再会


SIGMA DP2Merrill

大きな画像

ドイツの展示会場で、古くからの知人何人かと再会できた。
ひとりはドイツ国内の同業者で、20年ほど前に僕の方が先方の工場を訪問したことがある。
その時にえらく歓迎してくれたのを覚えている。

BMWのオープンカーで颯爽と出迎えてくれ、旧東ドイツとの国境付近を案内してくれた。
まだベルリンの壁崩壊から数年しか経っておらず、鉄条網や監視塔が残っていた。
先方の会社はそこからそう離れていない西側にあったが、周りの家々は高級でセンスがよく、極めて豊かな生活をしているのがわかった。
東側との落差に随分と驚かされた。

僕を覚えているか聞いたら、もちろんと答え、即座に「1993年だったね」と答えた。
僕が訪問した年を正確に記憶しているのだ。
3シリーズのオープンはどうしたか聞いたら、事故を起こして危なく死ぬところだったので、もうオープンはやめたという。
今は日本の車に乗っているよ・・・彼はそう言った。
あの頃のような、華やかな状況ではないのかもしれない。

もうひとりはドイツの機械メーカーの社長だ。
何度ブースを訪れても、お客相手に熱心に説明している最中で、接触することが出来なかった。
目を爛々と輝かせながら、怖いくらいの険しい顔つきで話す人で、その最中にはちょっと近寄り難い。

彼は自社の製品のことを細部まで知り尽くしている。
自ら作業衣姿になり、たったひとりで大型の機械を搬入し、内部に入り込んで配線をすべて完了させ、機械を組み上げてしまう。
さらにはパソコンを接続し、プログラムを書き換えて細かいチューニングまで行う。
ヨーロッパでも経営者にはそのくらいのバイタリティが必要だということを教わった。

6回目にブースを訪れた時に、やっと話す機会を得た。
やあ君か、と怖い顔が笑顔になった。
しかしすぐに真剣な顔になり、「君のところにはウチのこの機械が必要だ。これを導入すると無駄が大幅に省けるぞ」と、いつもの勢いで説明を始めた。

数年前に彼の会社の機械を導入した時、彼自らが数日間来日して機械を設置した。
その時にウチの工場の中をしっかりチェックして、弱点を把握しているのだ(笑)
彼は相当の飲んだくれで、毎晩泥酔して遅くまで飲み歩いた。
あきれたお店の人から、もう閉店だから帰ってくれと言われたのを思い出した。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 超大型 時計店 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (隠居)
2013-05-21 08:41:30
写真の青い車はトラバント(トラビ)ですね。まだ持っている人がいるのですね。
もう生産終了してから20年以上経っているでしょうから、維持は大変でしょうね。好事家なんですね。
90年代初頭は旧東ドイツの人たちはまだ西側の車が買えずトラバントを運転している人も沢山居ました。
「アウトバーンで渋滞あるところ 先頭には必ずトラバント有り」と言われました。(エンジンが非力なので)
また「排気ガスはとても有害だが 車体はbiodegradable(生分解性あり)だ」とも。
ボディがプラスチックをが含浸させた紙で出来ていることを揶揄したものです。
外観が可愛いと日本でも5台ほど輸入を試みた業者が居たそうですが エンジンをどう調整しても
排気ガスが日本の規制をクリアできず諦めたそうです。
 
 
 
Unknown (COLKID@会社)
2013-05-21 09:42:46
そう言えば、ちょうど私が1993年に欧州に行った時も、街にトラバントがいっぱい走っていました。
これはスイスで立ち寄った普通の住宅街で撮ったものです。
かなり優雅な生活をしていそうな地域で、こういうものを楽しんで保有する余裕も場所もあるのでしょうね。
すごいのはボーデン湖に面した地域を車で回った時で、湖に家を張り出させて作り、大きな窓を湖方向にバーンと作って、風景を楽しみながら暮らす・・という家がかなりあったことです。
まあ地震がないから出来ることですが、最高の生活をすることに何のためらいも無いというか・・・
真面目に、ここに住みたい・・と思いました(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。