I Love Diatom アラ60シリーズ

東京海洋大学の鈴木秀和のブログです。

Home-261

2024年04月20日 | インポート
■雑誌「植物研究雑誌」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2024.04.20)

■4月14-18日に The 9th Asian Pacific Phycological Forum (APPF 2020) が北海道大学で開催されました。研究室から4題の発表がありました。
 →【口頭・ポスター発表(2024)】(2024.04.17)

■3月14日に小峰書店から宮澤七郎・洲崎敏伸 監修,医学生物学電子顕微鏡技術学会 編の「ミクロワールド 微生物大図鑑 電子顕微鏡でさぐる単細胞生物の不思議な世界」が発刊されました。
 →【著書 -2024.03.14】(2024.03.14)

■私事ではありますが,この2023年3月31日をもって現職を退職いたしました。
平凡なる年月でしたが,私の公生涯は邂逅と謝念に尽きます。
皆様,本当にありがとうございました。
4月1日より引き続き現所属で再雇用として2年間(2025年3月31日まで)お世話になっております。
このブログも覚え書きとして続けて参りますので,何卒よろしくお願いいたします。

Facebookを始めました

■YouTube マリンサイエンスミュージアム専用ちゃんねる が順調に再生されています。
専門の教員による所蔵標本紹介ビデオ「博物楽譚」を公開しています。

【予告編】 https://youtu.be/gPG63TqTBmk

【第1回 鯨】 https://youtu.be/dKm4aN7nJMw
 海洋環境科学部門の中村玄助教がセミクジラ,コククジラ,ドワーフミンククジラの全身骨格標本から紐解く「鯨類のからだの驚きと不思議」をじっくりお楽しみいただけます。

【第2回 貝】 https://youtu.be/vHaZeb7UL0w
 海洋環境科学部門の土屋光太郎准教授が解説する「貝殻から分かる貝類の不思議な生態」をお届けします。アワビやサザエといったなじみのある貝や面白い形をした貝類が登場します。

ぜひ ご覧ください。

【What's new】 新着情報
■雑誌「Phycologia」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2024.03.01)
■28th August – 2nd Septemberに山形県山形市で開催された「The 26th International Diatom Symposium」で,当研究室の菅原君(D2)と吉永君(M2)が第2位と第3位「The best poster award」を受賞しました。おめでとう!
 →【口頭・ポスター発表(2023)】(2023.09.03)
■雑誌「植物研究雑誌」に,2編の論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2024.02.20)
■雑誌「Phycological Research」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2024.02.20)
■雑誌「植物研究雑誌」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2023.10.20)
■雑誌「Phycological Research」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2023.10.03)
■雑誌「植物研究雑誌」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2023.08.20)
■日本藻類学会和雑誌「藻類」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2023.07.10)
■雑誌「植物研究雑誌」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2023.06.21)
■5月13-14日に日本珪藻学会第44回大会(足立区・東京都)が文教大学で行われました。研究室から6題の発表がありました。
 →【口頭・ポスター発表(2023)】(2023.05.15)
■雑誌「植物研究雑誌」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2023.04.25)
■日本歯科大学紀要に,論文が掲載されました。
 →【参考論文】(2023.04.13)
■3月20-22日に行われた日本藻類学会第47回大会(オンデマンド・北海道)において,当研究室の新井嵩博君が日本藻類学会学生発表賞(大型藻分野口頭発表部門)を受賞しました! おめでとう!!
 →【口頭・ポスター発表(2023)】(2023.03.22)
■11月26日に行われた日本珪藻学会第42回研究集会(東京海洋大学にて)において,当研究室の菅原一輝君が日本珪藻学会最優秀発表賞を受賞しました! おめでとう!!
 →【口頭・ポスター発表(2022)】(2022.11.27)
■The Anthropocene Review(Online first)に,論文が掲載されました。
 → Kuwae, M. & al. (2022) Beppu Bay, Japan, as a candidate Global Boundaries Stratotype Section and Point for an Anthropocene series.
■日本藻類学会・和雑誌「藻類」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2022.11.15)
■雑誌「植物研究雑誌」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2022.10.20)
■6月4日に行われた日本珪藻学会第43回大会(オンライン)において,当研究室の吉岡夢生さんが日本珪藻学会最優秀発表賞を受賞しました! おめでとう!!
 →【口頭・ポスター発表(2022)】(2022.06.04)
■日本藻類学会・和文誌「藻類」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2022.08.01)
■雑誌「Journal of Phycology」に,論文が掲載されました。
 →【原著論文】(2022.06.17)

■NHK・Eテレ放送の「ミミクリーズ」で「けいそう」が取り上げられました。
制作のお手伝いをさせていただきました。とても楽しい番組作りでした!!
[NHKBSプレミアム] 2020年07月23日 午前11:30 ~ 午前11:40
[NHKEテレ1・東京] 2020年07月25日 午前6:45 ~ 午前6:55
ちなみに,ナレーションは諏訪部順一さんです!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする