光陰矢のごとしで、41歳の誕生日を迎えた後に多忙が極まりまくって、
人生初の3食コンビニ、しかもセブンイレブンという仕打ちを受けました。
みなさま、お元気でしょうか。私は元気ですが、髪は死んでます。
先週までの2ヶ月は本当に忙しくて、まともにご飯も作れなくて、
このブログ見たく荒れ放題の草深く茂るがのような毎日でした。
なかなかの屈辱。
ようやく落ち着いて、今週末はグラタンを焼きました。
具は宍粟で取れた新鮮な野菜と鶏肉です。

別の日にはカニと野菜をオーブンで素朴な感じに焼いたり、

パンも1年ぶりに焼いたり。

と、こんな感じで生きてます。
パンデミックは来たけれど、僕の生活はそんなに変わらず。
とはいえ、去年の今頃は謎の体調不良と味覚異常があったんですよね。
原因はわからず。今も舌の先に違和感あるんですよね。公費で
抗体検査してくれないですかね。
人生初の3食コンビニ、しかもセブンイレブンという仕打ちを受けました。
みなさま、お元気でしょうか。私は元気ですが、髪は死んでます。
先週までの2ヶ月は本当に忙しくて、まともにご飯も作れなくて、
このブログ見たく荒れ放題の草深く茂るがのような毎日でした。
なかなかの屈辱。
ようやく落ち着いて、今週末はグラタンを焼きました。
具は宍粟で取れた新鮮な野菜と鶏肉です。

別の日にはカニと野菜をオーブンで素朴な感じに焼いたり、

パンも1年ぶりに焼いたり。

と、こんな感じで生きてます。
パンデミックは来たけれど、僕の生活はそんなに変わらず。
とはいえ、去年の今頃は謎の体調不良と味覚異常があったんですよね。
原因はわからず。今も舌の先に違和感あるんですよね。公費で
抗体検査してくれないですかね。
ポルトガル料理バンザイといいながら、バルセロナで食べたご飯のほうが美味しかったです。お菓子はローマのほうが美味しい、というか別世界。それでも、パンとワインはポルトガルのほうがさらに美味しかったです。この3つのいいところ取りができれば、本当に素晴らしいけれど、そうはいかないですよね。ポルトガルのパスタはめっちゃまずいですし。いわゆる、ふにゃふにゃパスタ。味覚って文化と風土に紐づいていると思うけど、こんなに地理的に近いのにね。不思議。(とはいえ、日本でも関東と関西で違うものはたくさんあるけどね)
ローマで食べたのはこちら。














バルセロナで食べたのはこちら。













美味しかったです。
でも、それでも、経由地の北京で食べた麺と小籠包の味にはホッとさせられました。


体調不良気味で、初めて海外で病院にも行きましたが、そのせいか、無理せずに過ごせたので、怪我の功名でよかったのかもしれません。じゃないと、こんなにおいしいものを沢山は食べられなかったと思います。
ごちそうさまでした。
帰国後、見よう見まねでポルトガル料理を作りました。
なんとなく、バカリャウあるとポルトガル料理になりますよね。

ごちそうさまでした。
ローマで食べたのはこちら。














バルセロナで食べたのはこちら。













美味しかったです。
でも、それでも、経由地の北京で食べた麺と小籠包の味にはホッとさせられました。


体調不良気味で、初めて海外で病院にも行きましたが、そのせいか、無理せずに過ごせたので、怪我の功名でよかったのかもしれません。じゃないと、こんなにおいしいものを沢山は食べられなかったと思います。
ごちそうさまでした。
帰国後、見よう見まねでポルトガル料理を作りました。
なんとなく、バカリャウあるとポルトガル料理になりますよね。

