還暦過ぎの阿乱怒論

家庭菜園や工作好きの爺父が日々感じたことを綴る独り言

高浜城山灯台(福井県)

2012-12-05 22:54:46 | 灯台巡り
たかはましろやま灯台
2011年9月23日(1400-1600)訪問

初点灯 大正15年6月1日 (高浜町が建設、平成2年まで高浜城山灯柱と称していた)

福井県大飯郡高浜町事代字古城跡12
(35.29.37 N  135.33.11 E)
高さ  地上~塔頂:8.16m、水面~灯火:27m
白色搭型コンクリート造り

高浜港に突き出した小さな岬の小高い丘にある灯台です。

ここは若狭で最初の平城である高浜城の天守跡で、現在は城山公園として整備されていて風光明美な名所です。
広い芝生広場もあり、うら若き女性が堤防に腰かけてずっと読書にふけっていました。
そんな風景がよく似合う静かでよい所です。

高浜八穴と呼ばれる洞穴もあります。

高浜八穴の一つ明鏡洞

高浜原発のある音海半島方面からR27を高浜方面へ、県道236号へ入り城山公園方面の標識に従って進むと公園の駐車場に着きます。
駐車場から少し歩いたところに国民宿舎「城山荘」があります(ここにも少しは駐車可能です)。
城山荘を過ぎると直進と左方向への遊歩道(ぐるっと一周して繋がっている)があります。
直進方向に約200mくらい進むとゴミカゴが設置されているちょっとした広場があり、その先を右方向へほんの少し進むと松の木の陰に灯台がひっそりと立っている。

 灯台基部
最初は灯台の案内表示も何もないので松の木の陰に隠れている灯台を見つけられなくて、諦めて若狭高浜港島堤灯台から帰途についた時に偶然見つけました。


ここには「高浜城山灯台」と「若狭高浜港島堤灯台」の二つの灯台がある。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