クラシックを中心に徒然なるままに…withらいとにんぐ

所持しているCDの感想、演奏会の感想などクラシックの事を出来るだけ書きたいと思います♪雑感色々♪

本番指揮者さんとの初合奏

2015-07-20 23:27:07 | 日記
どうも、らいとにんぐです。

土曜日、日曜日は9月にある定期演奏会の指揮者、道端大輝さんとの初合奏でした!!


まず面食らったのが、非常に隅々までスコアを読んでいる点。一回通したら、「ココは云々…」という事を最初から終わりまで指摘していきました。


指揮者さんって普通こんな感じでしょうか…(゜ロ゜;。正直オケ側は焦ったと思います。


自分の確固たるイメージを持っているようで、それを出来るだけ具現化するかの如く伝えているのは好感を持てました。割とオケに自由に任せていると、アバウトな演奏になりがちなので、そうならないように、物怖じせず意見を言ってくれるのは有り難いです。まだ34歳(多分)なので、エネルギー溢れる指揮をしてくれることでしょう。


しかしプロオケではありませんので、オケの反応が鈍い部分があるのも事実。僕ももう少しスコアを読んでおこう≡≡≡ヘ(*--)ノ

ちなみに本番の出番は、ニコライ「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲(ティンパニ)とチャイコフスキー「悲愴」(バスドラム)になってます。アンコールは曲が決まってないのでまだ未定。


実は出番が少なくて楽してます(笑)先月の第九で精魂尽き果てたので、休憩ということで(^^;)

来年1月のニューイヤーコンサートは大曲ですので、そこに備えますo(`^´*)

曲名は…まだ秘密。。。。゛(ノ‥)ノ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地元オケの必要性など (mymightycat1(猫ライダー))
2015-07-21 00:08:10
前々回のブログを読んで地元プロオケがあり、専用ホールがあり、世界的な指揮者がシェフという条件のそろった環境がいかに聴衆側、演奏側にとって恵まれたものであるか痛感しました。例えばベルリン・フィルやウィーン・フィル、アメリカの主要なオケなどですが……。当地にも瀬戸フィルハーモニー交響楽団というのがありますが運営は大変だと思います(>_
Unknown (らいとにんぐ)
2015-07-21 00:26:26
>猫ライダーさん!

コメントありがとうございます♪しかし【<】の小文字を使いますと、文章が途切れますので、顔文字を使用する時はご注意ください(^^;)

【<】の小文字が入った顔文字は使えません°・(ノД`)・°・
失礼しました (mymightycat1(猫ライダー))
2015-07-22 00:16:03
そうでしたかやはり(><)
新たな出会いですね♪ (yumiko)
2015-07-22 23:26:22
初合奏って緊張するでしょうね。
全身が耳になっちゃうような
あれ、私どこで楽器弾くのかな的な緊張、随分前だけど覚えがあります (^_^;)

らいとにんぐさんのお話から察するに、道端大輝さんの指揮でオケがまた進化しそうな予感…!
最近はプロオケでも若い指揮者が活躍していることだし、期待大ですね
悲愴とか、どんな解釈をされるんだろうと暫し妄想…

ニューイヤーコンサートの大曲、気になります
じっくり音楽的充電をなさって、練習頑張ってくださいね
これからが楽しみです (らいとにんぐ)
2015-07-23 01:11:44
>yumikoさん

初対面の指揮者さんはキャラクターが分からないので、やはり緊張をしますが、やっていく内に、こういう考え方もあるんだなぁと音楽の見方を改める良い機会でもあります。


30代辺りの指揮者は躍動していますね!ウルバンスキ、フルシャ、ハーディング、三ッ橋さん、バッティストーニ、ドゥダメル、ネルソンス…などなど。


来月にまた合奏がありますので、若い力による刺激を戴きたいと思います≡≡≡ヘ(*--)ノ

コメントを投稿