収集家の日々  ~赤貧の旅人編~

活字に飢える収集家、数多くの物語を求めて
今日も走破を夢見て、ひた走る

泣けた?

2011-07-03 20:51:37 | Weblog
え~・・・では、前回の「99のなみだ」を読むぞーの、その後を

物語数的には、20近く読んだんですけど
どうしても、言いたい一言があります
「物語が、短すぎる・・・」
起承転結で言えば、起承の部分で終わっちゃってる話が、なんと多い事か・・・
まぁ、一応、作家さん的には、そこで終わりになってるんだけど
自分的には「さぁ、盛り上がってきたし、ここからどう涙を引っ張る?」
って、思いで読んでて「なんだよ・・・、ここで終わりかよ・・・」
と思い「いや、だって、絶対この後泣けるぜ?」と肩透かしを喰らう感じ
それでも、「マイッタ・・・」って作品が2つほどありました
今後も、少しずつ読みほぐしていきたいです

続きまして「あした天気になあれ!」というゴルフ漫画をご存知でしょうか?
この漫画、私が過去読んだ、ゴルフ漫画の中で、一番面白かった
判りやすいかどうかは別として、「ライジングインパクト」の数倍面白い
全58巻と長く、連載時期も「はじめの一歩」が、連載創め位の時期?(マガジンの漫画なんで)
絵も、カッコイイとか可愛いとか、そんな感じじゃないのに、本気で面白い
ゴルフコースも、あれは実際にあるコースなのか?(ゴルフは知らないもんで・・・)
とにかく、細かくリアルなんだけど、なんかコミカルな感じで、とにかく面白い
だけど、中身とは別として、作者の写真が、連載当初と、最終巻とでは
ゼンゼン違う、まるで本当の歴史を感じるような、そんな漫画
ゴルフが面白いって人は、こういったトコロに魅力を感じるのだろうな・・・
若干だけど、ゴルフに興味を持ってみたり・・・

今日は、ファミコンを2タイトルほどエンディングに導きました
「星のカービィ」「ミシシッピー殺人事件」の2タイトルです

カービィの方は、まぁアクションですが
これでも一応、それなりにアクションゲームもクリアしてきてるので
サラッとクリアしました
自分としては「ラスボスが、暇な時何度かやっつけようか?」って感じで
ボコリやすかったです

ミシシッピーの方は
こんなん、もう最初から攻略サイトを見て、短時間クリアですよ
以前「名探偵になっても?」的なブログの時、本当は、こんな感じで短時間クリアして良かったね
って、やりたかったのに・・・

そして、挫折ソフトも紹介です
「ジャりん子チエ」は、心折れました
結構頑張って、お金貯めたんですけど、不意にセレクトボタンを押してしまい
パスワード画面が現れて、ゲームオーバー
このソフト、セレクトボタンが、自爆ボタンなんです・・・
でも、なぜセレクトボタンを押してしまったのかは、不明・・・
自分、そんな心強くないっす・・・

よし、じゃあ今から少しの間だけ「くにおくんのサッカー」やって寝ます
なんでも、全12試合?なんとか頑張れるか?
いや、サッカーのルールも良く知らない私には、クリアは出来ないでしょう・・・
だから「99のなみだ」で、枕を濡らそうと思います
それでは・・・zzz


コメントを投稿