ごちそうさまでした。
ここ最近の僕について、端的に言うと、無職ですよね、一応、宛ては用意しながらなので、気ままにいようと思いますし、その蜘蛛の糸が切れるまでは就活する気もないですけどね。僕は頼ってくれる人たちのいるところでしか働きたくないです。塞翁が馬、ですよ。
毎日が日曜日、って感じなんですけど、性根が真面目なので割としんどいですね。起きる時間も働いている時と変わらないし、暴飲暴食もしないし、週末以外お酒も飲まないし。そのうっぷんを晴らすための、パン、水泳。
でも、11月には念願の長期ポルトガル旅行に行ってきました。一人だと食べるものに制約(主に量)はあったけど、おいしいものが沢山で嬉しかったです。特にパンとワイン。週末以外はお酒を飲まないって言っておきながら、ほぼ毎日、昼から飲んでました 笑。だって、お店のMãeがblanco ou tinto?って聞いてくるし。お水より安いか同じ値段だしねえ。お水はスーパーで安く買えるもの。






























よく言えば素朴、悪く言えば田舎臭いとか洗練されていないとか。それがポルトガル料理。例えば、白いキューブはフランセジーニャでという料理で、パンにベーコンとかハムとかあらゆる肉を挟んで、チーズとソースをたっぷりかけてオーブンで焼いたもの。すべてのファストフードの母にして女王とでもいいましょうか、めちゃパンチがあります。なんか僕が考えた盆と正月って感じでしょう。でも僕は好きなんですよね。だからこそ、絶品のパンとワインが生きるんだと思うんですよね。料理そのものは帰りに寄ったバルセロナのほうが美味しかったですけどね。
でも、甘いパンとかケーキはダメダメ、全然だめだめ。エッグタルトですら、普通。味がない、甘すぎる、パサパサ。だめ、絶対だめ。帰り道の寄り道でローマに寄ってジェラートを食べましたが、素晴らしかったですね。オードリーが下りてきて、スクーターに跳ねられて昇天しそうでした。地理的に近いのにどうしてこうなるのか。ローマ帝国的に、都と地方の違いなんかな?
ポルトガルのパンとワインだけ、産地直送、というか、それだけのために行きたい、週末だけ。遠すぎて無理ですけどね。どこでもドア希望。でもs、それは無理なので、同じようなパンを自分で作ればいい!ってことで、パン教室に通い始めた次第です。
ごちそうさまでした。
あと、かっこいい人が多いですね、ひげを蓄えた、骨太の。
なんかずるい、遺伝子的に。
毎日が日曜日、って感じなんですけど、性根が真面目なので割としんどいですね。起きる時間も働いている時と変わらないし、暴飲暴食もしないし、週末以外お酒も飲まないし。そのうっぷんを晴らすための、パン、水泳。
でも、11月には念願の長期ポルトガル旅行に行ってきました。一人だと食べるものに制約(主に量)はあったけど、おいしいものが沢山で嬉しかったです。特にパンとワイン。週末以外はお酒を飲まないって言っておきながら、ほぼ毎日、昼から飲んでました 笑。だって、お店のMãeがblanco ou tinto?って聞いてくるし。お水より安いか同じ値段だしねえ。お水はスーパーで安く買えるもの。






























