2022年10月24日 12時49分16秒 | 日記
 

伊吹山にある姉川ダムへ出発。
道の駅伊吹の里の交差点を右に折れて北進します。

道沿いに小さなダムがありました。

関西電力のダムなので発電が目的でしょう。
この姉川の水は琵琶湖に注ぎ、瀬田川、淀川となり最後は大阪湾に注ぎます。

魚釣り客の為の看板がありました。山の中なので、イワナ、アマゴ、マスなどが釣れるようですね。

姉川沿いに小さなキャンプ場がありますが、見たところ盛況のようです。

ダムの看板がありました。

上の道は新しい道ですが、この下の道は旧道でして、若かりしころ奥伊吹スキー場に向かう時に
通った道だと思います。 
ダムができる前は急こう配があり、積雪時は当時のスパイクタイヤでは登坂できない
難儀な坂がありました。

ダムの下側に到着。水の流れる音だけが聞こえます。

下から見ると思ったより大きなダムでした。

このトンネルはダム建設時の吐出用かしら?

ダムの上にきました。
重力式の構造でしょうか。


水面はさほど高くありません。
紅葉にはまだ早いようですので、また来月来てみようと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント

カフェタナカ(名古屋市北区)

2022年07月24日 22時38分12秒 | 日記

今日は名古屋に所用があり、お昼ご飯は北区にあるカフェタナカさんで頂く事に。

メニューは、ガレットのランチセットをチョイスしました。生地はそば粉で出来ているそうな。
この量では少々足りないかも?と思っていましたが、けっこうお腹を満たせました。

デザートのケーキですが、名前は失念しました。

フルーツの甘い香りが、食べる事を夢中にしてくれます。
アイスコーヒーを頼んだのですが、このコーヒーがまたおいしい。
普通の喫茶店のコーヒーより格段においしいと思いました。自家焙煎をされているらしいので、こだわりがあるのかも? コーヒーは嗜好品なので、自分好みかどうかもポイントになりますね。
聞くところによれば、ここのお菓子もとても有名だそうです。次回もまた訪れたいお店です。



コメント

フェラーリ レーシングディズ2022 鈴鹿

2022年06月26日 20時26分00秒 | 日記
この土日は、4年ぶりとなるフェラーリレーシングディズが鈴鹿サーキットで開催されました。
あくまでもオーナーさんの為のイベントですが、F1マシンも走るので出かけることに。 いつもはクルマで行くのですが、今回は土曜日でJRの青空フリーパスが使えるのでこちらを利用します。
途中、伊勢鉄道を経由しますが、予め料金に含まれていますので助かります。18切符だと伊勢鉄道は別料金なんですが、この切符2620円で大方のJR東海エリアが利用できます。  追い金を払えば特急しらさぎ等にも乗れます。残念なのは高山までは行けない事と東海道新幹線には乗れない事です。

大垣を出た電車は名古屋駅に到着し、関西線の12番線に移動します。


快速みえの自由席車両の位置に並びますが、2両と4両では自由席車両の位置が変わるようです。

名古屋駅に久し振りに来ましたが、人は多い印象を受けますね。
07:43発の快速みえ51号が2両で入線し乗車します。
定刻に出発し西へ向かいます。
エンジンが車両の中央付近にあるためか、エンジンの振動を強く感じる車両でした。力強いエンジンを積んでいる印象を受けましたが、やはり自分は静かな車両が好みです。途中の揖斐川橋梁から近鉄の伊勢中川行き急行とバトルになり、抜きつ抜かれつ状態に。併走状態になるとアクセル全開で近鉄急行を抜き返します。併走は富田駅まで続くのでした。 
近鉄と並んだら抜きたい気持ちはわからなくもないが、やはりエンジン音と振動が高まるのは気持ちがよいものではなく、加減速の少ない滑らかな運転を望みます。 はっきり言えばやかましい、どのみち関西線は単線箇所多数で信号待ちが多いので、少しくらい急いでも結果は同じでしょう。

四日市で伊勢鉄道に乗り換え予定でしたが、鈴鹿駅まで乗車し後続の伊勢鉄道車両を待ちます。
駅が高架なので風通しがよく、とても涼しいです。しかし人はいないなあ…

普通列車が来る前に特急南紀が来ましたが、これもまた2両編成でした。
2両編成の特急はいささか貫禄が感じられませんな。
そういえば新型車両はいつ関西線に入るのでしょうかね?
名古屋—桑名、岐阜—美濃太田間は自由席特急券が¥330なので安く試乗するなら
この手もありかなぁ~と考えています。

30分程待ってやっと伊勢鉄道の普通列車が来ました。
やはりお客はあまり乗っていないなあ。
やはり毎時1本の運転なので、近鉄に乗ってしまうのかな?

鈴鹿サーキット稲生駅に到着し、30分程歩いて鈴鹿サーキットに到着。レース開催日ではないので、遊園地の正面入り口まで行かなくてはならず、余分に歩く事に。
鈴鹿サーキット前のガソリンスタンドがシェルからアポロステーションに変わっていました。


サーキットの周りにスクーデリアフェラーリやお馬さんのマークがはためいていると気分が盛り上がります。


正面入り口に到着し、鈴鹿サーキット開場50周年の記念にもらった50年有効の入場券で入場します。年一回に限り50年有効ですが、使い切ることはないやろな....

入園してサーキットに向かいますが、人影はまばらです。

スタートゲートが、フェラーリレーシングディズ2022になっています。

少々古いのですが、個人所有のF1マシンです。オーナーさんが自らドライブされているとの事。

排気音は迫力あります。

市販車も色々走ってますが、よくわかりません。
残念だったのは、午前午後共にF1が走る頃になると雨が降ってきて全開走行ができないことです。ちょっとスピードを落とした走行でも迫力はあります。
F1走行が終了したので、そそくさと帰路につきます。

雨が降りそうな気配もありましたが、時間があるので歩いて駅まで向かいます。
駅の看板を見つけて一安心。
駅に到着しましたが、ここはトイレが無いようですな。
しばらく待つと伊勢鉄道の列車が到着し無事出発しました。
運転席後ろで見ていたらスピードは100キロ出していました。

河原田駅で関西線に乗り換えます。

亀山方は単線になります。

無事名古屋駅に到着しました。

中央線のホームに新しい車両がいました。

↓↓ひと押しお願いします。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 中部の鉄道へにほんブログ

 










 
 








コメント