柏のフーレセラピー専門salon 『フーレセラピー こりん』 

柏のフーレセラピーこりんのブログです。

すべてはお客様のためだけに。
とっておきの休息の隠れ家へようこそ

母の気持ちはフライパン。

2010-05-23 | ■おえかき集めました
それは、
ひとしきり、取材がひと段落して
無事に撮影も終わり記者の方と歓談中のことでした。



   「何のお礼もできずにねェ
      なんだか申し訳ないわね~・・・。」  ・・・母、真剣な口調にて。 


   「あら!そうよ。
      フライパンがあるのよ!!」    ・・・それはその通り。金物屋ですからッ 
 

   「お鍋はね~・・・ご家庭に何個もあってもね
      フライパンは、たいがい一つなのよねぇ。」    ・・・母、さらに深刻な口調。 


   「コゲついて買おう、買おうと思っていても
      ね~なかなか買えないのがフライパンってもんでねぇ。」    ・・・母、少し得意げ。 



    ・・・で・出たぁ~フライパントーク!
    記者の方はいまだ状況を把握できないご様子・・・
    

    母がお礼の気持ちを表現したいとき
    必ずといっていいほど口にする
    お決まりのトークなのです。


    さっきまで
    そこに立っていたはずの母
    声だけするとおもいきや・・・



   「ほら、これなんかどう?
      ちょぉ~っと一人分、焼きたいときにいいのよ。」
    
   ・・・まさに手のひらサイズの小ささ。
    ↑
    これは、さすがに小さすぎますよね~ッ
    (すかさず同意を記者の方に求める私)&(回答に困る記者の方)


   「あら、そう?
      じゃぁこっちの方がいいわね。四角いホットケーキも焼けるわよ!」 

   ・・・って値札ついたままじゃないの!

    
   「え!あらいやだッ 
      まったくね~、これだからすみませんね~ ハハハハハッツ」    
    ↑
    す、すみません。こんな母なもので
   (すかさず値札をはがす私)&(いえいえ・そんなそんなと遠慮される記者の方)




その日、父と母が二人店の前で並び
背すじをピンとたててカメラに収まる姿を
目にすることができました。

笑顔のまま固まっている両親が
とても印象的でした。

こんなに素敵な機会をいただけたことに
心から感謝を込めて。



   
   この度、実家の金物店が
   柏島屋ステーションモールウェブサイト
   会員限定コラム「柏広人苑」にてご紹介して頂けることになりました。

   6月2日(水曜日)の公開予定です。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アハ おちかれ^^) (じゃお)
2010-05-23 16:23:20
お~~それはそれは
拝見しますね^^え^^)
ありがとうございます♪ (こりん)
2010-05-23 17:52:08
じゃおsan~
今日はすっかり雨の日曜日でしたねッ

どんな記事になるのやら・・・
撮影は母がスペアキーを作っている場面です!

コメントを投稿