よく言えば素朴、悪く言えば田舎臭いとか洗練されていないとか。それがポルトガル料理。例えば、白いキューブはフランセジーニャでという料理で、パンにベーコンとかハムとかあらゆる肉を挟んで、チーズとソースをたっぷりかけてオーブンで焼いたもの。すべてのファストフードの母にして女王とでもいいましょうか、めちゃパンチがあります。なんか僕が考えた盆と正月って感じでしょう。でも僕は好きなんですよね。だからこそ、絶品のパンとワインが生きるんだと思うんですよね。料理そのものは帰りに寄ったバルセロナのほうが美味しかったですけどね。
でも、甘いパンとかケーキはダメダメ、全然だめだめ。エッグタルトですら、普通。味がない、甘すぎる、パサパサ。だめ、絶対だめ。帰り道の寄り道でローマに寄ってジェラートを食べましたが、素晴らしかったですね。オードリーが下りてきて、スクーターに跳ねられて昇天しそうでした。地理的に近いのにどうしてこうなるのか。ローマ帝国的に、都と地方の違いなんかな?
ポルトガルのパンとワインだけ、産地直送、というか、それだけのために行きたい、週末だけ。遠すぎて無理ですけどね。どこでもドア希望。でもs、それは無理なので、同じようなパンを自分で作ればいい!ってことで、パン教室に通い始めた次第です。
ごちそうさまでした。
あと、かっこいい人が多いですね、ひげを蓄えた、骨太の。
なんかずるい、遺伝子的に。
前回の投稿から、はや半年と少し。みなさま、お元気でしょうか。
僕はあの後、仕事を辞めて、気ままに生きています。旅行行ったり、古い友達に会いに行ったり、もちろんご飯作ったりしながら。
また働きだすのは、もう少しだけ先ですね。
こんなにたくさん時間があるので、今までやったことのないことにも挑戦しています。
パン焼いたりとかね。
近場のパン教室に通いだして、基礎から初めてもう1月半。やればやるほど、???や!!!があって、ものすごくクリエイティブです。今までにない刺激です。きれいに焼きあがったときは、昇天しそうです 笑。
トマトを練りこんだ生地に、チーズをトッピングしたパン。

抹茶を練りこんだ油脂なし生地に、甘納豆を巻き込んだパン。

油脂なし、全粒粉入りの生地に、ナッツを巻き込んだパン。

全粒粉入りの油脂なし生地で、ただ焼いただけのシンプルなパン。

油脂なし生地に黄な粉を練りこんで、あんこを巻き込んだパン。

強力粉とドライイースト、塩と砂糖をベースに、油脂を加えるか加えないか、形成するかしないか、焼き上げ温度は低温か高温かという違いで、こんなにいろんなパンが焼けるようになりました。が、僕のパンはちょっと膨らみが足りない気がするんですよね。ローマは一日にして成らず、なので、先生に教わりながらたくさん焼けば、きっとうまくなるはず。まあ、油脂なし生地が好きなせいもあると思いますけどね。粉の味を感じたくて。
パンを焼きだしてから、お客さまをお招きすることが増えました。
パンのお供に作った料理はこんな感じ。

相変わらずフィーリングで作っているので、名前はありません 笑。
それでも、投稿しだした頃のと比べると、人に見せてもいい感じには仕上がってます、よね?
ごちそうさまでした。
もっとお招きしたいですね、暇な間に。
あと、首コリと肩コリ解消に水泳も始めました。パンと水泳…おばはんやな。
僕はあの後、仕事を辞めて、気ままに生きています。旅行行ったり、古い友達に会いに行ったり、もちろんご飯作ったりしながら。
また働きだすのは、もう少しだけ先ですね。
こんなにたくさん時間があるので、今までやったことのないことにも挑戦しています。
パン焼いたりとかね。
近場のパン教室に通いだして、基礎から初めてもう1月半。やればやるほど、???や!!!があって、ものすごくクリエイティブです。今までにない刺激です。きれいに焼きあがったときは、昇天しそうです 笑。
トマトを練りこんだ生地に、チーズをトッピングしたパン。

抹茶を練りこんだ油脂なし生地に、甘納豆を巻き込んだパン。

油脂なし、全粒粉入りの生地に、ナッツを巻き込んだパン。

全粒粉入りの油脂なし生地で、ただ焼いただけのシンプルなパン。

油脂なし生地に黄な粉を練りこんで、あんこを巻き込んだパン。

強力粉とドライイースト、塩と砂糖をベースに、油脂を加えるか加えないか、形成するかしないか、焼き上げ温度は低温か高温かという違いで、こんなにいろんなパンが焼けるようになりました。が、僕のパンはちょっと膨らみが足りない気がするんですよね。ローマは一日にして成らず、なので、先生に教わりながらたくさん焼けば、きっとうまくなるはず。まあ、油脂なし生地が好きなせいもあると思いますけどね。粉の味を感じたくて。
パンを焼きだしてから、お客さまをお招きすることが増えました。
パンのお供に作った料理はこんな感じ。


相変わらずフィーリングで作っているので、名前はありません 笑。
それでも、投稿しだした頃のと比べると、人に見せてもいい感じには仕上がってます、よね?
ごちそうさまでした。
もっとお招きしたいですね、暇な間に。
あと、首コリと肩コリ解消に水泳も始めました。パンと水泳…おばはんやな。
お盆を過ぎても、立秋過ぎても、ずっと暑かったですけど、ようやく涼しくなる気配が出てきました。
いやいやいや、騙されませんよ。どうせ、10月の末まで暑いんでしょう?
夏は嫌いです。
暑いの、大嫌い。
とはいえ、スーパーには秋の味覚が並びだしました。今年は秋刀魚も鮭も豊漁みたいで、楽しみです。
早速、新モノをいただきました。1尾128円。なんか、ニュースでは50円とか言ってたので肩透かし。これから安くなるのかな?

シンプルに焼き魚にして、大根おろしとすだち、醤油で食べました。秋ですなあ。もっと深まれ!夏を葬れ!
ごちそうさまでした。
いやいやいや、騙されませんよ。どうせ、10月の末まで暑いんでしょう?
夏は嫌いです。
暑いの、大嫌い。
とはいえ、スーパーには秋の味覚が並びだしました。今年は秋刀魚も鮭も豊漁みたいで、楽しみです。
早速、新モノをいただきました。1尾128円。なんか、ニュースでは50円とか言ってたので肩透かし。これから安くなるのかな?

シンプルに焼き魚にして、大根おろしとすだち、醤油で食べました。秋ですなあ。もっと深まれ!夏を葬れ!
ごちそうさまでした。
ここ一年で色々あって、最近は在宅で仕事をすることも多いです。今週はお盆でオフィスに出る人も少ないので、1週間丸々在宅勤務でした。
まあ、遠からず辞めて、新しい仕事を探しますけどね。サラリーは悪くないんですけど、暇で暇で…脳みそ腐りそうです。(スパッと辞めさせてくれる気配がないのが心配)
在宅勤務のいいところは、仕事終わったら家で、すぐにご飯が作れることですね。
で、今日作ったのは

豚肉とかぼちゃの肉味噌です。在宅で帰宅後の時間がいっぱいあっても手抜きはしたい 笑。味付けは麦味噌、スパークリングワイン(日本酒がなかったので)、砂糖です。あと玉ねぎのスライスも入ってます。
ご飯にも合いますけど、素麺にのっけて食べました。素麺には麺つゆを絡めてます。
ごちそうさまでした。
夕方、散歩で外に出たら秋そのものでした。素麺って感じではないですね。
まあ、遠からず辞めて、新しい仕事を探しますけどね。サラリーは悪くないんですけど、暇で暇で…脳みそ腐りそうです。(スパッと辞めさせてくれる気配がないのが心配)
在宅勤務のいいところは、仕事終わったら家で、すぐにご飯が作れることですね。
で、今日作ったのは

豚肉とかぼちゃの肉味噌です。在宅で帰宅後の時間がいっぱいあっても手抜きはしたい 笑。味付けは麦味噌、スパークリングワイン(日本酒がなかったので)、砂糖です。あと玉ねぎのスライスも入ってます。
ご飯にも合いますけど、素麺にのっけて食べました。素麺には麺つゆを絡めてます。
ごちそうさまでした。
夕方、散歩で外に出たら秋そのものでした。素麺って感じではないですね。
あまりに長くほったらかしていたので、リンクは切れてるわ、広告はたくさん出るわで、廃墟でしたね、ここ。
何よりもInstagramのリンクが切れているとは思ってもいませんでした。なので、もう一度繋ぎなおしました。
その過程で、過去の投稿や何やらを見てると、顔から火が出そうですね、なんかこんなものを嬉々として載せていただなんて。この火で全部燃えてしまえばいいのに。
というわけにもいかないし、やっぱり消してしまうにはなんだか惜しく感じてしまう貧乏性。
そもそも、ここをツイートの最終処分場にしてしまったのが良くないですよね。当時としては良かれと思ったんですけどね。結果、ミンチ肉の粒粒がビフテキの重厚さや満足感を出せないように、細切れのツイートでは、まとまった文章の醸し出す雰囲気や面白みを表現できませんでした。なんだか、もったいないことをしたなあ。同じ人間が紡いでいるから、同じものができるのではと思いましたが、甘かったです。
まあ、またちょっとずつ、文章を作って、やり直せばいいですよね。そんな様子を見に来てくれると嬉しいです、気が向いたら。
何よりもInstagramのリンクが切れているとは思ってもいませんでした。なので、もう一度繋ぎなおしました。
その過程で、過去の投稿や何やらを見てると、顔から火が出そうですね、なんかこんなものを嬉々として載せていただなんて。この火で全部燃えてしまえばいいのに。
というわけにもいかないし、やっぱり消してしまうにはなんだか惜しく感じてしまう貧乏性。
そもそも、ここをツイートの最終処分場にしてしまったのが良くないですよね。当時としては良かれと思ったんですけどね。結果、ミンチ肉の粒粒がビフテキの重厚さや満足感を出せないように、細切れのツイートでは、まとまった文章の醸し出す雰囲気や面白みを表現できませんでした。なんだか、もったいないことをしたなあ。同じ人間が紡いでいるから、同じものができるのではと思いましたが、甘かったです。
まあ、またちょっとずつ、文章を作って、やり直せばいいですよね。そんな様子を見に来てくれると嬉しいです、気が向いたら。
今気づいたんですけど、このブログを開設してから10年以上経過していました。とは言っても、ものすごく長い沈黙があっての10年なので、実感もないし、価値もないですよね。
いやぁ、最近白髪が増えたなあと思うけど、そりゃ増えますよね。もうすぐ四十路なんだから。
この10年間、付き合っていたり同棲してたりしてたのって、2年くらいなんですよね。残りはフリー。もうこのまま、涅槃へvamos la!かと思ってましたし、気の置けない友達がいるから別にいいもんね、彼氏とかそんな空想の産物いらないもんね!ばーかばーか!!!と思ってました。
けど、今は彼氏がいるから不思議なもので。まだ半年ですけどね、付き合って。
末永く幸せにくらしましたとさ、めでたし、めでたし。と問屋がおろしてくれることを祈ってます。
…17歳差なんですよね、僕が上で。
昨晩も遊びに来てくれてたので、見様見真似でチーズダッカルビを作りました。
プルコギの素で鶏肉と野菜を炒めて、お湯で戻したトッポギを加えて、チーズをかけて出来上がり。

なんかもっと見た目が赤かった気もしますけど、美味しかったので、よし!
ごちそうさまでした。
いやぁ、最近白髪が増えたなあと思うけど、そりゃ増えますよね。もうすぐ四十路なんだから。
この10年間、付き合っていたり同棲してたりしてたのって、2年くらいなんですよね。残りはフリー。もうこのまま、涅槃へvamos la!かと思ってましたし、気の置けない友達がいるから別にいいもんね、彼氏とかそんな空想の産物いらないもんね!ばーかばーか!!!と思ってました。
けど、今は彼氏がいるから不思議なもので。まだ半年ですけどね、付き合って。
末永く幸せにくらしましたとさ、めでたし、めでたし。と問屋がおろしてくれることを祈ってます。
…17歳差なんですよね、僕が上で。
昨晩も遊びに来てくれてたので、見様見真似でチーズダッカルビを作りました。
プルコギの素で鶏肉と野菜を炒めて、お湯で戻したトッポギを加えて、チーズをかけて出来上がり。

