Crystal Heart ・・☆

私はどこから来てどこへ行くのか・・・光の世界を追いかけて

銭神 聖神社

2016年03月31日 | 


さて3月も終わり、明日から新年度です。
この冬巡った神社の中から一つ、新しい年度に向けて御利益をお福分け。(*^^*)

その名も 銭神 聖(ぜにがみ ひじり)神社 !むっちゃ直球だー!(Wikipedia)
金運アップのパワスポとして、ちょっと話題。

が、私のツボは、ここが日本で初めて銅が発見され、日本で初めて「和同開珎」という流通貨幣が造られた場所だという事。
この時まで、和同開珎って関西の話だとばかり思ってたの。
歴史も地質も大好物なので、知った次の日に即行動!(笑)


↑拝殿。
木造のデカイ和同開珎が!

・祭神 金山彦命、国常立尊、大日孁貴尊(天照大神)、
     神日本磐余彦命(神武天皇)、※合祀・元明金命。

※主祭神は、和銅(ニギアカガネ)、自然銅そのものという話もある。


↑一間社流造の本殿。
昭和39年に秩父神社の本殿を移築したもので、彫刻が素晴らしい!


神社から15分くらい歩くと、昔の「和銅採掘遺跡」があり・・・


ドデカい和同開珎のモニュメントが。


脇に流れている沢でお金を洗うと金運アップになるというので、神社で受けてきた和同開珎を洗ってお財布に!


この沢のむこうの斜面に、露天掘りの跡があるんですが、それも沢みたいだし雪が積もってるし・・・(T^T)


デンジャラスな積雪の斜面を登ってみたんですが・・・


掘ってたんですかね?どうなんですか?みたいな。(^^;

慶雲5年(708年)、ここで日本最初の自然銅・和銅(ニギアカガネ)が見つかり、朝廷に献上。
それまで銅は大陸から輸入していたから、天皇は元号を「和銅」とするほど大変喜び!
和銅は輸入物より質のいい銅で、奈良の薬師寺の仏像や大仏も、ここの銅が使われていると聞いた事があります。

当時、和同開珎も含め、この辺一帯に精銅に関わる色々な施設があり、朝廷に送っていたようです。

日本の歴史、大地の歴史、ロマンですねー。

どうぞ皆さまにも、銭神様の御利益がありますように!(*^^*)


皇心のセッションルーム Angel's smaile です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意識の感情

2016年03月30日 | 瞑想の不思議
激しくお久しぶりでございます。(^^;

最近というか、今年に入ってから意識的に、自分のための瞑想を遠ざけてました。
実際、忙しくて時間が取れないのもあったのですが、ちょっと違うバージョンを生活してみたいな、っと。

このBlogも書き始めて10年!(ありがとうございます!*^^*)
始めは自分の身体に直接的に起こる変化を書き綴ってきたのですが、すでに体感的な不思議は、私にとっては当たり前の事と言いますか・・・なのよ。

で、日々感じているメッセージや感覚、考えや思いを言葉にしようと試み始めたのです。
が、人に伝えようという意図をもって言語化した時に、どれも的確に表現されていないし、それを言語にしようとグルグル引きずっている事が、苦痛になっちゃったの。(根がマジメなもので・・・笑)

という事で、Blogはかなり飛び飛びになってます。

でも瞑想を自発的にしないからといって、私を捕まえているエネルギー(?)が離してくれるはずもなく。
本当に必要な時(ってか、あっちが業を煮やした時)は、ドカーンと落ちてきて、瞑想状態に入らざるをえない。
これが不思議で、まったく生活とか、やってる事の邪魔にならないように来るの。

起こる事は、起こるべくして、起こるべき時に、起こる。
って感じです。

今月は日と月の食があったせいか、半影月食以降、ずっと左手のチャクラが痛くて、お風呂に入るとヒリヒリしみるくらい。(笑)

久しぶりに瞑想をしたら、エネルギーが頭頂から背骨を突き抜け、痺れてた足が一瞬で治った。
オマケに両手のチャクラは、湯気が出るかと思うほどアッチッチに。

そして「人の根底にある感情に気づけ」とメッセージが。

人はね、凄く落ち着いてフラットになっていると思っても、その根底に一定の、その人固有の感情が流れているんだって。
深層心理の底の、まんじゅうの薄皮みたいなもので、それ自体に良し悪しはないんだけど、それを知っていると、自分の行為行動を、冷静に見られるって。
それを通して顕現するから。

喜怒哀楽を東西南北に例えたら、南西も南南西もあるじゃない?それくらい多様。
それだけじゃなくて、ソワソワ・ザワザワとか・・・そういう感覚のものも含まれるらしい。(こういう部分が説明できぬ)

凄く静かにすると、自分がいつも、どういう感情の中に浸っているかがわかる。

私は悲しみかなぁ?(^^;

でも心配しないで!
どんな感情でも、それもまた顕れだから。(*^^*)


皇心のセッションルーム Angel's smaile です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の宙模様

2016年03月07日 | その他


お久しぶりです。(^ ^;
根雪も溶け、春らしくなってきている新潟です。
雪雲が切れ、夜空も見やすくなってきました。

さて、遅~くなりましたが、今月の宙模様。

今月は月日とも食。

・9日、皆既日食。(インドネシアなど)
日本では 部分日食 が見られます。(AstroArts)
関東では・・・(AstroArtsのリンク先に詳しい時間あり) 
 食の入り、10時12分くらい。
 最大食分、11時8分くらい。
 食の終わり、12時5分くらい。
※太陽を直視せず、遮光グラスなどを使ってね。

同日、10時54分、新月。

木星が観望の好機 。(国立天文台HP)
8日に木星が衝(しょう:地球をはさんで、太陽-地球-木星が一直線になる)になり、-2.5等星と明るく大きく見えます。
日の入り後、東から上り、夜中に南中し、日の出前に西に沈みます。

・20日、春分の日。

・22日、 月と木星が接近
夕方から明け方にかけて、満月直前の月と明るい木星の共演が見れますよ。

・23日 21時1分くらいに満月。

同日、 半影月食 。(AstroArts)
えーっと、月の影の輪郭のにじみ・・・に月が隠れること。
よーーーく見てないと、わかんないと思う。
 欠け始めは18時37分ごろ、食の最大は20時47分ごろ、欠け終わりは22時57分ごろ。

・29~30日、 月が火星・土星・アンタレスに接近 。(国立天文台HP)

明け方の南の空で29日には火星、30日には土星と、月がお近づきになります。
下にさそり座の一等星アンタレスが赤く輝き、綺麗な宙模様が楽しめます。


こんなものでしょうか。
部分日食に半影月食と、何かイマイチはっきりしない感が漂いますが、食は食なのでたのしみましょうね!(*^^*)


皇心のセッションルーム Angel's smaile です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする