管理栄養士国家試験勉強中

管理栄養士になるべく、日々勉強する日常を書き綴ります。

あっぷあっぷぅ

2005年09月19日 | 生化学

今日は脂肪酸と戦った。

飽和脂肪酸・・・パルミチン酸、ステアリン酸
一価不飽和脂肪酸・・・オレイン酸
多価不飽和脂肪酸・・・リノール酸、α-リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸

多価不飽和脂肪酸は必須脂肪酸のみ書いた。


今日なかなか、これを覚えられなかった私が開発した覚え方は・・・



利のある荒木英子、どこさいくだ?


で、ある。
これを、この順番で覚えると

利の・・・リノール酸(18:2
ある・・・アラキドン酸(18:3
荒木・・・アラキドン酸(20:4
英子・・・エイコサペンタエン酸(20:5
どこさ・・・ドコサヘキサエン酸(22:5

と、炭素数、二重結合とも覚えやすいのである。
炭素数は二個ずつ18,18,20,20,22、二重結合にいたっては2,3,4,5,6と、簡単!


こんなことに今気付くなんて・・・。
もっと早くからすればよかった。



勉強が楽しくなってきた今日この頃・・・。


絶望。

2005年08月10日 | 生化学
色々考えた結果、髪を切ることにする(唐突)

と、いうのも、私の中にジンクスがあり、髪が長いと勉強ができない。
つまり短い方が勉強に集中できる、というわけである。



ただの言い訳だけど
でも、そんな言い訳でも言いたくなるぐらいはかどってないよお~!
眠いし、暑いし・・・。


明日は、生化学、酵素の範囲を脱出したい・・・。
覚えるのがややこしい。


でも、意外に、アロステリックって言葉の響きが好き。
フィードバック阻害とか。
人間の体(動物全般か)って上手くできてるなあと感心するんですよ。

生化学を勉強しながらたまに肝臓に問いかけたり。
「おまえ、本当にビリルビン作ったり胆汁作ったり無毒化してるんか?」と。
しかし、彼は沈黙の臓器。
何も答えちゃくれない。


・・・腎臓もだけど。


自分の体のことなのになぜ、生化学の理解ができないのか・・・。

スフィンゴ脂質

2005年08月04日 | 生化学

できない・・・・。
こんなにも自分ができない子であったのかと激しく自分に絶望
でも、絶望したところで成績が上がるわけでもなく、今日も生化学の脂質戦いました




完敗です


よくもこんなにもわからない状態で期末テストを受けたなぁ、と感心
ある意味、大物ですよ、あたし。

だって合格してるもん、テスト。


なんか、その安心が慢心に拍車をかけているのは事実。
もっと気を引き締めて取り掛からねば結局自分の首を絞めることになるはず。
でも、なぜ?なぜ?ナニユエあせらないんだあたし

こんなんだから漫画34冊売っても1800円にしかならないんだよ(何か違う)



今日覚えたこと
●スフィンゴ脂質
  ・・・複雑なアミノアルコールであるスフィンゴシンのアミノ基に脂肪酸がアミド   結合したセラミドを基本構造とし、その末端OH基にいろいろな物質が結合したものの総称。

かなぁ。


こんなことより勉強じゃないの?

2005年08月03日 | 生化学
…と思ったけど、勉強に行き詰る日もあるわけで。
ここで毎日勉強して得た知識を書き綴れば復習にもなるわけで(いいわけ)
ま、3月の試験に向けて頑張るのです。
頑張るから夏の暑さよ、早く去れ!

今日学んだこと☆生化学
●糖の定義
●糖誘導体…ウロン酸、アルドン酸、シアル酸など。
●グリコサミノグリカン

グリコサミノグリカンが言えない…。