なんかもっと見た目が赤かった気もしますけど、美味しかったので、よし!
ごちそうさまでした。
光陰矢の如しで、今年はブログをなるべく更新したいと思ってから幾星霜。
1年以上も経過してしまいました。正直、ここの存在をすっかり忘れてしまってました。
便りの無いのは良い便り、便りの無いのは元気な証拠、ということです。
実際にはそこまで元気かといわれるとそんなこともなく、仕事の悩みというかストレス、暇すぎて軟禁されているというストレスで体調はいまいちです。気持ちは元気なんですけどね。
世間的にはなんじゃそりゃ、という感じでしょうけど、僕としては仕事がなくて暇というのはストレスMAXなんです。というわけで、この秋には永住の地を求めて、旅立つことになりそうです。宝くじでも当たらんかしら…。
でも、そんな億劫も鬱積も降り積もる中、このブログタイトルの本懐を遂げるが如く、毎日とは言わなくてもちゃんと料理はしてましたよ。
最近は近所の友達宅で夕飯を一緒に作って食べることが多いですね。

これはカツオのたたきと玉ねぎの炒め物。
たたきは流石に買ってきました。

肉を焼いて、ごはん代わりの湯でトウモロコシ。

最近は肉を焼くことが多いですね。肩ロースを叩いて、薄切りにして食べるのが好みです。
ソースはフライパンに残った油に玉ねぎとお好み焼きソースを加えて作りました。

友達の誕生日に作ったちらし寿司タワー。
ご覧の通り、最近はあんまり変わったもの、凝ったものを作ることが減りました。
でも、ありあわせの材料やその日の特売でちゃっちゃと作れるようになったので、時間短縮・コストダウン方面には進化してる、はず。
ごちそうさまでした。
あと、進化といえば。

3年生編入で足掛け4年も掛かりましたが、大学を卒業しました。
家庭の事情やら何やらで、紆余曲折はありましたが、感無量です。
ちょっとは自分を褒めたい!(褒めてほしい 笑)
1年以上も経過してしまいました。正直、ここの存在をすっかり忘れてしまってました。
便りの無いのは良い便り、便りの無いのは元気な証拠、ということです。
実際にはそこまで元気かといわれるとそんなこともなく、仕事の悩みというかストレス、暇すぎて軟禁されているというストレスで体調はいまいちです。気持ちは元気なんですけどね。
世間的にはなんじゃそりゃ、という感じでしょうけど、僕としては仕事がなくて暇というのはストレスMAXなんです。というわけで、この秋には永住の地を求めて、旅立つことになりそうです。宝くじでも当たらんかしら…。
でも、そんな億劫も鬱積も降り積もる中、このブログタイトルの本懐を遂げるが如く、毎日とは言わなくてもちゃんと料理はしてましたよ。
最近は近所の友達宅で夕飯を一緒に作って食べることが多いですね。

これはカツオのたたきと玉ねぎの炒め物。
たたきは流石に買ってきました。

肉を焼いて、ごはん代わりの湯でトウモロコシ。

最近は肉を焼くことが多いですね。肩ロースを叩いて、薄切りにして食べるのが好みです。
ソースはフライパンに残った油に玉ねぎとお好み焼きソースを加えて作りました。

友達の誕生日に作ったちらし寿司タワー。
ご覧の通り、最近はあんまり変わったもの、凝ったものを作ることが減りました。
でも、ありあわせの材料やその日の特売でちゃっちゃと作れるようになったので、時間短縮・コストダウン方面には進化してる、はず。
ごちそうさまでした。
あと、進化といえば。

3年生編入で足掛け4年も掛かりましたが、大学を卒業しました。
家庭の事情やら何やらで、紆余曲折はありましたが、感無量です。
ちょっとは自分を褒めたい!(褒めてほしい 笑)